今年はファミリービジネス(同族企業)アドバイザーについての講演です!
☆日本ファミリービジネスアドバイザー協会
http://www.fbaa.jp/
中小企業の親父経営者・後継者とご家族の方々に
経営者仲間のみなさま、ご友人、ご家族をお誘い合わせのうえ、
ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。
本の企業の97%は中小企業で、そのほとんどが同族企業です。
統計によると、同族企業は、3代目で88%はつぶれると言われています。
これが大きな社会問題になってきています。
備えあれば憂いなし
事業承継について、解決策は、ひとつ。
うまくいっている例、うまくいっていない事例を研究し、
正しい知識を身につけ、家族で学びつづけることです。
第6回 『事業承継』話し合いの集い
◆日時:2015年8月20日(木)10時〜14時30分
受付開始9:30〜
◆会場:太閤園 エメラルドルーム
http://www.taiko-en.com/
大阪市都島区網島町9-10 TEL:06-6356-1110
● JR東西線大阪城北詰駅(3号出入口)より徒歩1分
● 京阪京橋駅(片町口)より徒歩7分
● 地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅(2番出口)より徒歩5分
◆参加費用:15,000円(食事代と資料を含む)
◆定員 先着 50名
経営者とご家族もしくはその同伴者に限定させていただきます
◆申し込み:下記まで、お電話かまたはメールにてお申し込みください。
株式会社トップコーチングスタジアム
末松大幸 携帯09097149443
Email:hiroyukisuematsu56@gmail.com
このセミナーは、親父経営者、後継者とその家族のみなさまが対象です。
参加していただくと、こんなメリットがあります。
1、事業承継について、解決策の選択肢が増えます。
2、ひとりで悩まなくてよくなります。
親父経営者は孤独です。
年をとればとるほど相談相手は少ない。
かかりつけの医者のように親子経営者によりそい、
人間として心や気持ちを理解する良き相談相手となる
ファミリービジネスアドアドバイザーをご紹介いたします。
3、他では聞けない外部専門家の選び方と活用方法を教えます。
このセミナーの最終ゴールは、
強いファミリービジネス(同族企業)をつくることにあります。
事業承継は重要な経営課題ではありますが
緊急の問題ではありません。
私は元気だから、ほっておいても大丈夫と
思っておられる方が多いのですが、
最近の例では大塚家具のごとく、
簡単に解決する問題ではありません。
この事業承継話し合いの集いは、
親父経営者同士が取りくんできたことを、
お互いシェアしあうことではじまりました。
今年で 6回目を迎えます。
第6回 『事業承継』話し合いの集いの今年のメインは、
日本ファミリービジネスアドバイザー協会の
西川理事長による講演です。
西川理事長は、(日本ではカビキラーでおなじみの)世界的な同族企業である
ジョンソン社の日本法人社長・会長を歴任され、
創業一族でない社員でありながら
グローバル・アメリカ本社の役員を長く務められた方です。
同族企業におけるビジネスとオーナーシップとファミリー(親族)の
3つの各システムの効果的な運営にマネジメントとして参画。
現在はファミリービジネス(同族企業)の多くの企業に、
社外取締役、アドバイザー、顧問として
活動をおこなっておられます。
☆ジョンソン社
http://www.johnson.co.jp/corporate/index.html
☆株式会社ヨコハマコンサルティング
代表取締役会長 西川盛朗氏
ttp://www.yokohamaconsulting.com/
経営者仲間、ご友人、ご家族のみなさまをお誘い合わせの上、
ご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。