年初来+35%
そろそろ調整入りかと思ったので利確中心に売買したものの、結果的に底値売りになってしまった様で少し残念。
今週のMVPはMJ2でした。一時11万円まで値上がりするなど、下降気味だったパフォーマンスを引き上げてくれました。更に、昨日の引け後に東証2部への上場承認IRを発表。知名度向上で更なる取引量の増加に期待です。
【新規購入】
3857ラック・・・オバマ大統領が中国からのサイバー攻撃に懸念を表明する等、世界的にサイバー攻撃に対するセキュリティ需要が大きく高まっています。ラックはセキュリティ部門が成長しているだけではなく、NECとインタポールのサイバーセキュリティ対策にも関わっており、上場企業の中では最も有望と判断しました。
4824メディアシーク・・・個人や中小企業が簡単にスマートフォンアプリを作成・運用できるクラウド型情報サービス「Bizness Apps Japan」が好調。
2479ジェイテック・・・トヨタが円安に伴い、国内生産を増加させると報道されていたので製造業派遣の需要が高まると判断しました。
そろそろ調整入りかと思ったので利確中心に売買したものの、結果的に底値売りになってしまった様で少し残念。
今週のMVPはMJ2でした。一時11万円まで値上がりするなど、下降気味だったパフォーマンスを引き上げてくれました。更に、昨日の引け後に東証2部への上場承認IRを発表。知名度向上で更なる取引量の増加に期待です。
【新規購入】
3857ラック・・・オバマ大統領が中国からのサイバー攻撃に懸念を表明する等、世界的にサイバー攻撃に対するセキュリティ需要が大きく高まっています。ラックはセキュリティ部門が成長しているだけではなく、NECとインタポールのサイバーセキュリティ対策にも関わっており、上場企業の中では最も有望と判断しました。
4824メディアシーク・・・個人や中小企業が簡単にスマートフォンアプリを作成・運用できるクラウド型情報サービス「Bizness Apps Japan」が好調。
2479ジェイテック・・・トヨタが円安に伴い、国内生産を増加させると報道されていたので製造業派遣の需要が高まると判断しました。