雑記
2017年01月25日
#18 家族day
こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙
寒い日が続きますね。私の住む地域は雪はそれほど降らないのでましですが朝起きるのが辛いです。・゚・(ノД`)
布団から出られず毎朝娘にどんどんされますΣ(´д`;)
そんな蓑虫の私本日誕生日を迎えました。
人生もそろそろ折り返しかな?とぼやいたら早すぎると怒られましたw
20歳を過ぎてからやけに時間の進みが早く感じます(´Д⊂)
今年の目標は年齢確認されないです←
□■□■□■□■□きりとり□■□■□■□■□
先日の休みに家族で近くの公園に娘の自転車練習に行きました。
クリスマスプレゼントに購入しましたが1ヶ月越しの出番です('д` ;)

こーやるんだよとパパのレクチャーw
大人が乗っても大丈夫でしたΣ(・ω・ノ)ノ

娘初自転車
なかなかペダルを回し続けるのが難しいようです(=゚ω゚=;)
半分漕いでー戻してーでちょっとずつ進みなれてくると少し出来るように!
最終的に何とかこげるようになりました(`・ω・´)
しかし、ハンドルをまっすぐ保てずに同じ場所でくるくるww
暖かくなったら本格的に練習予定です(●´ω`●)

練習の後は芝生エリアで駆けずり回りw


娘は大変元気ですが運動不足の両親はへとへとになりました( ̄▽ ̄;)
少しは運動しないと子供に付き合えませんね;;
アクアブログなので最後にちょこっと水槽

20センチから撤去した流木は60センチにお邪魔中

コリドラスとエビに人気ですw

療養中のベタ。
こっち見んな(`・д・´)

にほんブログ村

にほんブログ村
toooooma5000 at 01:30|Permalink│Comments(0)
2017年01月15日
#13 生存、近状報告
遅くなりましたがあけましておめでとうございましたΣ(´д`;)
大変お久しぶりでございます燈真です・゚・(ノД`;)・゚・
親の手伝いを理由に更新が減ると言いましたが、ぷっつり約3ヶ月
更新がない間も訪問して頂いた方々、お礼とお詫びを申し上げます(´Д⊂)
言い訳をしますと
1、母上が全治1ヶ月と言われてたんですが先日やっと完治に至りました。
当初の3倍だYO!
2、家族間ウイルス蔓延。娘→私→旦那を2サイクル
そして免疫低下が原因か娘アトピー発症。
落ち着く間もなく喘息未満の気管支炎発症。
気管支炎からの風邪。からの寒波により気管支炎悪化(エンドレス)
週2、3回の通院にへとへとに・・・
3、PCの不具合

画面が砂嵐。うんともすんとも動かないので強制終了で放置。
しばらくして着けたら動きました。何故ー?
バタバタであっという間に時間が過ぎていました。
尽きることの無いウイルスの連鎖、散歩中の犬の脱走、娘の看病・・・。
犬の脱走が一番辛かった・・・。
首輪がすっぽ抜け1キロ全力疾走・・・。10年ぶりくらいに本気で走りました。・゚・(ノД`)
首輪から抜けてしまったのでタックルで捕獲。暴れる犬とストリートファイトの代償は足の裂傷とお気に入りのジャージお陀仏・・・。
走りきり中耳炎の様な耳の痛みと激しい頭痛。
3日寝込みました(弱)
そんな中年末年始を向かえ・・・娘また風邪( ̄▽ ̄;)!!ガーン
3日間40度近い高熱が続き救急に電話掛け捲りのお正月・・・。
幸先は悪かったですが、ようやく落ち着きを取り戻し更新に至ります(≡ω≡.)
合間を縫っての水槽いじりで様変わりした水槽。
石垣も戻しましたよ!←
新たに迎えた生体と水草を次から紹介しますー
とりあえず現在の水槽

以前

だいぶすっきりしました(´∀`)
更新がんばります!
たぶん・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
大変お久しぶりでございます燈真です・゚・(ノД`;)・゚・
親の手伝いを理由に更新が減ると言いましたが、ぷっつり約3ヶ月
更新がない間も訪問して頂いた方々、お礼とお詫びを申し上げます(´Д⊂)
言い訳をしますと
1、母上が全治1ヶ月と言われてたんですが先日やっと完治に至りました。
当初の3倍だYO!
2、家族間ウイルス蔓延。娘→私→旦那を2サイクル
そして免疫低下が原因か娘アトピー発症。
落ち着く間もなく喘息未満の気管支炎発症。
気管支炎からの風邪。からの寒波により気管支炎悪化(エンドレス)
週2、3回の通院にへとへとに・・・
3、PCの不具合

画面が砂嵐。うんともすんとも動かないので強制終了で放置。
しばらくして着けたら動きました。何故ー?
バタバタであっという間に時間が過ぎていました。
尽きることの無いウイルスの連鎖、散歩中の犬の脱走、娘の看病・・・。
犬の脱走が一番辛かった・・・。
首輪がすっぽ抜け1キロ全力疾走・・・。10年ぶりくらいに本気で走りました。・゚・(ノД`)
首輪から抜けてしまったのでタックルで捕獲。暴れる犬とストリートファイトの代償は足の裂傷とお気に入りのジャージお陀仏・・・。
走りきり中耳炎の様な耳の痛みと激しい頭痛。
3日寝込みました(弱)
そんな中年末年始を向かえ・・・娘また風邪( ̄▽ ̄;)!!ガーン
3日間40度近い高熱が続き救急に電話掛け捲りのお正月・・・。
幸先は悪かったですが、ようやく落ち着きを取り戻し更新に至ります(≡ω≡.)
合間を縫っての水槽いじりで様変わりした水槽。
石垣も戻しましたよ!←
新たに迎えた生体と水草を次から紹介しますー
とりあえず現在の水槽

以前

だいぶすっきりしました(´∀`)
更新がんばります!
たぶん・・・。

にほんブログ村

にほんブログ村
toooooma5000 at 01:11|Permalink│Comments(0)
2016年10月18日
#12 体力(と時間)が欲しい・・・
こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙
やっと衣替えをしました。
衣替えの度に着ない服を処分していたら衣装ケース5つあった服が、ケース1つに収まる量になりましたΣ(´д`;)
溜め込んでても着ないじゃ場所の無駄ですからね、断斜離じゃー!と。
私の断斜離はキープはありません。着ないなら捨てる!
しかし、趣味の漫画本は1冊も捨てられません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
前回石垣が消えました。

引っ張ってあれですが黒ひげが酷くて酢で〆て熱湯につけただけなんですがね。

ついでに20cmに入れる予定の流木と石も消毒ーっと。
チャームで水草買ったときの箱便利ですよね。無駄にストックしてますw
さぁ、黒ひげもさっぱりした現状がこちら!

え?と目を疑ったあなたは裸の王s(ry
はい。変わってません。
戻せてません。
写真自体使いまわしだし←
水草も荒ぶってきたかたら抜いてまとめて場所変えて、差し戻しもして、トリミングもしてー
とか考えてた矢先、同居の母が階段から落ちて足の骨にひびが入ったと・・・
今まで家事など分担だったため趣味に使える時間があったのですが
怪我した母を動かして娘が悠々と趣味に勤しんでるなんて・・・
ご近所の目が許しませんよ!。・゚(゚`Д)゙
その結果、最低限の水換えとえさくらいしか出来ません。
一番の難は母のペットである中型以上大型未満サイズの犬の散歩。

↑件のマロちゃん(仮)
今亡き父上様がしつけを全くしなかったために、散歩中全力で引っ張る。
母上様もしつけをしなかったため言うこと全く聞かない。
しつけとリーダーウォークの必要性と重要性をコンコンとみっちり説明したのに!!!ヽ(#`Д´)ノ
飼い主以外が世話をする際しつけの有無で難易度が全然違うよー
母さんが治るまでにはしつけてやるぞーと意気込んではいたのですが、挫けそう・・・orz
待ての練習は「m(もぐもぐ)」って感じで待てを言う前にお口の中に
リーダーウォークは、人より前に出たら一度強めに引っ張る罰を、とやってみるも・・・エンドレス、セルフペナルティー・・・
ヒィーヒィー凄い息使いで苦しいのも気にせず引き続ける('д` ;)
そもそも非力なもやしが制御できる力じゃない。・゚・(ノД`)
自分が転ばないようにするので精一杯です。綱引きの体制で引きずられます。
一日2回の散歩で体力の70%消費される・・・
そんな現状で、ある程度回復(母の足と私の筋肉痛)するまで、しばらく更新頻度が下がります。
すでに最初から比べたらめっちゃ更新減ってるのは言わないお約束←
せめて暇見て石垣戻さなくてわ・・・コリとヤマトによってソイルがこぼれるこぼれる(´Д⊂)
20cmキューブ

やっと亜硝酸が検出され始めました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

アンモニアがガクッと下がると亜硝酸が出るはず、があまり下がってない?
ま、まぁ一歩前進(`・ω・´)
かな?(;´Д`)
次の更新は水槽手直し(願望)です(たぶん、きっと、おそらく)
体力と筋力が欲しいです。欲を言えば疲れない体←
オラに元気を・・・!(/TДT)/

にほんブログ村
やっと衣替えをしました。
衣替えの度に着ない服を処分していたら衣装ケース5つあった服が、ケース1つに収まる量になりましたΣ(´д`;)
溜め込んでても着ないじゃ場所の無駄ですからね、断斜離じゃー!と。
私の断斜離はキープはありません。着ないなら捨てる!
しかし、趣味の漫画本は1冊も捨てられません( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□
前回石垣が消えました。

引っ張ってあれですが黒ひげが酷くて酢で〆て熱湯につけただけなんですがね。

ついでに20cmに入れる予定の流木と石も消毒ーっと。
チャームで水草買ったときの箱便利ですよね。無駄にストックしてますw
さぁ、黒ひげもさっぱりした現状がこちら!

え?と目を疑ったあなたは裸の王s(ry
はい。変わってません。
戻せてません。
写真自体使いまわしだし←
水草も荒ぶってきたかたら抜いてまとめて場所変えて、差し戻しもして、トリミングもしてー
とか考えてた矢先、同居の母が階段から落ちて足の骨にひびが入ったと・・・
今まで家事など分担だったため趣味に使える時間があったのですが
怪我した母を動かして娘が悠々と趣味に勤しんでるなんて・・・
ご近所の目が許しませんよ!。・゚(゚`Д)゙
その結果、最低限の水換えとえさくらいしか出来ません。
一番の難は母のペットである中型以上大型未満サイズの犬の散歩。

↑件のマロちゃん(仮)
今亡き父上様がしつけを全くしなかったために、散歩中全力で引っ張る。
母上様もしつけをしなかったため言うこと全く聞かない。
しつけとリーダーウォークの必要性と重要性をコンコンとみっちり説明したのに!!!ヽ(#`Д´)ノ
飼い主以外が世話をする際しつけの有無で難易度が全然違うよー
母さんが治るまでにはしつけてやるぞーと意気込んではいたのですが、挫けそう・・・orz
待ての練習は「m(もぐもぐ)」って感じで待てを言う前にお口の中に
リーダーウォークは、人より前に出たら一度強めに引っ張る罰を、とやってみるも・・・エンドレス、セルフペナルティー・・・
ヒィーヒィー凄い息使いで苦しいのも気にせず引き続ける('д` ;)
そもそも非力なもやしが制御できる力じゃない。・゚・(ノД`)
自分が転ばないようにするので精一杯です。綱引きの体制で引きずられます。
一日2回の散歩で体力の70%消費される・・・
そんな現状で、ある程度回復(母の足と私の筋肉痛)するまで、しばらく更新頻度が下がります。
すでに最初から比べたらめっちゃ更新減ってるのは言わないお約束←
せめて暇見て石垣戻さなくてわ・・・コリとヤマトによってソイルがこぼれるこぼれる(´Д⊂)
20cmキューブ

やっと亜硝酸が検出され始めました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

アンモニアがガクッと下がると亜硝酸が出るはず、があまり下がってない?
ま、まぁ一歩前進(`・ω・´)
かな?(;´Д`)
次の更新は水槽手直し(願望)です(たぶん、きっと、おそらく)
体力と筋力が欲しいです。欲を言えば疲れない体←
オラに元気を・・・!(/TДT)/

にほんブログ村
toooooma5000 at 22:19|Permalink│Comments(0)
2016年10月01日
#0 自己紹介
はじめまして、燈真(とうま)と申します(。・ω・)ノ゙
スペック
見た目は未成年、中身は・・・な20代
人見知りのチキン。話しかけて貰えるとよくしゃべる
虚弱体質とあだ名が付くレベルの弱さ(色々な意味で)
もっふもふな毛むくじゃらを愛してやまないのに動物の毛アレルギー…
多趣味で浅く広く飽きやすい(ブログ続くか不安Σ(゚д゚;))
漫画、イラスト、カメラ、手芸、園芸、水槽が好きー
今年の初めに何気なく見たアクアリウムの特集に魅了され、素敵なブログの数々を知り
半年かけて色々調べたり、環境をととのえたり、家族を巻き込んだり←
6月の後半、四苦八苦しながらも初めての水草水槽をついに立ち上げ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
現在黒ひげと戦いながらも大きな不調もなく3ヶ月を迎えました。
なんとなく水槽も落ち着いて
今度は色々な人と交流してみたい、意見を聞きたいと
兼ねてから考えていたブログを立ち上げ。
これから魚を増やしたり、水草を増やしたり、
拙い文章ではありますがどうぞよろしくお願いします(`・ω・´)

現在の水槽 GEX60スリム
ネオンテトラ2匹、グリーンネオン10匹、コリドラスパンダ3匹、チェリーシュリンプ50~?、ヤマト2匹
ネオンテトラがちょっかい出さなかったのでチェリーがだいぶ増えたが、最近導入したグリーンネオンがいじめっこ
コリドラスさんは滅多に出てきてくれません(´;ω;`)
せっかく砂場作ったのに・・・orz
近々コリとグラミーをお迎えしたい(*´ェ`*)
他に管理外のマツm・・めだか水槽とチャーム待ちの・・・近日公開なるかな?な水槽が(・∀・)
ブロブ村登録してみました!
よろしければぽちっとヾ(´ω`=´ω`)ノ

にほんブログ村
toooooma5000 at 03:30|Permalink│Comments(2)