2018年04月

2018年04月30日

身近では白いフジ~札幌ではピンクのサクラ・・・

二ッ池のフジ “札幌のサクラ満開”との報~当地では一ヶ月程まえのこと・・・

 GWを華やかなピンクで彩られた札幌が羨ましいが、わが身近では二ッ池のフジ、瀬戸街道・雨池のヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の見ごろの状態を目にし、これも例年より多少早いと感じている。


 4
月も今日で終わり~5月は旧友との会食や散策イベントなど予定される複数の外出機会あり、すべてへの参加を楽しみに体調管理に努めている。
 その方策の一つが散歩~ここ4~5日は天候に恵まれ、5000歩前後の早朝散歩を継続でき、体調も安定し喜んでいるが、昨夕から股関節の違和感に多少不安あり。


 今朝の散策は矢田川コース~道中で知人宅ポストへ資料投函を目指す。先般入会したぴんころ男会の責任者宅へ5月例会(有松地区の歴史散策)の関連資料提供のため変則ルートを組んだ。

 往路は千代田街道沿い、早朝ということもあって車の走行量も少なく、人の姿も殆ど見受けられず。静寂なGWの朝を体感、所要時間15分強で到着し資料を郵便受へ~足はそのまま矢田川へ・・・

 河川敷へ降り立ったのはAM6:00頃、思いのほか人の姿が・・・ウォーキングでやや速足の人、私同様ゆったりのおじさん・おばさん・おじいさんタイプの人、そして犬をお伴で散歩を楽しむ人とそれぞれであるが、信号もなく車も通らない河川敷を安心して歩く。

 復路は小原橋に下をくぐり隅除川の合流点で河川敷と離れ、R302号線沿いに歩を進める~汗ばんだ体に快感を感じながら帰宅~股関節は重く感じるが痛みはない。



tomo100214yoko at 15:30|PermalinkComments(0) 散策日誌 

2018年04月26日

早朝の冷気に爽快感~午後の暑さにぐったり・・・

 AM5:30頃、夜間排尿のため三回目の起床(最近の平均回数は4.5回程度)、昨夜の睡眠不足をカバ-したのか2時間と間隔が長いのはうれしい。また、逆流性食道炎の症状もなく、しばらく忘れていたスキっとした目覚め、実に爽やかな気持ちでそのまま離床~朝刊に目を通した後、足元の軽いストレッチ~早朝散歩へ・・・


二ッ池のフジ 肌を撫でるやや強い冷ややかな風~早朝AM6:15、早足で駅に向かう通勤・通学者と行き交う。爽やかさに押され二ッ池を回遊~早朝より元気なウグイスに迎えられる~犬をお伴としたり、夫妻で散歩する高齢者とあいさつを交わしゆっくり歩を運ぶ。

 10日程前上池の西側の土手で、かわいい紫色のフジの花を見たが、今日は遠目にナンジャモンジャ?と思われる白い花~近づけばフジの花~思わずカメラを向けた。

 30分ほど歩いたが殆ど疲労感はなく、ついでに小幡茶臼山古墳・長塚古墳へ回り、50分強の気持の良い散歩を終えた。


 昼前、買い物のお伴で出かけたついでに外食~駐車場に戻ると車中の寒暖計は27℃、しかし体感はそれ以上ですごく蒸し暑く、朝の爽快感は嘘のよう。
 暑がりの家内の要請でエアコンを稼動~26℃でセット~エアコンを友としなければならぬ季節の到来が近いことを肌で感じながら、エアコンの試運転は終了した。


 一日の大きな気温変化を体感し、これを受入れる体力つくりの必要性を実感するひと時を過ごした


tomo100214yoko at 18:00|PermalinkComments(0) 散策日誌 

2018年04月23日

会食前に「黙とう」~必然性に納得する年代・・・

 中学時代の仲間との昼食会へ参加・・・

 面倒見の良い世話役のおかげで、間もなく傘寿を迎える仲間の集いが続く。当然といえばそれまでだが、メンバーが一人・二人と旅立ち、今回の参加者は総勢10名、男女比は4:6で日本の男女別平均寿命を反映?しているようだ。

 会食に先立ち、直近の逝去者に黙とうをささげる。このような体験は、当会のみでなく学友や職場のOB会などの高齢者が会する機会に体験することがある。まさに加齢の証明であり、自身が何時当事者になっても不思議でない段階にある証拠であろう。

 こんなことから会食での話題は、やはり健康状態や健康管理に関することが中心~しかし、加齢を話題にする割にはその意識が薄いのは現実。体力は大きくダウンするも、活舌はそれを感じさせない。


サンシャインサカエ 会食の会場は、街のど真ん中で、観覧車がシンボルになっている「サンシャイン・サカエビル」内の和食の料理店。楽しい会食後、この観覧車へ案内される~会食の案内をうけた時“サプライズがあるから楽しみに!”という世話役の言葉の正体がこれだった。
 この観覧車は参加者全員が認知しているが、乗車体験者は殆どなし。34人で分乗した15分程度の遊覧を楽しませてもらった。


 最後は、再会と健康維持の情報交換などで、楽しい寸時を持てたことを喜び、次の会食を実現のため“更なる健康管理”に注力するを確認し散会した。



tomo100214yoko at 19:30|PermalinkComments(0) 生活情報 

2018年04月22日

暑いネェーまだ4月だよ~狂うのは自分だけでよい・・・

 全国各地で真夏日を記録したという。名古屋も同様夏日が続く、今日は真夏日になるというが・・・


 持病になっている夜間頻尿は、暖かくなって頻度は改善したものの平均4回(90120分間隔)が続く、追い打ちをかけるようにここ三日続けて早朝に逆流性食道炎の軽い症状(吐き気)に襲われる。

BMI値 よってAM4:30前後に起床し、イスに座って症状の治まるのを待つ・・・今朝も同様で、日の出を待って朝刊を取込み一通り目を通す~ヘルスメーターで体重計測:BMI値16.9は驚きAM6:00頃早朝散歩へ。


 そんな睡眠不足?の連続・・・朝より体がドーンと重く、歩速・歩幅ともに普段とは違った。携帯から流れるラジオ体操を聞きながら、約40分のゆったり散歩を終了:万歩計は4100を示す。

 胃を切除する前のBMI値は20.5程度で推移していたが、手術後は17.518.0迄低下。しかし、今回のように17.0を切る数値は稀なこと。


 昨日は午前中所用で出かけ、午後喫茶店で知人と会ったため、10:0015:00の中間食の機会を逸した。これが体重減の主要因と思う、改めて食生活の管理の大切さを知る~いよいよ暑さと対面する時節が近づく、体調管理への注力を心掛けたい。



tomo100214yoko at 17:30|PermalinkComments(0) 生活情報 

2018年04月20日

膀胱ガンの術後の初検査~今後ともよろしく!ご縁が継続・・・

小判草 初夏を感じさせる強い陽射しを受けながら早朝散歩~国道302号線の側道~目的は今が旬のかわいらしい形状の小判草の発見。小判草・姫小判草の群生が見られるとの情報を頼りに、大森インターチェンジ北~南の区間を歩き、二種の小判草に対面。今日の名古屋は27℃の夏日とTVは報道



 さて、今日は膀胱ガンの手術後初めてのカメラ検査、早いもので手術を受け八週間が経過した。手術は5回目だったが、今回は退院当初からきつい排尿痛に見舞われた。これは初めての経験で、飛込み通院で症状を訴えた経歴がある。この排尿痛は今は忘れているが二週間程度続いた。こんな経験より新たな病の存在を心配しての受診である。


 今日もM字開脚椅子に乗せられ、何時ものように看護師がチンチンを消毒し麻酔処置。麻酔の効果を確認して医師が登場、膀胱へカメラが侵入する。このときの痛みは格別・・・痛みの軽減方法は挿入時の呼吸の取り方、今日はタイミングを合わせられず、思わずうめき声が出た。


 検査後、“手術跡は安定し再発も認められず”の医師の診断にホッとした。つづいて“万一の再発も早期発見で、低レベルで処置がとれるよう、今まで通り定期検査を続けましょう”と笑顔で締めくくられ再発は肯定された感じ。

 あの飛込み通院した時、“想定済み”といった感じの無表情な医師にいら立ちを覚えたことを恥ずかしく思いながら、“今後ともよろしく!”と返答。

tomo100214yoko at 21:00|PermalinkComments(0) 健康と病