2006年12月06日

キャナルシティ♪

b13054d2.jpg福岡に行ってきましたo(^-^)o 本番までの空き時間が けっこうあったので 博多で遊ぼうってことになりまして

キャナルシティという ショッピングモールに行ってきました☆ すごくでかくて 映画館とかもあるみたいです。


友達とランチして買い物しました。赤い靴買いました〜♪

噴水とか クリスマスツリーがあって 夜はイルミネーションがすごく綺麗みたいです。 夜みたかったなあ〜。福岡に行かれる時があったら 行ってみてください!o(^-^)o


tomo_dualis at 22:58|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年12月05日

世田谷線

fe0a8206.jpg写真は 世田谷線です。 三茶に行くときは これに乗ります☆ こういう ローカル線て なんかいいですよね〜♪ 安いしo(^-^)o


今日は世田谷区民会館で本番でした。 なんとソプラノの中丸三千檜さんがソリストとして出演しました〜!

ほんとに 近くで聴いていたら ゾクゾクっとしました…まろやかだけど 華やか、 柔らかいのに芯がある声といいますか…演奏しながら感動しました。


4楽章だけですが第九も演奏しました。プログラムの都合上なので仕方ないのですが 4楽章だけでは 感動できませんね、やっぱり(笑)

そんなこんなで明日は福岡にいきます♪
水炊き食べるぞー!o(^-^)o 鍋好きとしては ハズせません。


tomo_dualis at 00:44|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年11月23日

オシャレ♪

4b3d4ee2.jpg初めて自分で自分を撮りました…。ナルシストではありませんよ(笑)

髪止めを買いました☆キラキラ!o(^-^)o めっちゃ可愛い♪♪と思って、即買いでした。

私は髪には かなりこだわりがあって 友達から笑われるくらい いつも前髪を整えてます。(笑)
私は セレブぅ〜な感じよりも人形みたいなのに憧れがあって ハッキリ(?)した髪形が好きなのです☆

私の考えるオシャレとは、まず自分のためにオシャレはするべきだと思います。 そうであれば一日ハッピーな気持ちに少しはなれます。 そして次に場所、目的、どんな人に会うかを考えます。 これを着ればモテるわん☆とか5%くらい考えなくはないけど(笑) 結局 似合うものを着ていることがいちばんであると思います。
でもイマドキすぎたら バイオリン弾ける子には見えないし、それはやっぱりダメですね〜。 音楽をやっている以上 「品格」だけはちゃんとなければいけないなあと思います。気をつけよう。。


冬のオシャレは可愛いものがいっぱいで楽しいですねo(^-^)o


tomo_dualis at 23:26|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年11月22日

名古屋だぎゃー

6d1a01e1.jpg3日間 仕事で名古屋にいってました。 名古屋はここ近年 なぜかよく行きます。

名古屋城の目の前のホテルに泊まり、夜は金のしゃちほこがキラキラしてるのがみえました☆


今回はひつまぶしを食べて満足です。(^0^)/手羽先も味噌カツも食べたかったなあ〜…ん。(:_;)


名古屋って派手な人も多いけど(笑) 基本的にオシャレな人がほんっとに多くて、素敵なことだなあ〜って思います。♪


写真は名古屋城 館内で友達とギャグで撮りました☆
しゃちほこがイケてますよねー??(笑)


tomo_dualis at 19:09|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年11月16日

チゲチゲ♪

7894f382.jpg昨日、新宿の韓国料理屋さんに先輩たちと行きました☆
久しぶりにワイワイごはんに行けて楽しかったです。豆腐チゲ食べましたあ〜。めちゃめちゃコクがあって胡椒がきいてて 、辛くて最高でしたo(^-^)o
昔、韓国料理にはさっぱり興味なかったのですが、、ここ一年くらい わりと食べられるようになって以来けっこう好き♪

「ハン、ア、リ」 というお店です。ぜひ行ってみてください!

次はチゲ鍋食べたい☆


tomo_dualis at 13:35|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年10月29日

ご報告

またまた お久しぶりの日記で…ごめんなさい。。(*_*) 今日は 来年のことを書こうと思います。 来年、私はドイツに留学しようと思っています。 もう 一年くらい前から 考えていたので、 あっこさんと めぐには了承を得ていますp(^^)q

学校に入るのでもちろん 入試に 受かれば…の話で、今の時点で いつ とは言えませんが、 受かれば私はデュアリスをやめます。。 私の代わりに新しく バイオリンの子が 入りますが、まだ決定はしていません。

3年前 MODEAの小杉さよちゃんに 偶然声をかけてもらい このようなスタイルでの演奏をはじめました。 初めてのことだったし、とても楽しくて、一時は 将来これで頑張ろう!と思ったこともありました…。でも、どこかで少し疑問があったのも事実でした。 私は ほかにもオーケストラや 個人的な演奏など ほかにもなんやかんややっていて そういうことをしている中で ほんっとに心からめちゃくちゃ 感動する時がありました。それは、オーケストラをやっている時で、やっぱり自分はクラシックがほんとに好きだし 一生 こういう感動をし続けたい!って思うようになりました。 そしたら、今の自分の実力ではダメだし もっとちゃんと勉強しな マズイ…って 思いがでてきて 留学しようと決めました。 姉がドイツに留学してた事もあり、いろんな話を聞いていたら ドイツにはなんの誘惑もな
いし 練習するか、コンサートを聴きに行くかしかないよ…って(笑) でも そういう期間が ほんとに成長したと 両親、姉が口を揃えて言っていました。今の私にも そういう時間が必要かなあって思います。
あっこさんとめぐには
めちゃくちゃ感謝しています。 すごく しんどかったこともあったし 辛いこともあったし… でも結局は いつも3人で 大笑いしてたし すっごい楽しかったなあ〜!はっきり言って多少の未練はあります(笑) そしてMODEAの さよちゃんにも感謝しています。さよちゃんは出会いもくれたし いつも全力で頑張ってたし
ワガママで 頑固な私の意見にもいつも 真剣に 耳を傾けてくれました。 今は 私達3人ともMODEA を応援しています。

あっこさんとめぐとは どんな時も話し合って決めて、話し合って解決して とにかく全員が本音で「隠さない」 事がデュアリスの最高の部分だと思います。 一番子供な私のお世話もかなりしてくれました。。ほんとにいつもバイバーイっていうときは、ちょっと寂しくなっていました。。そして今までお仕事で出会った方や 応援してくださった方へ… まず あまり愛想のない私ですみませんでした。。 元々の性格はかなり うるさくて アホ〜なあたしなのですが あんまり自分をアピールするのが うまくないのかな……そういう気がします(笑) でも デュアリスの演奏を真剣にきいてくださってほんとにありがとうございました! ☆
やめる時が いつ とは言えない中で このような事を書きましたが…ご報告ということで。。 これからも デュアリスをよろしくお願いします。p(^^)q


tomo_dualis at 01:36|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年08月30日

デュアリス

fed72977.jpg約一か月間続いた デュアリス夏のイベントラッシュが 一段落つきました。 今年の夏は 地方での演奏も多かったので 「デュアリス力」が増した気がしました。今日はデュアリスについて書きます☆ 私たちって仲良しだなーとこの夏、何度も思いました。 それは ただ、きゃぴ きゃぴ♪仲が良いわけではなく 言い合いも、話し合いも、認め合いもしてるから仲良しだなと思います。 一番 しっかりしてて お姉さん的であり おもしろいことばっかり言ってるのはめぐです。 めぐは かなりおもしろいです。 私とあっこさんは めぐにいつも大笑いさせられてます。 ほんっと おもしろいんだもん。めぐ!。 それに加え最近 めっちゃセクシーになりました♪ p(^^)q しかもピアノうまいし…。うちらはめぐのこと「スーパーおじいちゃん」とよんでいます。多才なのでスーパー☆だけど おばあちゃんではなくおじいちゃんがい
いと本人が言いました…。。(ウケる!)あっこさんは 私からみたら宇宙人です(笑) 私はあっこさんに出会ってから 何度、口をあけて驚いたことか…数えられません。 でも 今まで いろ〜んな事を教えてもらいました。 あっこさんに出会ってから 私は「大人の世界」を知ることができました。 美人さんなのに 中身は…(笑) でも デュアリス一 優しくて女性的です♪ 私は 3人の中で一番 おもしろい事はいえないし バイオリンしかできません。そして一番ワガママっ子で 我が強いです。
自分のいいところであり、また悪いところは 生真面目で 一途なとこかな〜。 なんちゃって、自分で言ってしまいました(^_^;) てへ。 そんなわけでバラバラな3人だけど うま〜い具合にバランスがとれてます。 演奏を一緒にするということは ただ仲良しではやっていけません。 主張し合い 話し合い 補い合い それでやっとこさ信頼関係ができあがるのかなあと この夏感じました。 これからも デュアリスをよろしくお願いします!p(^^)q


tomo_dualis at 02:08|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年07月27日

オっペラシティ〜

昨日、 オペラシティコンサートホールでのランチタイムコンサートに出演させて頂きましたo(^-^)o。 デュアリスが今、一番演奏したい環境でできたので本当に良かったです。 いうまでもなく やっぱりクラシックは演奏者もお客様もホールが一番…と私は思います。 音響は当然、 音づくりも一瞬の空間づくりも ホールが手助けしてくれるし 集中力も全然違います。 自分の楽器が最高に鳴ってくれる場所です。 昨年 今の楽器に変え、ホールで弾く度「ほんと大好きよ〜♪」と楽器に対しての愛情が増します(笑) 楽器も 毎回嬉しいのではないかしらーん☆ 個人的に演奏面では当然いっぱい反省点もあり まだまだ全然いかんわ〜(T_T)と思いますが…でも 昨日はのびのび気持ちよく演奏できて良かったです。 あっこさんと由美ちゃんの二重奏もすごい楽しかった! めぐも、打楽器奏者なのにモーツァルト様、大作曲家のピアノ伴奏…すごいよ。よ
ー頑張ったに☆(笑) あたすも もっと頑張らな〜っ!


tomo_dualis at 19:17|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年07月02日

ワールドカップ

熱いわ…。 熱すぎる…。 こんなにも毎日毎日毎日毎日サッカーばっかりみたこと これまでなかったけど めっちゃおもしろい〜!次の日の 朝が早くても、みれる試合は朝方までほぼみているわたし。。日本は残念ながら早々敗退してしまったけど。。 世界のサッカーはさすが…。日本と何が違うんやろーとみてると 身体能力はもちろんセンス、判断能力の早さ、そして精神力の強さ。この精神力の強さはまーじー凄い。どんな状況がきても焦ったり 自分を見失うようなことがあんまりない。。サッカーだけでなく、どんな世界でも最後にこの強さがあるかないかで結果が違ってくるように思う。んでもって、ブラジルサッカーとかなんてボールと体は、もはや一体なのではないかとみえてくる。。 こないだの庄司さんのバイオリンとおなじように 楽器は体の一部よ…みたいな。(^_^;) 私も 小学校、中学校と体育の授業でサッカーやって かなりおもしろくて死にそうだったことを思い出すー
。 死にそうだったというのは しんどすぎて。(笑) 私 ほんとに持久力がないので 常に走りまわるスポーツはニガテ。 (-_-メ) バスケとか。 いや〜でもほんっとスポーツはみてておもしろい!! サッカーは わたす ドイツを第一戦目から応援してます。 バラックかっこいい…かも♪p(^^)q ドイツよ、 なんとしても決勝にいっておくれ〜! 頑張れドイツ☆


tomo_dualis at 03:08|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年06月10日

京都

ec1cd7bd.jpg6月8日の誕生日の日に、 京都でソロの本番がありました。曲が難しいし 50分弾かなきゃだったので 大変でした。。 毎日仕事と練習時間のバランスが難しくてずっとイライラしてました。 プロの演奏家ってほんとにすごいなあと思います。 めちゃめちゃ忙しいだろうけど舞台では常に完璧…ほんとすごい。 いつ どういう練習をしているか知りたい。(>_<) 反省点は山ほどあったけど とりあえず大きな本番が終わったので 今日は 一人で 銀閣寺→法然院→南禅寺に行きました。あ〜やっぱり 京都はいいなあ…。 東京と比べると同じ日本か これ!?っていうくらい 違います。 京都には姉夫婦が 長年住んでいるのでちょくちょく 行きますが 最近私も大人になってきて「お寺巡りしたい」と 渋いことを思うようになり 少しずついろんなお寺に行くようになりました。 私は高台寺が好きでした☆ 天気
のいい夕方に行ったので ほんっっとに 京都のきれいな風景をみた 気がします。 今年は7月、初めての祗園祭にも行こうと思っています。 o(^-^)o お寺ってポケーっと庭を眺めてるだけで ほんとに落ち着いてきます。 しんどいこととか 嫌なこととか気が重いことがあっても、 そのときはゼロの状態になって 「あっ頑張ろう」って自然に思えてきます。 今日の「女一人寺巡り」
は めーっちゃ良かったどぇす♪ 写真は 銀閣寺っス☆

tomo_dualis at 00:47|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年05月30日

バンベルク交響楽団

今日 サントリーに ドイツのバンベルク交響楽団のマーラーと バイオリンの庄司紗矢香さんの演奏を聴きに行きました。。 庄司さんは 人間とは思えなかったです。うますぎて 意味が分からなかった(笑) あんなにもバイオリンが一体となり、 迷いのある音など一音たりともなく 音程が全て完璧な演奏…もう圧巻でした。 じつわこんな私も小学校の時 庄司さんと全国大会で共に闘った仲ですが…今や雲の上の存在です。。私は庄司さんと同じ歳で、人生同じ時間生きているのにこんなにも違うものかと 悲しくなりましたよ。いやあ〜もう 人間の域を越えてました(*_*) 楽器もストラドでめちゃめちゃめちゃ いい音してたなあ〜。。彼女は一流のオーラがもう顔つきから体全体からありました。それをみると、自分てなんてアホ面なんやろうと思いました…(笑)。 バンベルク交響楽団は 以前ドイツに行ったとき 聴きに行こうとしてたのですが オケ
がその時 バンベルクにいなくて聴きに行けなかったのです。 バンベルクは街全体が世界遺産というすんごくきれいな街で、 丘の上にある教会の目の前には バラ園が広がるすんばらしい所でした(>_<) そんな街で本当は聴きたかったけど、今日聴けて良かった。 マーラー5番は生で聴きに行くと何回か 涙がウルっとくる箇所があって 今日も涙をこらえました。 その最高潮の時は ほんとにほんとに 「幸せ」な瞬間です。。 音楽聴いて涙が出るってのは すごいことっス。 バンベルク交響楽団は めちゃめちゃ個性が強いオケだったなあ〜。個人個人が個性的な音。 なのに オケとしては なぜかまとまり合ってるのが さすがと思いました。 弦の各セクションのチームワークがすごかった。特にセカンドバイオリン最高! 今度はバンベルクでぜひ聴きたい。あ〜今日は素敵な一日でした♪


tomo_dualis at 01:51|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年05月18日

やっと…

ee32fe6c.jpgやっとこそマイパソコンを購入しました〜!イエイっ。 今まで 姉にもらったパソを使っていましたが 、それがぶっ壊れて3か月程 パソを使っていない状態でした。。 私は電化製品にかなり興味ない人なのでパソコンもぜんぜん使いこなせない(:_;)パソコンどころか 部屋のテレビなんて高校入学時から使ってる「どこ?」っていうくらい 無名メーカーの テレビデオだし 家電話も受信のみの発信できない電話だし(笑) ちょっと今、自分で書いてて 笑えてきました。 あたしんち ヤバイ(^_^;) なんか書いてる内容が 「きゃぴりんこ」とは 程遠い気が…。 だけど パソコンを買ったこの機会に あっこさんに講座を開いてもらおー。と思ってます。 あっこさんは アキバ系美人パソコン魔術師なのです。 こんな初心者な私にも電話で 手取り足取り 説明してくれます。 相当パソコンオタッ
キーらしいです。 めぐも ホームページ作ったりと かなりのテクニックは持っているので 実に 羨ましいです。 これからちょびっとずつ 現代人になれるよう頑張ってゆきたいと思います!

tomo_dualis at 04:23|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年03月29日

咲きました

8b29d870.jpg2006年の桜が咲きましたね〜☆ 今年初の桜で感激したっす。 今日は姉の彩ちゃんが働いている渋谷のライブハウスにデュアリスメンバーでランチにいきました。 すっっごい素敵でライブハウスというより カフェっぽいお店でした。(^O^) アヤちゃんに会ったのは3週間ぶりくらいで ひさしぶりんこな感じでした。 4月2日はこのライブハウスでで デュアリスは演奏しまーす。 楽しみなりっ

tomo_dualis at 00:14|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年03月22日

なにこれ〜っ

2f9a5ec7.jpgここは外国!?…と思いきや じつわ代々木上原駅近くのトルコ大使館でした。うちは 代々木上原の駅にわりと近く たまに歩いてこの駅を利用します。普段運動をまったくしない私なので こうやって歩かないとどんどん老けおばさんになっていきそう(-.-;) あー昔は陸上で毎日鍛えていたのに…。さすがに「タクシー使って移動」なんてセレブな事はできないけど いかに楽に移動できるかをまっ先に考えてしまうようになってしまった今日この頃です…。 これからは私の好きなあったかい季節になるなで できるだけ歩こう〜っ!

tomo_dualis at 21:11|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年03月13日

終わったあ〜☆

コンチェルト終わりましたた〜☆本番ほんっっとに楽しかったあ!自分の中で、まだまだまだまだやなあ〜と思うところはやっぱりあるけど 本番で「音楽」ができたことに すごく満足です。集中して演奏できたこと、 ベートーヴェンのに感動しながら演奏できたことがほんとに嬉しかった。。 オーケストラとこの曲を演奏できたことは私の中ですごい 大きなことになりました。 いやあ〜しかしほんとにほんとにいい曲(>_<) また いつか演奏したいなあー。 直前のリハーサルでは失敗して(^_^;)逆にそれがよかったのか本番では気持ちをうまく切り替えることができて 「あたし ちょっと強くなったかしらん♪」と思いました(笑) 600人ものお客さんが来てくれてブラボーもらえたのもうれしかったあ〜。そんなこんなで 無事終わり またこれからも頑張らな!って思ってます。 しかし しつこいけどベートーヴェンはホントにに素晴らしい!!


tomo_dualis at 16:15|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年02月12日

夜ごはん

78b0335e.jpg実におっさんくさい写真で申し訳ないス…。 今日 かなり夜遅く夜御飯に 餃子をせっせと作りました。 味は…おいしかったけど 味付けが少しイマイチだったかな〜。。 塩胡椒が足りなかったようです (-.-;) 私の夜ごはんは「しっかり」が基本です。すぐお腹がすいてしまうので(笑) もう少し女のコらしい 食生活になりたいものです。やれやれ…

tomo_dualis at 23:37|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年02月10日

でました〜っ

4cbba030.jpgはい。昨日の朝日新聞のミキティでございます。 とうとう、いよいよトリノ開幕ですねー)^o^( ほんっっと楽しみ! スポーツ情報は私の生活を潤す一部であります。 。 ニュースジャパン滝川クリステル とすぽると の セットは毎日の日課です(笑) さてさてトリノでのミキティの本番衣装もすごく楽しみのひとつ☆ やっぱり衣装ってすごーく大事と思う。 衣装ってそのひとを表すもので イメージも衣装によってかわりますよね〜。 私の場合本番衣装を着たとたん 気が引き締まったり緊張してきたりするもんです。 今度のコンチェルトのドレスも今、母と選び中〜o(^-^)o
新しいドレスはいつもわくわくします。くふふ。 しかし 痩せなくてわ〜(-.-;)

tomo_dualis at 23:26|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年02月08日

ベートーヴェン

398cf661.jpg私にあんまり似合わないタイトルの日記ですがf^_^;えっと3月12日にベートーヴェンのバイオリンコンチェルトをオーケストラと共演させていただきます。だもんで今 毎日必死で練習しております。。 このコンチェルトは45分もある コンチェルトの中でもかなり長めの曲で、1楽章だけで約24分もあります(*_*) なが〜っ。 練習してて楽譜をめくってもめくっても「まだある… まだある」って感じです。。 1楽章だけで4時間くらい練習しているときもあるのでござる。。 だからといって上手くなっているのかは謎すぎだけど。 笑 私は小さい頃からチャイコフスキーのコンチェルトとベートーヴェンのコンチェルトをオケといっしょに弾くことを夢みていたので ほんとに楽しみです。 そしてこのコンチェルトは弾きながら泣きます^^; それぐらい名曲であります。 モーツァルトは生まれながらにして神だったけどベート
ーベンは人間の努力で神に近づこうとした作曲家なので 人の心に染みるのではないかと。。 私はベートーヴェンの交響曲も好きで 2 5 7 9 番が好きです。 大作曲家ベートーヴェンを語ることをまだまだ私にはできないけど ベートーヴェン様に怒られないような演奏を目指して…がんばりんこ。 この日記をみてくれていてまだこの曲を聴いたことのない方に、ぜひ聴いていただきたい! わたしが好きなCDは 巨匠ギドン.クレーメルのものと最近大好きな ジョシュア.ベル あと巨匠メニューインのものです。 さあ さあ今日からアナタもこの曲のとりこ〜♪

tomo_dualis at 01:37|PermalinkTrackBack(0)clip!日記 

2006年02月07日

ベートーヴェン

6e83417b.jpg私にあんまり似合わないタイトルの日記ですがf^_^;えっと3月12日にベートーヴェンのバイオリンコンチェルトをオーケストラと共演させていただきます。だもんで今 毎日必死で練習しております。。 このコンチェルトは45分もある コンチェルトの中でもかなり長めの曲で、1楽章だけで約24分もあります(*_*) なが〜っ。 練習してて楽譜をめくってもめくっても「まだある… まだある」って感じです。。 1楽章だけで4時間くらい練習しているときもあるのでござる。。 だからといって上手くなっているのかは謎すぎだけど。 笑 私は小さい頃からチャイコフスキーのコンチェルトとベートーヴェンのコンチェルトをオケといっしょに弾くことを夢みていたので ほんとに楽しみです。 そしてこのコンチェルトは弾きながら泣きます^^; それぐらい名曲であります。 モーツァルトは生まれながらにして神だったけどベート
ーベンは人間の努力で神に近づこうとした作曲家なので 人の心に染みるのではないかと。。 私はベートーヴェンの交響曲も好きで 2 5 7 9 番が好きです。 大作曲家ベートーヴェンを語ることをまだまだ私にはできないけど ベートーヴェン様に怒られないような演奏を目指して…がんばりんこ。 この日記をみてくれていてまだこの曲を聴いたことのない方に、ぜひ聴いていただきたい! わたしが好きなCDは 巨匠ギドン.クレーメルのものと最近大好きな ジョシュア.ベル あと巨匠メニューインのものです。 さあ さあ今日からアナタもこの曲のとりこ〜♪

tomo_dualis at 02:44|PermalinkTrackBack(1)clip!日記 

2006年01月25日

乙女グッズ

e26f9f65.jpgじゃーんっ! 最近やっと買いました! マイナスイオンドライヤ〜ぁぁ!~ 今まで何度か人にお借りしたことはあったけどマイナスイオンドライヤーは風量が弱くて、髪の毛乾かすのに時間がかかる私は「いかん、いかん」と思っていました。。 しかーし 最近 電気屋さんにて発見したのがこの「大風量マイナスイオンドライヤー」なり。 めっちゃいいです♪ そしてその横にあるのが私の乙女グッズの中でも主役級の登場回数を誇る巻き髪アイテムです。 大人っぽいふんわり巻きは あっこさんは超〜似合うけど 私はか〜なり似合わない(-_-)ので、がっちり「くるくる、くりんっ」になる ガスコテを愛用。 めぐもいっしょに巻こーよ! ! 巻き=ギャル にならないような巻きをめざしてます。 くふふっ

tomo_dualis at 16:52|PermalinkTrackBack(0)clip!日記