2017年02月
2017年02月25日
#31 リセットに向けて④
こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙
我が家の喫煙者が全員アイコスに変えました。
何処も品薄の中、偶然と友人のおかげで3つGET!
割り引きキャンペーン中に買えてラッキーです(´∀`)
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はリセットに向けて④です。
準備、購入品紹介は今回で最後になります。

どん。と定番化してきましたw
最近チャムリ過ぎてカードの詳細は旦那に内緒です('д` ;)

プラチナソイルスーパーパウダー
前景草の田植えループを回避したくてスーパーパウダーをチョイス(`・ω・´)

スポンジストレーナー、キスゴム
今までテトラのストレーナーを使ってたのですが目立つw
えびの吸い込み防止目的なので細めに変更。
キスゴムは在庫切れにつき追加です。

砂利スコップと隔離ネット、スポイト
スコップはサイズミス…想定外に小さかった('A`)
ネットは何回も目を凝らして稚エビを回収するのが面倒そうだから避難所です。
スポイトはあったら便利かなーな気持ちw

グロウB
テトラのエサが食い付きが悪かったので切り替え(≡ω≡.)
ベタのおこぼれの赤虫続きなのでしばらく出番なさそう(´・ω・`)


過剰丁寧な梱包ですw

次のレイアウトは前景を絨毯にしたくてキューバパールグラスにしました。見た目が好みって理由だけですがw
ちょっと難しいとあったんで新品ソイル、岩組でもない環境で育成出来るか不安です(._.)
消滅したら比較的簡単らしいグロッソにするか(^^;
あとはcharmではありませんが…

ついにブランドに手を出してしまいました、ポピーグラス(((( ;゚д゚)))
憧れのガラス製品。割るの怖いし安い物でもないのでAmazonのコピー品を買おうかと思ってたら旦那様が
you!買っちゃいなよ!
とおっしゃったので(言い方に誇張あり)
嬉しいけど掃除怖いよーε=ε=(;´Д`)
さて、今回のリセットで色々爆買いしましたが
次からいよいよリセット編です!

最後の全景。
既にさんざん引っ掻き回してからちゃんと写真撮って無かったのに気付きましたノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
去年の6月22日に立ち上げて8カ月
初めてのレイアウト水槽、熱帯魚を楽しませて貰いました。
次のレイアウトは長期維持するぞ。
たぶん←
コメント、ぽちっと大歓迎です(*・∀・*)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家の喫煙者が全員アイコスに変えました。
何処も品薄の中、偶然と友人のおかげで3つGET!
割り引きキャンペーン中に買えてラッキーです(´∀`)
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はリセットに向けて④です。
準備、購入品紹介は今回で最後になります。

どん。と定番化してきましたw
最近チャムリ過ぎてカードの詳細は旦那に内緒です('д` ;)

プラチナソイルスーパーパウダー
前景草の田植えループを回避したくてスーパーパウダーをチョイス(`・ω・´)

スポンジストレーナー、キスゴム
今までテトラのストレーナーを使ってたのですが目立つw
えびの吸い込み防止目的なので細めに変更。
キスゴムは在庫切れにつき追加です。

砂利スコップと隔離ネット、スポイト
スコップはサイズミス…想定外に小さかった('A`)
ネットは何回も目を凝らして稚エビを回収するのが面倒そうだから避難所です。
スポイトはあったら便利かなーな気持ちw

グロウB
テトラのエサが食い付きが悪かったので切り替え(≡ω≡.)
ベタのおこぼれの赤虫続きなのでしばらく出番なさそう(´・ω・`)



次のレイアウトは前景を絨毯にしたくてキューバパールグラスにしました。見た目が好みって理由だけですがw
ちょっと難しいとあったんで新品ソイル、岩組でもない環境で育成出来るか不安です(._.)
消滅したら比較的簡単らしいグロッソにするか(^^;
あとはcharmではありませんが…

ついにブランドに手を出してしまいました、ポピーグラス(((( ;゚д゚)))
憧れのガラス製品。割るの怖いし安い物でもないのでAmazonのコピー品を買おうかと思ってたら旦那様が
you!買っちゃいなよ!
とおっしゃったので(言い方に誇張あり)
嬉しいけど掃除怖いよーε=ε=(;´Д`)
さて、今回のリセットで色々爆買いしましたが
次からいよいよリセット編です!

最後の全景。
既にさんざん引っ掻き回してからちゃんと写真撮って無かったのに気付きましたノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
去年の6月22日に立ち上げて8カ月
初めてのレイアウト水槽、熱帯魚を楽しませて貰いました。
次のレイアウトは長期維持するぞ。
たぶん←
コメント、ぽちっと大歓迎です(*・∀・*)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年02月21日
#30 ベタのヒレ裂け完…!?
こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙
現在私の住んでる地方は大荒れのお天気です。
窓がガタガタ音を立てる程の強風と一時は大雨でした。
急な天候の変化にだるさと関節の痛みが酷い( ´△`)
関節痛の原因であるバイク事故もこんな天気の日でした…。
あ、原付で風に煽られて雨で滑ってスッ転んだだけですw
車体に挟まれた膝は打撲で、バンドルが強打した肋骨は折れてました←
バイクは気を付けて乗りましょう←
通行人の目の前でズサァァァと転けたので痛みより恥ずかしさが勝った…
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はベタのヒレ裂けの様子です。
前回まででだいぶ回復してたしそろそろ完治だろって感じでした。
朝、いつものようにご飯だよーと水槽を覗きます。
いつものように底で寝ていたベタがえさーっと水面に近づいて来ます
!?
ん?え?(つд⊂)ゴシゴシ
ちょっと待て(゚д゚;)
なんで

また裂けてんの!?(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
裂ける要素ないじゃん?
水槽内ベタ、砂利、底面パイプ、ノチドメしか入ってないんだけど!?(゚ロ゚;)
引っ掻けて裂けたんじゃなかったのか?

砂利か?それともここ最近リセット準備で週二だった水換えが週一に減ったせいで水質変化して裂けた?
とりあえず、完結と思われたベタのヒレ裂け。
振り出しに戻る。
ソイルに変えるか?
とりあえず水換えのペース戻して様子見よう(≡ω≡.)
お気軽にコメント、ぽちっと!
2017年02月18日
#29 リセットに向けて③
こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙

とても悔しいです(#`皿´)
あと2円ってどーすりゃいいんだ…
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はリセットに向けて③ろ材交換と黒ひげ撲滅作戦です(`・ω・´)
ろ材は一気に交換はバクテリアがーって事で数日起きに交換してます。

ゲルキューブ。

まだ洗った水気が残ってたので飼育水に浸けてからコンテナに。
ウールマット汚ないが、我慢…。・゚・(ノД`)一番上のコンテナです


リングろ材エーハイムメック。一番下のコンテナです。
今まで粗めマットを下にしてたんですが推奨はリングが下なんですねー知らなかった(;´Д`)
今回の変更でリングを下に変えました('д` ;)
外部フィルターはテトラのvx-75を使用。
このフィルターはろ材コンテナ1リットルが3つ入ってます
私は下から
コンテナ1リングろ材粗めマット
コンテナ2サブストラップ
コンテナ3ゲルキューブウールマット
の順番で入れてます(`・ω・´)
本体はテトラでも中身はエーハイム推しw
フィルター内の水もほぼ出さず、ホースに水が入ってる状態だった為タップ戻したらそのまま呼び水無しでいけるのが楽でした
さぁプラグ差したら終わり!

ヴーンと動き出したら水面は満天の星空
これでもかと洗ったのに…(´;ω;`)
しばらくしたら消えました・゚・(ノД`;)・゚・
次は黒ひげ除去

普通の料理用の酢でやってます。
適当に希釈してどぼん←

ブセもあったので薄めでやったらあまり赤くならなかった…

石も回収して酢浸け
見えない砂の中に結構あって結果ほじくりまわす事に…結果は目に見えてます。
当然もわもわ
( ´,_ゝ`)
スポンジフィルターも酢浸け

一番の黒ひげ酷い場所でした(#`皿´)
嫌な物もスポンジも同じ色だから気付かなかった…
まだちょこちょこ残ってはいますがまだ期間があるのでその間に処理します(`Д´) ムキー!
完全には難しいけどなるべく次に持ち込まないぞ!
しかし酢が使えない水草は切るしかないか?(;つД`)
がんばれコメント応援ぽちっと大歓迎です!(屮゚Д゚)屮 カモーン

にほんブログ村

にほんブログ村

とても悔しいです(#`皿´)
あと2円ってどーすりゃいいんだ…
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はリセットに向けて③ろ材交換と黒ひげ撲滅作戦です(`・ω・´)
ろ材は一気に交換はバクテリアがーって事で数日起きに交換してます。

ゲルキューブ。

まだ洗った水気が残ってたので飼育水に浸けてからコンテナに。
ウールマット汚ないが、我慢…。・゚・(ノД`)一番上のコンテナです


リングろ材エーハイムメック。一番下のコンテナです。
今まで粗めマットを下にしてたんですが推奨はリングが下なんですねー知らなかった(;´Д`)
今回の変更でリングを下に変えました('д` ;)
外部フィルターはテトラのvx-75を使用。
このフィルターはろ材コンテナ1リットルが3つ入ってます
私は下から
コンテナ1リングろ材粗めマット
コンテナ2サブストラップ
コンテナ3ゲルキューブウールマット
の順番で入れてます(`・ω・´)
本体はテトラでも中身はエーハイム推しw
フィルター内の水もほぼ出さず、ホースに水が入ってる状態だった為タップ戻したらそのまま呼び水無しでいけるのが楽でした
さぁプラグ差したら終わり!

ヴーンと動き出したら水面は満天の星空
これでもかと洗ったのに…(´;ω;`)
しばらくしたら消えました・゚・(ノД`;)・゚・
次は黒ひげ除去

普通の料理用の酢でやってます。
適当に希釈してどぼん←

ブセもあったので薄めでやったらあまり赤くならなかった…

石も回収して酢浸け
見えない砂の中に結構あって結果ほじくりまわす事に…結果は目に見えてます。

当然もわもわ
( ´,_ゝ`)
スポンジフィルターも酢浸け

一番の黒ひげ酷い場所でした(#`皿´)
嫌な物もスポンジも同じ色だから気付かなかった…
まだちょこちょこ残ってはいますがまだ期間があるのでその間に処理します(`Д´) ムキー!
完全には難しいけどなるべく次に持ち込まないぞ!
しかし酢が使えない水草は切るしかないか?(;つД`)
がんばれコメント応援ぽちっと大歓迎です!(屮゚Д゚)屮 カモーン

にほんブログ村

にほんブログ村
2017年02月15日
#28 リセットに向けて②
こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙
昨日はバレンタインでしたね。
我が家は旦那の希望で娘とチョコクランチを作りましたヾ(´ω`=´ω`)ノ
最初はよく手伝ってくれた娘も途中からつまみ食い専門にw
子供と料理って大変ですね、一人なら30分もかからない作業が3倍かかりました。・゚・(ノД`)
旦那の笑顔プライスレス
そして実は結婚記念日でもあるバレンタイン。
まさかのサプライズ
嫁は感動です。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はリセットに向けてその②です(*・∀・*)ノ
先日に引き続きお買い物です。
向かったのはこちら
どん!
通販で大変お世話になってるcharmさん。邑楽の実店舗です!
前日の寝る前に旦那様からの提案です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
遠足前気分で寝れなくなりましたw
ずらりと並ぶ水槽郡は圧巻でした(*´∇`*)
下調べで知ってはいましたが品揃えは…です(´・ω・`)
同じ水草ばかりでいろんな水草見たかった手前少し残念(._.)
先にネット注文して取りに行くついでに観光て感じでしたw
そして写真を撮っていいかスタッフに聞けないチキンのため店舗写真はこれだけですΣ(´д`;)
次からは購入品です

リセット前なのに買っちゃったよ!
予定日は来週半ばなのに( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ボルビティス ヒュディロティ
ロタラ ロトンディフォリア コロラタ
ロタラ インディカ
ミリオフィラムsp ガイアナドワーフ
水草は以上4種類。次のレイアウト用に購入
カンペなしには名前がさっぱり覚えれません。・゚・(ノД`)
コロラタとインディカは見分けもつきません←
次は用品と流木です

エーハイム メック、ビニタイ、イニシャルスティック
メックは現在使ってるリングろ材と交換用。
ビニタイは巻き用。
イニシャルスティックは、実は今の水槽はこないだ作った液肥まで肥料無添加でして(;´Д`)
赤系導入に伴い購入です!
流木
2本で400円!正確には100グラムで400円でした。
こんな枝流木大好きです(*´Д`*)
新レイアウトにと買ったんですが、でかいかも

店舗購入したのは流木だけw
他は行く前にネット購入したのを受け取っただけなのは内緒です

高速使ってまで行ったからね(;・∀・)
一週間以上先のリセットまで置いておけるはずもないので植えちゃいますw
液肥入りの水に少し浸けて
下処理して植える!
ボルビは貝らしきものが居たので葉を全カットしました(´;ω;`)
作業に必死なので植えてる写真はありません

全景です。色が増えて賑やかになりました

植えられる範囲が狭く、来週には抜いちゃうし。と適当植ですw
今思えば直前に買えばいいものを。
新しい水草黒ひげ蔓延水槽にぶっ込むのは我ながらアホw
後悔はしてません!ちょっとしか
次回はろ材変更と黒ひげ撲滅作戦ですw
宜しければコメントとぽちっと(*・∀・*)ノ
2017年02月13日
#27 リセットに向けて
こんばんわ燈真です(*・∀・*)ノ
まだ風邪が治りません…かれこれ一週間。しつこい( ´△`)
娘は鼻水が少しくらいまで回復しました!
あと1、2回で通院終了かな?
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はcharmから荷物が届きました!

どん!
中身思いっきり主張してますw

オールガラスアクロ60です。
45㎝スリムロー、60㎝スリムを経てやっと規格サイズにランクアップしました(^^)
まだ完全に梱包解いてないのではっきりはわかりませんが、パット見レビューのようなシリコンの酷さはないかな?
ガラス厚5㎜は今と同じはずが薄く見える(._.)
現水槽がセット前のすすぎで角を割ってしまったので
今度はセット前に割らないぞw

一緒に頼んだ溶岩石とろ材のゲルキューブスモール

0.5リットルを頼みましたが以外と多い
あまりそう

乾燥状態のサイズはこれくらい。
水を吸うと膨らむらしいのでやっぱあまるなw
現在のろ材コンテナの一番上段が純正で入ってたセラミックカーボンとウールマットを使用してましたが
セラミックカーボンはろ材じゃなくて活性炭と言うことに先日気付きました←
活性炭かよw効果切れてるw変えよう…と代わりとして購入しました(×_×;)

溶岩石の小粒。モスや活着する水草用です。
今は風山石?を使ってるのですが巻きにくい
溶岩石のが巻きやすいかな?くらいの気持ちです。
次もメインは今の小石を使うので見えないところ用ですね(  ̄▽ ̄)
今回は貯まってたポイントを使ったので合計2000円ほどですみました(*・∀・*)
水草や流木も新たにほしいのでまだかかるな
とゆーか既にぽちぽちと頼んでますw
また後日紹介します
よろしければ是非コメントとぽちっと\(^^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
まだ風邪が治りません…かれこれ一週間。しつこい( ´△`)
娘は鼻水が少しくらいまで回復しました!
あと1、2回で通院終了かな?
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
さて、本日はcharmから荷物が届きました!

どん!
中身思いっきり主張してますw

オールガラスアクロ60です。
45㎝スリムロー、60㎝スリムを経てやっと規格サイズにランクアップしました(^^)
まだ完全に梱包解いてないのではっきりはわかりませんが、パット見レビューのようなシリコンの酷さはないかな?
ガラス厚5㎜は今と同じはずが薄く見える(._.)
現水槽がセット前のすすぎで角を割ってしまったので
今度はセット前に割らないぞw

一緒に頼んだ溶岩石とろ材のゲルキューブスモール

0.5リットルを頼みましたが以外と多い

あまりそう


乾燥状態のサイズはこれくらい。
水を吸うと膨らむらしいのでやっぱあまるなw
現在のろ材コンテナの一番上段が純正で入ってたセラミックカーボンとウールマットを使用してましたが
セラミックカーボンはろ材じゃなくて活性炭と言うことに先日気付きました←
活性炭かよw効果切れてるw変えよう…と代わりとして購入しました(×_×;)

溶岩石の小粒。モスや活着する水草用です。
今は風山石?を使ってるのですが巻きにくい

溶岩石のが巻きやすいかな?くらいの気持ちです。
次もメインは今の小石を使うので見えないところ用ですね(  ̄▽ ̄)
今回は貯まってたポイントを使ったので合計2000円ほどですみました(*・∀・*)
水草や流木も新たにほしいのでまだかかるな

とゆーか既にぽちぽちと頼んでますw
また後日紹介します

よろしければ是非コメントとぽちっと\(^^)/

にほんブログ村

にほんブログ村