エレンのアメリカ日記

ナース暦30年、長年病院勤務した後に有料老人ホームを5年間経験しました。 2009年2月に夫がアメリカ合衆国イリノイ州に赴任、私も7月8日に渡米しました。 見るもの聞くものがすべて新鮮な初めてのアメリカの日々を綴ります。 そして、2013年4月末に夫婦そろって帰国しています。

リハビリナース

平成30年仕事初めでーす

平成30年1月3日。

仕事初め。

早番。

朝7時。
おはようございます☀
皆さん、朝ですよ〜❣️
朝日が上がって来ましたよ〜💕

と、
朝の挨拶をしながら病室を回ります。

ある患者さんが、
「これ、見つかるといかんから、持って行って〜」
と、私のポッケにチョコレートを入れてくれたのよね〜笑

その方、糖尿病だし〜〜💦

袋も捨てましょうか?
と、私が言うと…

「ありがとう。そうしてくれる?」
と、
チョコレートとおせんべいの大袋!

ナースステーションに帰ったら、
他のスタッフのポッケにもチョコレートが入っていたわ🤑

いいのか?

お正月だからね🎍

ま、いいか〜〜爆

ある患者さんのキャビネット。

ステキ!

このマスコットの着物👘

ボンボンマスコット🐻

手作りです。

娘さんが、
「着物は母が作ったんですよ。思い出してくれるかと思ってね〜❤️」

そして、
ベッドサイドで毎日のように毛糸で洋服を編んでます。

私もやりたくなっちゃう〜〜👱‍♀️

この母娘はいつも笑顔で楽しそうです。

「この本を貸しますよ。
ボンボンマスコット簡単よ〜🐻」

つい、
話し込んでしまう。

あら、ごめんなさい。
私、仕事中だったわ〜笑

今日からしばらく、
イタリアのご自宅に戻られる娘さんもいらっしゃるし…

お母さんの事が心配よね。

病院には、
いろんな方がいらっしゃって、
社会の縮図のようです。

ナースのお仕事はとっても魅力的〜🏥

やりたい事がいっぱいの私ですけど…

皆さん、
今年もどうぞよろしくお願いいたします🙍‍♀️


私の活動の総括!

インターネットラジオ。
最終回が公開されました〜🙎


あれ?
これで聴けるかしら?

"たおやかインターネット放送
メモリーミュージック 第42回"

欲を言えば…
言い足りない部分や、
表現のつたなさが気になりますけど。

大まかに私の想いはお伝えできるかと思います。

人生50年。

そこからは、おまけ。

今を大切に。

私は今〜♫

先日、とてもいい講演会に参加しました。

Let Me decide!

ウィリアム・モロイ教授の来日講演。

自分の医療は自分で決める!

自分の生き方、死に方ももちろん自分で決める!

年齢に関係なく、
突然の病いや事故、そして天災はやって来ます。

突然です。

そうでない場合もありますが、
余命数ヶ月と宣告されたらどうしましょう。

大切な家族だったら…

救急に携わる医療者だったら…

あなたならどうしますか?

そこで、
元気なうちに、
自分で意思決定ができるうちに、
自分のことは自分で決めるのです。

エンディングノートのおすすめ!

書店でいろいろ選べるようです。

私も、近いうちに買ってこようと考えてます。

この

Let Me decide

広めたいですね。


話が少しそれましたね。

ま、
私は今、何をしたいか?です。

楽しく過ごしたい。

一番辛いのは、孤独かな?

1人で静かにゆったりぼーっとしたい時もありますけどね〜笑

ある程度、体力も気力も維持したいしね〜♫

私にできる事は何かな?

会いたい人は誰かな?

行きたい所はどこかな?

食べたいものは何かな?

いつまで働く?

なんてね〜💕

もう少し、時の流れに身をまかせましょう〜〜♫

コラボセミナー大満足〜🎵

2017年3月4日。

地元、愛知県刈谷市で初セミナーを開催しました〜🎵

Smile Step さんの主催!

1部 の 司会は 私。

ドキドキ〜💓

参加者の皆さんの真剣なまなざし!

ホント嬉しいです。
感謝ですね。


トップバッターは、
はるばる大阪から井上登記子さん。

オストメイトのお話。
大腸の解剖図で、便の性状の変化を説明。

彼女の語り口は、
滑らかで、
常にほほえみを浮かべ、
優しく語りかけてくれます。

さすが、プロ!

とてもわかりやすいです。

オストメイトの生の声を伝えてくれました。


次は私。

お口のリハビリのお話。

1、リハビリとは
2、回復期リハビリテーション
3、リハビリテーションの内容
4、言語訓練士によるリハビリ
5、お口をみてみましょう
6、食べるということ
7、しゃべるということ
8、笑ったり泣いたりしてストレス解消
9、楽器を演奏すること
10、構音障害について
11、認知症
12、高次脳機能障害
13、失語症
14、お口のケアをしましょう
15、食べ物を食べやすく工夫しましょう
16、お口の体操


パワーポイントが45枚!

どうよ!

1時間で伝えられるかなぁ〜💦

がんばりました〜👍


WHO 世界保健機関による
リハビリの定義(1981年)

リハビリテーションは、能力低下やその状態を改善し、障害者の社会的統合を達成するためのあらゆる手段を含んでいる。
リハビリテーションは障害者が環境に適応するための訓練を行うばかりでなく、障害者の社会的統合を促す全体として環境や社会に手を加えることも目的とする。
そして、障害者自身・家族・そして彼らの住んでいる地域社会が、リハビリテーションに関するサービスの計画と実行に関わり合わなければならない。

家族も地域社会も、
もっとリハビリに取り組まなければ〜‼️

リハビリナース エレン 
もっともっとがんばります💪

第2部 つながり親子遊び

愛知県小牧市のおひさまクラブのみなさん。

楽しかった〜💕

お誕生日の歌。

みんな必ず1度は主役!
みんなから祝福してもらいます〜🎵

12回も歌ったら、
声が枯れたよ〜笑


親子が隣どうしで座って、
赤ちゃんは抱っこして、
丸く輪になりました。

パフォーマンス最高!

みんな笑顔〜〜💕


最後は
ことだまじゅく。

Smile Step の皆さん。

三三七拍子が頭から離れないです〜笑

絵本って、
あんな風に読むのね〜🎵

リズム、カラダ、歌、ことだま!

ホント、
楽しかった〜💕

交流会もしました。

おひさまクラブは、
特別支援学校の
現役とOBの先生たち。

障害を持った子もそうでない子も、
子育てや将来の不安を出し合って、
アドバイスをいただく良い機会になりました。

あ〜〜
とっても充実した1日でした。

やって良かったです💁

また、お会いしましょうね〜🌸

地元でコラボセミナー🎵



子は宝です💖

ハンディキャップと明るい将来について楽しく学びましょう!


念願だった 地元でのセミナーを開きます。

「今、日本に居るの?」
「今、何やってるの?」
と、たびたび聞かれる私〜笑

ハイ、私は日本に居ます。

私はナースのお仕事が大好きです💖

リハビリ病院でナースのお仕事をやってます。

いわゆる、リハビリナース〜💕


プロです!


資格を持って、
お金を稼ぐということは…
すなわち、
プロです!


プロは自分の仕事を語れないといけないと思うのです。

いろんな場面で、
福祉や介護、看護、医療などレベルアップを図っている人たちとのつながりもあります。

ホントにワクワクします〜💕

しかし、
そんな中、
私の周りには、
報酬や環境、仲間、制度などに満足できず、
不平不満を抱いている人もいます。

案外、
そういう人に限って、
プロ意識に欠けていたり、
周りと協調できなかったり、
逆に、
自分の周りに及ぼす影響について気づいてない事が多かったりします。

困ったものですね〜💦


何とかして
モチベーションを上げないといけないと思います。


そんな時、
自分と自分の生活や仕事を振り返ってみる機会があるといいなぁと思います。


今回、
私は、
リハビリナースとして、
今の仕事、
リハビリについて、
特にお口の機能を取り戻す、
お子さんと家庭でできるお口のリハビリについて、
語らせていただきます。


いや、
ご期待に添えるかどうか…
非常に不安ではありますが…

あらためて、
リハビリナースとしての自分を見直す、
そんないい機会をいただき、
心から感謝しています。


第1部はセミナー
ストーマと内部障害、お口の機能について

第2部は遊びコーナー
親子遊び、ことだまについて

子は宝です💖



親子の関わりの原点と、
明るい将来について、
皆さんご一緒に学びましょう🎵


皆さんのお越しを心からお待ちしています💁

ご参加ご希望の方は、
事前のご連絡、メッセージをよろしくお願いいたします🙇

BEN って…

昨日のこと。

ある患者さんが、
リハビリ週間予定表に""BEN"と書いてました。

「""BEN" って何のことですか?」

と、私が尋ねると…

「""BEN" は "ベン" だよ」

と…爆笑

なーんだ!

そういうことね。

排便があったら、""BEN" と書いているんですって〜笑

いい人〜💕


最近、
便意や尿意のない人が多くて困ります。

トイレにお誘いしても、行きたくない、出ない、行かないってとお断りされちゃうんです💦

ま、いろいろあります。

お風呂も。

毎日入りたい人と、入りたくない人。

ご飯も。

いっぱい食べたい人。食べたくない人。



リハビリが必要な患者さんもいろんな合併症があります。


認知症。

高次脳機能障害。

糖尿病。

リウマチ。

自閉症。

知的障害。



ご自宅に帰れない事情の方もいらっしゃいます。

独居。

住宅事情。

介護が困難な疾患。

考えさせられますね〜😓


十人十色。
百人百様。


それぞれのご事情に合わせて、
ご希望にそえるように、
目標を設定して、
より良いサービスが受けられますように、
リハビリをしていただくのであります。


ま、
みんな、
今を楽しく過ごしたいものです。



さて、お出かけします🚗
livedoor プロフィール

tomoelen


-天気予報コム-
記事検索
Categories
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ