IMG_8623-001

■虎の門 長崎飯店 チャンポン
今日のランチは、虎の門にある『長崎飯店』虎ノ門店の チャンポン850円です。

■虎の門で人気の長崎名物のチャンポンのお店
今日は1人で虎の門でのランチ。
未調査の人気の長崎チャンポンのお店に入ってみました。

IMG_8620

『長崎飯店』です。
虎の門では有名で、連日ランチの時間になると行列がすごくできる人気店です。
行列だと、1人の時でないと並べないので、なかなか調査できなかったお店です。
12:05でなんと12人以上並んでいます。

IMG_8622

それでも1人なので6分ほどでカウンターに座ることができました。
お店は細長くて、カウンター中心。
目の前では、中華鍋に野菜をいっぱい煮込んでいる。
どうやら、ロットで作成しているようだ。

IMG_8621

メニューは、長崎名物のチャンポンと皿うどんが中心。

IMG_8626

他にも炒飯などがあるようだが、ほとんどの人がチャンポンを食べている。
今回は、『チャンポン』850円をオーダー。
常連のお客さんが、具の大盛りをオーダーしている。
そんなオーダーもできるんだ。
セットメニューもあるようです。

IMG_8624-001

4分ほどかかって、『チャンポン』850円の登場。
具も多くて、見た目はなかなか。

IMG_8625

麺はストレートで柔らか。
でも、中は芯があり、半生のような感じ。
スープは、野菜のだしがでている。
具は魚介類が中心。
人気があるのもわかるなあ。
野菜が多いのはいい。
本格的な長崎ちゃんぽんという感じ。
ちなみに、『きたなシュランなレストラン』でも紹介されたお店のようです。

■総評
★★★☆ 3.7 / 5.0
本格的な長崎ちゃんぽんという感じ。

■関連URL
□食べログ
http://onhome.blog.so-net.ne.jp/2012-11-13

■関連Blog
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13019737/
巨漢のKさんは、とんちゃんの薦めで「チャンポン大盛り・具大」です。
お店のおばさんが「LL!」と厨房にオーダーを使えます。カウンターに座って数分後に、チャンポンの麺と具の大盛りがやってきました。
左が丼に入った大盛りチャンポン。その右にもう1つ、皿に入った「具」があります。
この2皿で1人前です。具が丼に入りきらないので、別皿なんです。
すごい量です。
http://sugaioffice.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-6805.html
「長崎飯店」(虎ノ門)の「チャンポン」の具は、キャベツ、もやし、豚肉、イカ、あさり、さつま揚げ、カマボコなど。
親父さんが、大きな中華鍋で何人分もいっぺんに作る。
あまりにも豪快な作り方なので心配になるが、味の方はいつも絶妙。
具から出る自然の出汁なのか、スープも実においしい

■地図


関連ランキング:ちゃんぽん | 虎ノ門駅内幸町駅霞ケ関駅