葉っぱ

2017年04月05日

#47 パルダリウム立ち上げ準備

こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙



旦那様の足はマタタビ臭疑惑が浮上w


image



猫様は旦那様の帰宅を待ちわび、玄関でお迎え…




靴を脱いだらすかさず、ふんふん、すりすり。

顔を奥まで突っ込み引きずり回し堪能Σ(・ω・ノ)ノ


しばらくすると悦に入りすりすりごろんごろん…




おじいちゃん猫のフェチは理解しかねます




□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□





さて、本日は揃ってきたパルダリウム立ち上げ用品記録です(`・ω・´)

リアルタイム更新に追い付きましたw



まずは水槽
image


アクロ30H



エキゾテラの様なガラスケージがよかったのですが、予算の都合で断念。・゚・(ノД`)


せめてもとハイタイプで高さを稼ぐ作戦(`・ω・´)





照明
image


コトブキフラットLED300



メイン水槽で使用してからちょっと信者になりかけてますw


水槽用の文字が気にはなりますが、大丈夫でしょう。たぶん






壁面、底床系

image



うさぎがカットインw




壁面は植えれる君とオアシスで下地を作り造形君を塗る予定。


底床はハイドロカルチャーの上に水苔を敷くか用土を敷くかまだ迷い中(;´_ゝ`)






植物
1491322847316


シダと苔


image


ミニミニトキワシノブ

image


苔アソート4種ミックス



苔リウムバリにわっさわささせたいのでいずれ追加するでしょうw


後で庭を見たらシノブもちょっとした苔も生えてた( ゚д゚)、;'.・





採取は虫が怖いからいいもん…・゚・(ノД`;)・゚・





ところで苔は水苔の上に直置きでもいいんでしょうか?

それによって底床が変わる(;・∀・)








以上が準備購入したものになります。

ジュエルやホマ、苔にシダと蔓、統一性は取れるか('д` ;)




おまけ



蔓性の植物で飾り棚の配線隠したいなーと購入したシュガーパイン

image



チャムろうとしたらいつの間にか品切になって諦めて居たのが

先日のペペロミア捜索で入った園芸店で発見(☆゚∀゚)



やったー(*´ω`*)と迷わず購入!

目的のタートルは無かったけどね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



image


うさぎ好きにはドストライクなうさぎ苔(*´Д`*)

image


めっちゃうさぎw


シーズン的には終わりに近いようで状態はいまいちでしたが、秋頃また咲くとの事で購入


パルダリウム入れて平気かな?( ・Д・)





image



写真立ても買ってきたのでようやくアクアリウムバスで購入した写真が飾れました(*・∀・*)ノ


徐々にリビングを私のテリトリー化計画(*´-`)フフフ







物も揃って後は立ち上げのみ(☆゚∀゚)



しかし、やりたい事の前にやらなきゃいけない事が(≡ω≡.)





優先順位は変えられないので動き出すのはもう少し先になりそうです。・゚・(ノД`)


せめて来週までには立ち上げたい…




空の水槽前にして何たる据え膳(/TДT)/





コメント、ぽちっと大歓迎ですヾ(´ω`=´ω`)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村


toooooma5000 at 02:40|PermalinkComments(4)

2017年04月04日

#46 久しぶりの生体お迎え

こんばんわ燈真です(。・ω・)ノ゙





皆様の有難いぽちっとのおかげでランキングがかなり上昇しました(*´∀`)


この場をお借りしてお礼申し上げます!





嬉しくて更新も頑張っちゃいますよヾ(´ω`=´ω`)ノ






□■□■□■□■□キリトリ□■□■□■□■□




さて本日は半年振り?にお迎えした生体、水草、植物の記録です(`・ω・´)






現在のタンクメイトは以下

ネオンテトラ 1
オトシンクルス 1
コリドラスパンダ 3
グリーンネオン 10
チェリーシュリンプ 不明



60規格にしては少ない…かな?(´・ω・`)






1匹1Lが目安とは言われて居ますが、魚のサイズにもよるだろうと加減がわからず中々導入出来ませんでした(^^;




流石に寂しく、旦那様に「水草飼ってるの?」と言われました('A`)

あながち間違いじゃない





お魚居るもん…(´;ω;`)



そんなこんなで、久しぶりにお迎えするか。とショップ巡り。


お迎え種類が決まっててただお店まわりたかったのは内緒←




#レッドファントムルブラ8匹


image


image



最初5匹購入するも、小さめだった為か少ない為かグリーンネオンにいじめられ(;つД`)

数が居れば?と後に3匹大きめなのを急きょ追加(;´_ゝ`)




上の色の薄いのが5匹、下の濃いのが3匹

image


色の差はこれくらい。

最初のは肌色wそして両方スケスケw



綺麗な赤になる日はくるのか…。・゚・(ノД`)





image


お迎え当時から気になるぽちぽちの白い点…鱗?白点病?

増えも移りもしないから鱗なのか…?(;´Д`)



隔離する水槽も無い為応急的に唐辛子とヒーター投入。

白点病っぽいなら隔離水槽もしくは薬の使用を考えなくてわ…







#サイアミーズフライングフォックス2匹


image



黒ひげと言えばなコケ取り生体です(≡ω≡.)





中々のサイズになるのでずっと避けてたのですが…増える黒ひげに我慢出来ませんでした(;´Д`)


いずれ大きくなっても少数なら…と2匹お迎え。





焼け石に水感が半端ないけど、居ないよりかは…マシ………かな?(´?д?;`)





以上2種10匹をお迎え(´∀`)



あとは少し期間開けてコリドラスとグラミーを3匹ずつくらいお迎えしたいなーと考えていたら旦那様が


「プラティ、モーリー、エンゼル、マーブルバルーングラミー入れてヾ(=^▽^=)ノ」



…と。何故増えやすい、でかくなるのを気に入るのか…( ´_ゝ`)




マーブルバルーングラミーは私も可愛いと思ったけど、元のマーブルグラミーが約15センチ…どれくらいになるか恐ろしい…((((;゜Д゜)))




ので、却下もしくは保留中。


みんなショップに居るサイズなら良いのに(≡ω≡.)






続いて水草。

#ウォーターバコパ


image


image



グリーンの水草がパールグラスのみなのでちょっと変化を、と


image




え?インディカもコロラタもグリーンだろって?




(゚皿゚メ)








…続いて先走って買った葉っぱ。

image





#ホマロメナsp.ボルネオ


image


image



ほんのりピンクで綺麗(*´Д`*)




#フィカス・プミラ"ミニマ"


image


image



好きな蔓性(・∀・)
ハートっぽく可愛らしい葉で嬉しい小型(´∀`*)





植物初心者なのでお店のスタッフさんに気になった物の

大きさや育て方を聞いてお迎え(*゚▽゚*)





にしても葉っぱ高っかい。・゚・(ノД`)


相場は今一わかりませんが、草にこの値段か…と思ってる内はまだ大丈夫かな←








何方か教えて下さいコーナー



#一目惚れして探し回ってるけど見付からない葉っぱ

Screenshot_2017-03-31-13-22-43


楽天もAmazonも近隣の園芸店もない…情報求む(;´Д`)





#パルダリウムはソイル?用土?水苔?使い分け?


どれが良いのでしょうか…(;・∀・)







教えてやんよ!って方も知らんがな!って方も
ぽちっとコメント大歓迎です(*・∀・*)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村




toooooma5000 at 02:41|PermalinkComments(4)