FC東京 新米サポの応援記

2012シーズン途中から観戦 新米サポの観戦記とFC東京ネタを。 歴代のユニフォームコレクションとスタジアムガイドも掲載。

2017シーズン開幕です

昨シーズン、ほとんど観戦に行けなかったこともあり
ここも昨年の5月以降、更新ができていませんでした。

その間にも、コメントやメッセージを頂いていました。
個別にお返事できず申し訳ないです。


今シーズンは改めてなるべくスタジアムに足を運びたいと思っています。
試合を見返したり、ブログネタを集めてという事が困難なので、
以前のようにブログはなかなか更新できないと思いますが・・。




昨日は鹿島に行ってきました!!

 DSC02485
DSC02491
DSC02497

 



DSC02511

帰りはたまたま裏道を抜けていったら渋滞はきれいに回避。
しかもSAではバモバスに遭遇。
丸山選手に認識されている娘にはこちらから声をかけるより先に
丸山選手が気づいてくれて話が出来ました。

来週はホーム開幕戦。
こちらも楽しみです。

是非こちらも見ていってください。 バナーをクリックすると皆さんの FC東京Blogを確認できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓クリック にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村

秋元のランニングシャーとアーリアさん

やっと東京に戻ってきて昨日が開幕戦以来、今シーズン2試合目の観戦でした。


やっぱり生観戦は良いですねー!!


ひとまず昨日の秋元のランニングシャーと、ゴール裏にきたアーリアの動画を。


秋元は初シャーですか??

ちょっと手が入っちゃいましたね。。
次はブラダ同様、榎本にバッチリ伝授されてくるかもしれないですね 笑



こちらはアーリアさん


アーリアが好きなのか、アーリアチャントが好きなのか。


試合前には湘南サポさんとアーリアチャントでエールの交換。

360°アーリアチャントでした。

是非こちらも見ていってください。
バナーをなれクリックすると皆さんの
FC東京Blogを確認できます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓クリック
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


ブログ更新情報をリアルタイムで配信中!




勝てば勝ち抜け ACL

前節の試合は見れていません。

スコアしか見ていないので何とも言えませんがしんどい負け方でしたね。


勝てば決勝トーナメント進出が決まると言うホームでの全北現代戦でスコアだけ見れば惨敗。


次のビンズオンとの一戦に決勝トーナメントの望みをかけます。

現在3位の東京。
勝点は3チームそれぞれ1差で拮抗しています。

【順位表】
全北現代 9
江蘇蘇寧 8
FC東京 7
ビンズオン 4

・東京 勝ちの場合→勝点10
ビンズオンに勝てば勝点は10となり文句なしで決勝トーナメント進出が決定します。

※引き分けの場合の内容を間違って記載しておりました。
指摘してくださった方ありがとうございました。

・東京 引分けの場合→勝点8
江蘇蘇寧の結果次第となります。
江蘇蘇寧が負けた場合勝点で並び得失点差では無く並んだチームの
対戦成績が優先されるので東京が2位となります。

・東京 負けの場合→勝点7
予選リーグ敗退

まとめると
東京の決勝トーナメント進出条件
◯→決勝トーナメント進出
△→江蘇蘇寧が負け
⚫︎→予選リーグ敗退



ビンズオンは既に予選リーグ敗退が決まってはいます。
コンディションを考えメンバーを落としてくるのか、ベストメンバーでくるのかは分かりませんが、東京は勝てば良いんです。


怖いのはビンズオンはホームで負けていないこと。

アウェイでは全敗しているビンズオンですが、ホームでは江蘇蘇寧と引分け、全北現代には3-2で競り勝っています。


最終戦は5月4日(水) 日本時間19時キックオフです。


長かった出張も土曜日まで。

久しぶりにちゃんと見られるな。。


是非こちらも見ていってください。
バナーをなれクリックすると皆さんの
FC東京Blogを確認できます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓クリック
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


ブログ更新情報をリアルタイムで配信中!





柏戦 4戦6発のムリキがベンチ入りか!

ACLとナビスコ杯があったため全試合日曜日開催の今節。


先月からの出張はまだ続いているので現地に行くことは出来ませんがどこかで見られるといいなと。


この試合、前節でレッドカードをもらった森重が出場停止。
丸山とコンビを組むのは誰になるのでしょうか。


webの記事では吉本がメンバーに帯同していると言う記載がありました。


丸山と吉本か。丸山と秀人で行くのか。
それとも違うメンバーなのか。


帯同と言えばチームに加入したムリキもメンバーに入ったと言う情報。

過去のACLにおいて柏戦で4試合合計6得点を叩き込んでいると言う、相性の良さにも期待したいところです。

相性の良さで言うと前田も柏戦では13試合で10得点と結果を出しているとか。


19時キックオフ。
仕事終わるかな。。


是非こちらも見ていってください。
バナーをなれクリックすると皆さんの
FC東京Blogを確認できます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓クリック
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


ブログ更新情報をリアルタイムで配信中!




諒也がU23代表合宿へ!!

11日から3日間行われる代表候補合宿には翔哉そして拳人が選ばれていますが、諒也が追加招集されました!


これは柏の山中の負傷によるもの。


チームでチャンスを掴んだ諒也がリオに向けてまずは第一歩を踏み出しましたね。


そのオリンピックは1チームからの招集選手をOAとバックアップメンバー含めチームの負担を考え、最大3人までとなるようです。


チームは7月21日にリオに向けて出発。
バックアップメンバーは7月30日31日のリーグ戦終了後に合流とか。


決勝(8/21)まで進んだ場合はリーグ戦で最大5試合に出場することができません。


とは言えオリンピックの代表は基本的に人生一度のチャンス。
枠も18人に減り熾烈な争いではありますが、応援しましょう!


是非こちらも見ていってください。
バナーをなれクリックすると皆さんの
FC東京Blogを確認できます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓クリック
にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村


ブログ更新情報をリアルタイムで配信中!






記事検索
アクセスカウンター

    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    • ライブドアブログ