2005年06月19日
自然は元金
散髪中にラジオで聞いたアイヌの人々の言葉が印象深かった。
「元金に手をつけてはいけない。利子で生活していくのだ。自然は元金で、その恵みは利子なんだ」。我々は既に、かなり元金を食い潰しているのではないだろうか。
自然を神と考えるアイヌの人々・・・
2005年05月22日
狩猟型市場
最近の株式市場は、狩猟民族が獲物を追って、日々目まぐるしく移動しているような感じだ。とにかく値動きのいい銘柄に飛び乗って、素早く利益を確保して、次の獲物(銘柄)を捜し求める・・・ これにまともに付き合っていると、やや疲れる。時には狩猟もいいが、休み休みやろう。農耕もしながら・・・ 株式投資は長くやっていきたいから。
2005年05月16日
岡目八目
岡目八目(おかめはちもく)という言葉がある。これは、将棋や囲碁の世界でよく使われているが、要するに対局している当事者よりも、観戦している人のほうがより先が読めていることがある、ということなんだそうである。なるほど分かる気がする・・・ 当事者よりも冷静に見ることができるからだろう。 株式投資においても、調子が悪いときはちょっと取引を休んで、市場の動向を静かに見つめ、それから参戦する、ということもしばしば必要であろう。私には今、それが必要だ。
2005年05月12日
じっと、静観
今日は取引なし。静観してた。
昨日、信用買建てした「総合医科学研究所」(2385・マザーズ)に期待。
明日、利確か、はたまた損切りか・・・・ 最近は、土日挟んでホールドしたくない。 一週間で結論だすようにしてる。必ずしも全てではないが・・・ウィークリートレード?かな。
2005年05月11日
これなんだよ!! これ!!
今日はいい文章に出会った。これは座右の銘だ!!
これなんだよ、これ!!
● 不必要なドラマ性
ドラマでもスポーツでも、劇的な展開は視聴者の興味をそそります。小説でも映画でも、波乱万丈の人生は見ていて飽きさせません。野球でいいますと、豪快な空振りも多いけれど、当たれば場外ホームランのような選手を好む方も多いかと思いますが、株式投資にはそのような派手なドラマ性は一切必要ありません。 つまり一発逆転ホームランを狙う場ではないということです。結果としてホームランもあるかもしれませんが、ヒットを積み重ねることが、より確かな株式投資のやり方です。
麻雀の強い人は容易に振り込まないと聞きます。つまり「負けない」打ち方をするそうです。反対に初心者は、自分が勝つ事ばかり考えて、場の状況や流れを読めずに結果として相手に勝ちを与えることが多くなると言います。
吉田兼好は徒然草の中で「勝たんと打つべからず。負けじと打つべきなり」という勝負師の言葉を紹介しています。また、ある将棋の名人は「将棋に勝因はない。あるのは全て敗因です」と言っています。
相場という大海で唯一コントロールできるのは自分自身のことしかありません。メンタル・トレーニングとか、モチベーション・コントロールとか、自己をコントロールすることの重要性が様々な場面で言われていますが、株式投資においても然りです。 昔の歌謡曲にある「勝つと思うな、思えば負けよ」は真実です。株式投資では「大儲けした」という話に興味をそそられますが、負けないようなやり方というのは派手なものではなく、本来非常に地味な作業の繰り返しとなります。
麻雀の強い人は容易に振り込まないと聞きます。つまり「負けない」打ち方をするそうです。反対に初心者は、自分が勝つ事ばかり考えて、場の状況や流れを読めずに結果として相手に勝ちを与えることが多くなると言います。
吉田兼好は徒然草の中で「勝たんと打つべからず。負けじと打つべきなり」という勝負師の言葉を紹介しています。また、ある将棋の名人は「将棋に勝因はない。あるのは全て敗因です」と言っています。
相場という大海で唯一コントロールできるのは自分自身のことしかありません。メンタル・トレーニングとか、モチベーション・コントロールとか、自己をコントロールすることの重要性が様々な場面で言われていますが、株式投資においても然りです。 昔の歌謡曲にある「勝つと思うな、思えば負けよ」は真実です。株式投資では「大儲けした」という話に興味をそそられますが、負けないようなやり方というのは派手なものではなく、本来非常に地味な作業の繰り返しとなります。
2005年05月10日
またやってしまった・・・
またやってしまった・・・! 高値掴み。TYO(4358・J)をストップ高465円で高値掴み・・・
どうもこの癖治らない。明日損切りだー。

本日のこの他の取引は、東洋シャッターとコメ兵を売り。僅か6,000円ちょっとのお小遣。
九九プラスは何とか70万台にとどまった・・・
今日の反省・・・高値掴み 欲張らない! 焦らない!
2005年05月09日
恐るべし! マーケットメーク
今日は取引なし。
恐るべし!ジャスダック・マーケットメーク。スペースシャワーネットワーク(4838)+138.18%! 今日寄り付きで買えば30万ちょっとの儲け!
しかし、マーケットメークではちょっと痛い目にあっているので、なかなか手が出せない・・・
日経平均はマイナスだったが、よく戻した。
今日嬉しかったこと・・・「九九プラス」がやっと70万台に!
2005年05月08日
株と面接・・・
今日散歩しながらこんなこと考えた。
株を買うって、面接試験に似てるなーー チャートが履歴書・・・
「よし!取り敢えず採用」 でもでも・・・「履歴書ほどには働かんな?」
なんてこともしばしば。株にも試用期間あったらいいのにな!?
取り敢えず試用期間ということで買う。手数料は半額。「よしいいぞ!」
となったら、正規に買い。残りの手数料支払い。証券会社の方、如何でしょう??・・・
サアー明日からは本格的にゴールデンウィーク明け相場。どうなりますやら?
2005年05月06日
損切りできた・・・
今日の取引は、「日本曹達」418円で損切り。
連休前なので、売買は控えた。今日は日経平均高値引け。
来週が楽しみだ。売買を焦らず落ち着いていこう。 取り敢えず、
5%下がったら(空売りは上がったら)損切り、10%上 がったら(空売りは下がったら)利益確定。このルールでいこう。
今日の良かったこと・・・きちんと損切りできた。焦って売買しなかった。
2005年05月05日
米国株上げてる・・・
米国株上げてる
明日は期待していいかな? 「ゴールデンウィーク明け上昇」になっていくだろうか。まあ明日が少しは楽しみになってきた。

塩漬け株を少しでも減らしたい
今のままじゃ資金の回転が悪い。


昨日も書いたが、日本曹達下がってくれないかなーー
ホルダーの方

ごめんなさーい・・・
2005年05月04日
緊張するなーー
由良之助(ゆらのすけ)、今日からブログを始める! ちょっと緊張するなーー。
今一番気になっているのが、先月27日に399円で空売りした「日本曹達」。
その後400円台になっちゃってなかなか下がりそうもない・・・
だって買い板厚いもんね。まあ、6日の様子を見て下がりそうもなきゃ損切りだ。
株歴5年ちょっとだけど、信用取引は今回が始めて。
● 反省点・・・売りが早すぎた。今回の上昇は短期売買中心で、すぐ下がると思った。
ほんと、株は自分の欲との戦いだね! 塩漬け株いっぱいで困っちゃう・・・
なかなか損切りできなくて。
「かぶ」なら食べられるけどね。でも「株」なら腐らないからいいかーー
またおやじギャグだ。
今一番気になっているのが、先月27日に399円で空売りした「日本曹達」。
その後400円台になっちゃってなかなか下がりそうもない・・・
だって買い板厚いもんね。まあ、6日の様子を見て下がりそうもなきゃ損切りだ。
株歴5年ちょっとだけど、信用取引は今回が始めて。
● 反省点・・・売りが早すぎた。今回の上昇は短期売買中心で、すぐ下がると思った。
ほんと、株は自分の欲との戦いだね! 塩漬け株いっぱいで困っちゃう・・・
なかなか損切りできなくて。
「かぶ」なら食べられるけどね。でも「株」なら腐らないからいいかーー
またおやじギャグだ。