2020年01月

2020年01月30日

ボーナス査定が楽しみ~確定申告用資料揃う・・・

確定申告 今年の所得税還付確定申告はe-Taxでと考えている・・・

 税還付のための確定申告書作成の事前準備として医療費は、治療者別に医療機関・交通費の支払先別区分のうえ計算済である。
 そこへ、待っていた後期高齢者医療保険料支払額のお知らせが、区役所より今日届いた。この社会保険料の特別徴収(年金天引き)額は年金の源泉徴収票に記載されているが、普通徴収(口座引落し)額は、このお知らせが支払証明書となる。これで申告書作成に関わる必要書類が全て揃った。

 毎年この時期、サラリーマンOBである後期高齢者の楽しみは、所得税還付額の計算~還付金算出作業をボーナス査定と考えているからだ。昨年は健康寿命の維持が奏功し医療費が前年比10万円以上減少、よってボーナス査定額は5%程度減額となるため残念!の思いはあるが、入院もなく医療費支出が大幅減となった現実の方が喜びは大きい。

 近日、区役所内に臨時設営される税務相談会場、今年も勉強のため関係書類の入手と、昨年の申告時と異なるポイントなどを問うため訪問したいと思う。

 2020年度の税制改革の報もあり、本件も念頭に置きたい。



tomo100214yoko at 17:00|PermalinkComments(0) 生活情報 

2020年01月28日

早咲き桜の写真届く~身近に異常気象の産物・・・

 写真の師であるアマチュアカメラマンの友より・・・

早咲きの桜 写真が撮れたので1枚送ります・・・と記しメールで届いた。この現場は友の自宅から数100mの池の周堤であり、開花の情報は共有している。
 すぐ近くには県道59号線の桜並木の名所があり、毎年美しい姿で地域住民はもちろん近隣の人々が大勢鑑賞に訪れるが現在は裸樹の状態、あえて言えば“つぼみ硬し”の現状。その数十m先の小さな傾斜地に立つ一本の樹のみに花が・・・

 不安定なお天候の続く中、よくぞ撮影チャンスを見つけられたものと感心~近場の利もあるが、天候変化に注力された成果で生まれた作品~時季外れの可愛い上品な花達に乾杯!である。

 横着にも即、パソコンの背景に取込んでしまった~事後になるが了解を取り付けたい。



tomo100214yoko at 21:30|PermalinkComments(0) 生活情報 

2020年01月25日

歴史講座へ参加~愛知:断夫山古墳と志段味古墳群・・・

 今日は久しぶりの古墳の講演会に出席した。きっかけは図書館で歴史講座のパンフを発見、テーマが“断夫山古墳と志段味古墳群”と明示されており強い興味に惹かれ、その場で申込~三週間程前のこと。

案内板 その理由は、古墳は愛知県下に200基あまり存在したが、この内で規模No.1の断夫山古墳66基もの古墳が2㎢程度の小域に集中する志段味地区の古墳群がテーマであること。

 数年前までの15年間、地元の史跡・旧跡・寺社などのガイドボランティア断夫山古墳活動に積極的に取組み、今回のような講演に参加した場合はその資料を仲間と共有し、一緒に現場へ足を運んだりして楽しんできた。それは散策ガイド時、説明や参加者からの問いに答えるための知識習得の策であった。

 でも、データの少ない考古学研究では、現場や出土品などから得た情報をもとに、幅広い深い推測力が求められる。我々一般人はこの研究者が出された情報を参考にしながら、研究者の見解にバラツキを見つけることも楽しかった。

 今も県下最大規模の断夫山古墳の埋葬者・・・誰?は、解明されていないが、”みやずひめの墓とするのは、明治時代に熱田神宮宮司になった平田派国学者の角田忠行が創作した話。熱田神宮の待遇向上を図る意図があったのではないか”の話が聞けた。 さらに志段味地区に66基も集中する古墳群では、域内にある主たる古墳の埋葬者は誰?の疑問は残っている。

約90分の公演は有意義~まさに考古学特有の世界である。



tomo100214yoko at 21:00|PermalinkComments(0) 趣味探求 

2020年01月24日

健康状態チェック~病との共存生活状況・・・

 視力低下については、昨年11月より網膜内出血と腫れが続き、気持ちは目に集中している。 
 12/末と1/早々に施術を受けた眼球注射の結果は、2/10に精密検査が組まれており、今は日常生活における左右・両眼別に視力変化をチェック中。
 視力は日により多少のバラツキはあるが安定した感じ。ただし、右目の上部のカスミはなかなか取れない。

 一方、毎年のように続いた膀胱ガン再発は、ここ2年は無縁であるが手術の影響による夜間頻尿は、改善の兆しがない。
 一晩に46回の起床が続き、慣れたとは言いながら朝食・昼食後のうたた寝は日常化しており、不安定な病と共存生活との戦いは続いている。


 ただ、逆流性食道炎は、早朝に軽い症状が月一回程度の発症と安定し、ほとんど意識することはない。来週かかりつけ医の定期検診を受けるが、患者として問題を提起するこはない。


tomo100214yoko at 19:00|PermalinkComments(0) 健康と病 

2020年01月22日

開花した二ツ池の桜~激しい枝打ちに耐えて・・・

 寒さもあって、早朝散歩は1/6以来お休みが続く・・・

 その補填の思いで通院など、近く出かける機会や風の弱い日の日中に散歩を心掛けている。5日ほど前の散歩中に、桜の木の枝先に一つだけ花弁のような白色が覗くつぼみを見つけた。

一月の桜 今日は昼食後、このつぼみの進化した姿を求めた~場所は通いなれた二ツ池の周堤。車道に面した歩道に数本の桜の木~歩道に突き出した多くの枝が切り落とされ小ぶりになった木が目標。数mの距離に近づくまで、開花を認識できなかったが、なんと10輪以上が開花、さらに多くの半開きのつぼみと出会う。観賞中に車が1台通過したが人の通りはゼロの静けさ、貸し切り状態で鑑賞を楽しませていただく。
開花待ち 薄曇りのため写真は諦めていたが・・・しかし、たまたま雲の切れ間から弱い光が覗く・・・慌てたが、シャッターボタンが押せたのはラッキーであった。
 次は華やかな姿を見に出かけたい。


tomo100214yoko at 19:00|PermalinkComments(0) 散策日誌