「スポーツが好き!自転車が好き!」 
ロードバイクでツーリング、MTB(マウンテンバイク)で森林浴、ポタリング、春夏秋冬を楽しんでいます。

SPECIALIZED/GUSTO/デローザ/BOMA/COLNAGO/SCOTTなど 
部品:SHAIMANO など多数取り扱う。

お気に入りのフレームにシマノの最高グレードパーツの載せ替えも可能。
。 MAIL:tomos@tomos-jp.com ★ http://tomos-jp.jimdo.com/

大湫、武並、釜戸、多治見ロングライド

カテゴリ:
ようこそともすへ 

きょうのロードバイクライド
サイクリングには、絶好の 秋日和り 

紅葉を楽しむには、まだ早いですが 
走らせれば走らせるほど気持ちの良い汗がかける秋

早速御嵩町上之郷で  パンク

IMG_9763

「みたけ駅」で早速あの電車が停車していたので パチリ
IMG_9797
早々にパンクを直して

旧中山道細久手宿

細久手宿(ほそくてしゅく)大黒屋の前を通り

弁財天の池

(べんざいてんのいけ)弁財天の池
中山道 自然・景観 穴場 写真映えする弁財天の池 

細久手宿と大湫宿の中間に位置にありますよ 

IMG_9770

(べんざいてんのいけ)弁財天の池のまわりに咲いていた 秋の花
IMG_9796

大湫の大杉
大湫の大スギ(おおくてのおおすぎ)  
2020年7月の豪雨で倒れた大湫神明神社(岐阜県瑞浪市大湫町)の大杉の切断した根元部分

大杉の横にたったら
「となりのととろ」の一場面になるような・・・

IMG_9775
「中山道おおくて宿」 五平餅の営業は週末のみになってました 残念
IMG_9776
峠越え 
ハァーハァーフーフー  
ヒィーヒィー
いつきても大変だあ~
その後の 大湫恵那線 峠の下りは いつ来ても ニガテ 
ゆっくりすぎても 怖いし・・・

418号線にでればそのあとは、楽しいくだり 

武並駅(中央本線)の前の喫茶店「たけとんぼ」さんにて
リーズナブルなお値段と ボリュウムでおなかいっぱいに
IMG_9780
あとは、全般的にくだり 
名古屋駅~長野駅間を結ぶ特急「しなの」
IMG_9792

灯屋

(アカリヤ)

虎渓山永保寺のすぐそばにある
緑に囲まれた場所に古風な日本家屋を改築したようなカフェです 

只今 ハロウィンパーティ?・・
 お店の外からハロウィンの飾りつけがいっぱいで 
楽しい気持ちになりましたよ 

お店のなかは 満員
IMG_9785
IMG_9787
この魔女(witches) ひとりでしゃべっています ザワザワ
オレンジ色のかぼちゃ  
 ゴースト=「おばけ」ゾンビ 
ヴァンパイア 
黒いトンガリ帽をかぶり黒いマントを羽織った かぎ鼻の醜い老婆 
スケルトン(skeleton)ガイコツ 
 死神クモ(spider)などなど 

IMG_9791


きょうも良く登った

よく 頑張った( ̄ー ̄)ニヤリッ
 自転車って楽しいね 
 無事終了

きょうの相棒
サイクルコンピューター
GARMIN edge830
走行距離:81.16km

獲得標高:818m

FullSizeRender



自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

VHSチェーンステイガード

カテゴリ:
ようこそともすへ 

MTBパーツ入荷です

ニュージーランドの小さなアイテムブランド

VHS 2.0 Slapper Tape チェーンステイガード

チェーンステイに貼るチェーンステイガード

自分のバイクに合わせてカットして使います。

フレームの保護とチェーンが暴れる音を消音します。

ワールドカップに名だたる選手やチームがレースサーキットで使用中。


vhs
vhs-2チェーンステイプロテクター
vhs1

vhs3-チェーンステイプロテクター

vhs2

寸法:

長さ350mm
幅70mm
高さ10mm


VHS 2.0 Slapper Tape
希望小売価格 4950円(税込)



自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

番外編 どうする入笠山

カテゴリ:
ようこそともすへ 

番外編 
標高 1,955 m

入笠山

にゅうかさやま  ヒルクライムになってしまった

IMG_9744

ロードバイクでさあどこ行こうか~
まずは、富士見パノラマリゾート駐車場を下る


 「入笠山」の標識があちこちに
ロードバイクで頂上まで登ることができるのかなあ・・・
こんなことを軽く思ったことが大間違い  

アスファルトのきれいな道が続くが
とにかく勾配がキツい

 どうする どうする  


IMG_9727
もう終わるだろう
あのカーブを越えたらきっともう少し登りやすくなるのでは・・・・

ハァーフーフーフィーフィー
登れるところまで・・・


IMG_9730
 平均で10%近い勾配 
IMG_9728

入笠山登山の駐車場
南アルプス(中央構造線エリア)ジオパーク
ここまで約7km 

自転車は規制対象外

ここからは、車 進入禁止とか 
スタッフの方に聞いてみたら
 「自転車は、走行可能でOK」 とのこと
でも えらかったし、どうしようかなあ・・・と思っていたら
「ここからは、斜度が緩くなって大丈夫!」
なあんて言葉をもらい GO
後から  あと7kmだよ~ と、声がかかる

ャー 

IMG_9729
規制区間に入ってからも最初の約3㎞は9%強の勾配 
やっと頂上らしきところを通過 

入笠湿原(にゅうかさしつげん)
少し紅葉を感じた入笠湿原(にゅうかさしつげん)
階段のアップダウンは SPD-Rには、つらいので
 砂利道を選ぶ
IMG_9733

恋人の聖地八ヶ岳展望台

みんなに会えてよかった 
砂利道をバイク引っ張て来たかいがあった 
「恋人の聖地」 再開
八ヶ岳展望台からは雄大な八ヶ岳を望む絶景
富士山は確認できなかったけど 
Image-1
恋人の聖地に認定されている八ヶ岳展望台からは雄大な八ヶ岳を望む絶景を見ることができます
きょうは、頭が雲にかかり少し残念 
IMG_9743

帰りは、
眼下に広がる景色を楽しみながら
標高1780mの山頂駅から山麓駅までゴンドラを利用

片道大人+自転車代金  1,300円也
ちなみに MTBゴンドラ1日券大人 5,700円也

FullSizeRender

ゴンドラ券購入すると
富士見町周遊割引券 300円OFF券がもらえました。

高速道路の入り口付近の

なとりさんちのたまごや工房 八ヶ岳店

にて、 チケットを使い 卵とドレッシング購入 


IMG_9748

 きょうは、よう登った 
自転車って不思議なもので
あれだけ大変なのぼりだったのに
 もう少し乗ろうかなあ・・・なんて

きょうも 頑張った( ̄ー ̄)ニヤリッ
 自転車って楽しいね 
 無事終了

きょうの相棒
サイクルコンピューター
GARMIN edge830
走行距離:17.36km

獲得標高:910m

FullSizeRender



自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com


富士見パノラマリゾート

カテゴリ:
ようこそともすへ 

富士見パノラマリゾート

朝7時半ごろ到着
駐車場は、まだまばら

ゴンドラに乗って10〜15分。お手軽に眺望とお花を楽しめる公園エリアもあり、入笠山麓の標高1,734mをゴンドラに乗って簡単にいけることもあって軽登山の人達
いろいろな楽しめ方ができるためか
次々と来場、駐車場もいつのまにか いっぱいに

IMG_9716
IMG_9759

きょうは、 MONDRAKER(モンドレイカー)で GO

IMG_9720
IMG_9721
安全に、楽しくマウンテンバイクの醍醐味を
山の上から駆け抜ける爽快感を体感しよう!
とにかく 長~~~い 
IMG_9723
IMG_9718


NEW ヘルメット

Jackal KC マットホワイトブラック

IMG_9722
初めての方でも全てレンタルが可能。
まずは、MTBがどんなものか 体験
基本的な操作方法も教えてもらえます。
走行になれたら森の中を走ってみよう。
森の中を駆け抜ける爽快感は格別!
IMG_9725

コース造成の風雲児浦島悠太プロデュース!

富士見パノラマMTBパークを更に充実させるべく「3日間では遊びきれない富士見パノラマMTBパーク」をコンセプト

初級者向け。コーナの入り口をフラットにし ゆっくりなスピードで曲がりやすい新入生トレイルや ローラーコースターのような縦横うねるスムーズな約400mのコースやら
などなど多彩にあります。
IMG_9726
IMG_9758
IMG_9803
IMG_9757
IMG_9737
IMG_9801
IMG_9800
IMG_9802

頂上では、ダイナミックな景色が待ってます。

IMG_9746
IMG_9799

第1・第4リフトはMTB搬機付きリフト
自転車の移動も楽々 
.。゚+.(・∀・)゚+.゚

久しぶりの涼しい1日 無事終了

TOMOSから高速使って約3時間の
富士見パノラマリゾートマウンテンバイクリゾート

また 行ってみたいですネ





自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

富士見パノラマリゾート

カテゴリ:

ようこそともすへ 


9月23日(土)

富士見パノラマリゾート
MOUNTAIN BIKE PARK

MTB(マウンテンバイク)をもって
出かけます。

IMG_9714
mtb2023_main-1








突然ですが、
富士見パノラマリゾートへお出かけしませんか


TOMOSはお休みします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

0ce73118




自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

やっぱ暑かったロードバイクライド

カテゴリ:
ようこそともすへ 

やっぱ暑かったロードバイクライド 

いつものように、TOMOSスタート

出会いその①

 普段は真っ赤な車体の電車が走る名鉄広見線の新可児―御嵩間ですが

あとで調べたら
「珍しい電車が来た」
西尾市制70周年を記念した復刻塗装電車だそうです

FullSizeRender

日本ラインロマンチック街道とは
坂祝町(さかほぎちょう)を流れる木曽川の堤防に沿って整備された
サイクリングやジョギング、散歩を楽しめる全長4キロで木曽川の景色を眺めながら走ることができます(美濃加茂川の木曽川智謀沿いも合わせるともう少し長い距離になります)

IMG_9677
出会いその②
ウォーキング中の Kさんに会う 
IMG_9676
遠くに 
さるばみじょうてんぼうだい

猿啄城展望台

IMG_9707

 坂祝のロマンチック街道(木曽川沿いの堤防サイクリングロード)を降りると
交通量が多いため、歩道を走る・・・が 
これまた 草が凄く道を覆いかぶさっていて
おまけに ゴミまで捨てられていて 
大変走りにくかった ヨ 

ひっつき虫

フッと気づいたら足と手に 

IMG_9683
いぬやまじょう

犬山城

織田信長の叔父である織田信康によって創建された、現存する日本最古の木造天守
朝早くから、 観光バスが止まっていました
お城ブームで、相変わらずにぎわっています

サイクリングロード
場所によっては、パチパチ実が弾ける音が 
IMG_9684

ランチライド
てうちうどん かわしょう

手打ちうどん河正

一宮市起にあるうどん屋、河正さんで、 
暑いのに、熱い「味噌煮込みうどん」と「天丼、うどん定食」いただき、ここでUターン約50km
IMG_9688
IMG_9712

向こうに見えるのは、木曽川

起第一陸閘

「起渡船場跡」おこしわたしぶねあと
昭和29年に造られた 「起第一陸閘」
正面の川面の景観が絵画のように見えませんか 
IMG_9693

帰りは、岐阜県側のサイクリングロードが通れるようになったと聞いて
チェレステカラーの「木曽川橋」を渡る  
IMG_9696
あまり暑かったので
どこかで 氷  

「笠松みなと公園」降りてすぐの

ブルーリバーカフェ

 「フワフワかき氷」をいただきました 

IMG_9698
IMG_9697

岐阜県側のサイクリングロードは、まだ完全復旧とはいかなかったです
 岐阜県側から見た 「木曽三川公園138タワー」
IMG_9709
グルっと回って犬山城に戻り
かえりは、善師野経由で帰る  
IMG_9708

IMG_9711


暑かったです 
ヒガンバナ 満開が見られるのもあと少し、
秋を感じる ヒガンバナ でも こう暑くっては・・・・゚・(ノД`;)・゚・

暑かった   
帰りはもうヘロヘロ 

きょうも 頑張った( ̄ー ̄)ニヤリッ
 自転車って楽しいね 
 無事終了

きょうの相棒
サイクルコンピューター
GARMIN edge830
走行距離:102.96km

獲得標高:380m


FullSizeRender

自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

臨時休業

カテゴリ:
ようこそともすへ 

9月17日(日) 臨時休業

 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

anima


自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

9月の声を聞き やっと始動も( ;∀;)

カテゴリ:

ようこそともすへ 


8月はもちろんいままで暑さのせいといろいろで
外へのロードバイクライドをお休みしていましたが
やっと始動

と、いっても9月も半ばというのに   じとっと暑い

TOMOS 8時スタート

きょうは、3人で
ロードバイクライド   



鯉下峠から乳岩神社 見坂峠河原カフェslowgreenへ

IMG_9650



川辺町から 
川浦川沿い おおきな橋ができるみたいで工事中、信号ありの一方通行 
しいたけブラザーズの前を通り

鯉下峠 美濃加茂市三和で休憩 


IMG_9648


三和から、 乳岩神社方面へ 
手前に、

ホタルの里として知られる岐阜県美濃加茂市三和町廿屋(つづや)
おおきな サウナが目にはいります

乳岩神社方面に出るため
ハァーハァー ヨイショいつでも 登りは (´;ω;`)

登りになり スピードが遅くなると(7から8km)
待ってましたとばかり
黒い虫が顔のまわりを飛び交う
じゃま

サングラスがいい役目をしてくれます 必需品


IMG_9649
つぎの峠


見坂峠

距離は短いけど やっぱり 峠 
ハァーハァー ヨイショいつでも 登りは (´;ω;`) 

「古民家宿 陽がほら」を抜けて 長良川に出ようとしたら 通行止め 

IMG_9650


美濃駅方面に変更

旧名鉄美濃駅舎


IMG_9652

風情ある建物と路面電車 
野口五郎の写真を懐かしく思いながら見学 
IMG_9653
うだつの上がる街並みを通り、美濃橋を渡らずに下渡橋左岸の桜並木を通り
 山崎大橋西の信号にでて
長良川右岸を走る
古宮(上神神社)赤い鳥居から少しだけ右折し長良川から外れて
ちょっと涼しい広い側溝?沿いを走って関観光ホテルへ 

河原カフェslowgreen


川のせせらぎと前に見える長良川での
カヌーやSUP ( スタンドアップパドル ) サップで楽しんでる人たちを見ながら、
自然を存分に楽しめる河原カフェ  
ただ今の季節のんびりとカウンター越しっていうわけにはいかず
エアコンのきくところに移動 


IMG_9659
IMG_9661ちょっと豪華なランチをいただきました

IMG_9664
IMG_9663

関小瀬鵜飼いから龍泰寺から中池公園前を通り
帰宅 

今回は、暑さにスタミナ切れと、こまめに適切な水分補給と、
いろいろ反省の面が多かった1日
一緒に走ってもらえた Iさん 暑い夏も頑張って運動 常日頃の行動

とっても元気でした 
 また ご一緒によろしくお願いします.。゚+.(・∀・)゚+.゚



暑かった    

無事終了  



きょうの相棒
サイクルコンピューター
GARMIN edge830
走行距離:77.52km

獲得標高:636m


きょうのもうひとつの 相棒
後方車両を検知
安全、かつ安心

Varia RTL515




FullSizeRender




楽しいサイクルライフになりますように 

自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

またまた大阪 展示会

カテゴリ:
ようこそともすへ 

 

きょうは、展示会に大阪へ行ってきました 
人人、人 
蒸し暑かった~

WINCKLER(ウインクレル)
2024ニューモデル展示会場

Nさん フレームだけ乗せ換えて乗ってみたら
ビックリな走りが 

IMG_9622
IMG_9621
IMG_9623
IMG_9624
IMG_9625
IMG_9626



 ということで会場まで頑張って歩きました 

KAPELMUUR カペルミュール
2024SPRING&SUMMER展示会

いい感じのウェアーが出来上がっていました
2024年も ワクワク 

人気 YouTuber愛あむさん



IMG_9643
IMG_9636
IMG_9638
IMG_9639



電車の時間を遅らせちゃったけど
並んで、 大阪のたこやき
いただきました
IMG_9644


自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

SPECIALIZED TARMAC

カテゴリ:
ようこそともすへ 

S-WORKS TARMAC SL7

 有難うございます 
 完成

IMG_9563




SL7
■Stain Carbon/Jet Fuelはそのままの状態でお乗りになれます。
なお、ロゴのステッカーはクリアコートの上に貼られているため、
カスタムペイントをご希望の場合は簡単に剥がすことができます。
また、フレームセットにはステッカーがもう1セット付属しますので、塗装後の貼り直しも安心です。

IMG_7881
デザイン カラーオーダー  塗装から始まりました 
IMG_9569
 フレーム塗装が出来上がってきました  
IMG_9039
IMG_9565
IMG_9566
IMG_9567
IMG_9568

楽しいサイクルライフになりますように 

自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

八百万せんべい(ヤオロズ)

カテゴリ:
ようこそともすへ 



ハヤブサ消防団【毎週木曜】よる9:00放送!
池井戸 潤最新作『ハヤブサ消防団』

岐阜県出身の作家、池井戸潤氏の小説「ハヤブサ消防団」に因んだ、
町おこし事業「ハヤブサプロジェクト」を発足  

「ハヤブサ消防団」の舞台のハヤブサ地区のモデルは
池井戸潤さんの出身地の岐阜県加茂郡八百津町久田見地区です。

八百万せんべい(ヤオロズ)

八百津のおせんべい
いただきました^ - ^

ハヤブサプロジェクト 
焼き印入り玉子せんべい 

開封前に振ってみました 
ハヤブサの羽音に聞こえます 
中には、(^。^)


IMG_9554
IMG_9557
IMG_9559
IMG_9561


自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

DE ROSA展示会

カテゴリ:

ようこそともすへ 


 そろそろ自転車の展示会がそれぞれの会場で  
開催されるようになりました(名古屋とばし・・・)

3年ぶりの DE ROSA collection 展示会 
DE ROSAの創業から70周年の節目である2023年
販売されるモデルのヘッドには、ハートマークに70の文字が誇らしげに描かれます。
今回 大阪会場に行ってきました

DE ROSAの魅力を凝縮した展示会  

予約も受付中
ご相談、詳しくは、TOMOSまで 
TEL 0574-67-0318

IMG_9540
IMG_9529

 戦略的価格の完成車は、高いポテンシャルのフレームとして
評価の高い838にSHIMANO 105 Di2を組み込んで、
 45万円(税別)のプライスタグを付け 
魅力的な完成車です 
838 SHIMANO 105 Di2完成車は3カラー/5サイズの展開 

尚 フレーム+フロントフォークは、32万円(税別)

IMG_9537
IMG_9536
IMG_9544
IMG_9533



自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

久しぶりのおひとり様ライド

カテゴリ:
ようこそともすへ 



久しぶりの ロードバイクおひとり様ライド
みなさんが朝4時や5時 6時スタートを聞き
頑張ってみましたが  無理・・

きょうも暑くなりそうな予感のなか
久しぶりの、ロードバイクライド

朝8時スタート

自転車レーン グリーン色
「通学路・スクールゾーンの安全対策」
IMG_9527
自転車のある風景
 少しだけ 秋を感じます
とんぼ セミの鳴き声
夏の終わりになり、秋が近づいてくると、セミの鳴き声が変化してきていることに気付く
アブラゼミの「ジリジリジリジリ」といった鳴き声が「ツクツクボウシ」
残暑が厳しくても セミは季節の変化を感じているようですね
IMG_9523
おひとり様ライド
どうしようか迷ったけど
やっぱ朝早く?起きて走った自分に ごほうび 

モーニングコーヒー

Mado Café

マドカフェ/mado Cafeさん 可児市にある小さなおしゃれカフェ 
朝8時から営業
ごちそう様でした 
IMG_9525
IMG_9524
御嵩町古屋敷 
新しくできていた 「73cafe」
coffee&pudding farmer’s market
詳細は、まだ未定?・・・

IMG_9520
 自転車って楽しいね 

きょうの相棒
サイクルコンピューター
GARMIN edge830
走行距離:38.78km

獲得標高:187m

FullSizeRender


自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

赤とんぼ乱舞

カテゴリ:
ようこそともすへ 

今朝は、少し秋 の気配を感じましたが
まだまだ暑い日が続きます

最近よく見るのが とんぼ
蛍のように(ひるま)乱舞しています

日本のトンボの中では最大のトンボで、全長は10cmを超える オニヤンマ 
肉食で、飛翔している昆虫を捕らえて食べたりするそうです。

これは TOMOSにある「オニヤンマクン」

FullSizeRender


調べたら
アキアカネ
日本では普通に見られる赤とんぼだそうです

体の色はオレンジ色から綺麗な赤へと変化するそうですが・・・
それだったら たのしみ
違っていたら教えてください

とんぼ
あかとんぼ


秋を感じる
自転車のある風景
IMG_9515
IMG_9514


わが町みたけ町

長春堂本舗

岐阜県御嵩町にある100年以上続く老舗和菓子店です。 栗すだれが有名
かわいい和菓子
IMG_9510
IMG_9509
IMG_9508

自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

シマノ鈴鹿ロード

カテゴリ:
ようこそともすへ 

 シマノ鈴鹿ロードに参加
2023年08月19日(土)〜2023年08月20日(日)
開催場所: 三重県鈴鹿市.  鈴鹿サーキットを舞台に開催される真夏のロードバイクの祭典。
子どもから大人まで幅広い人たちが参加できる自転車ロードレース

フルコース 1周=5.807km 
 自転車は、車のレースと違い 反対周り 
シケインから始まりスプーンカーブ、ヘアピンといろいろ
応援も、選手も、みんな 頑張りました 

IMG_9474
IMG_9502
IMG_9501
IMG_9500
IMG_9440
IMG_9444
IMG_9456
IMG_9464
IMG_9465
IMG_9466
IMG_9439
IMG_9468
IMG_9475
IMG_9473
IMG_9476
IMG_9478
IMG_9483
IMG_9485
IMG_9490
IMG_9487
IMG_9494

今年の夏は、異常な危険な暑さの中   皆さん お疲れさま~
 3日間、キャンプも雨に降られず助かりました 
無事終了  

IMG_9496

自転車毎日がもっとしく!!
tomos.1png


Instagram 始めました
フォロー  いいね! よろしくお願いします。
Instagram (account: @cycleshop_tomos)

岐阜県御嵩町のロードバイク・マウンテンバイクの専門店です。
初心者大歓迎です〜


TOMOS

営業時間
土・日・祝日  10:00から18:00まで
平日   11:00から19:00まで
定休日
火・水・木曜日
営業時間

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:
岐阜県可児郡御嵩町中2505-1
TOMOS
お問い合わせは、こちらまで
 0574-67-0318

MAIL:tomos@tomos-jp.com

このページのトップヘ

見出し画像
×