トップコーチングスタジアム 末松大幸のブログ

中小企業に特化したコーチングを実践しているコーチ末松の奮闘記

2009年11月

ご報告:★コーチングセミナー・モチベーション掌握3★


こんにちは。トップコーチングスタジアム事務局の野村です。

日に日に寒さが深まり人恋しい季節になってまいりました。
みなさん、家族や仲間、夫婦、恋人、恋人候補…とのコミュニケーションは良好ですか??

さて、トップコーチングスタジアムでは昨日、
コミュニケーションにとって重要な「質問」する力をトレーニングする
セミナーを開催いたしました。

会社内での部下のモチベーションアップにつながる4つの重要な要素
 認める(承認)  聴く  質問する  フィードバック
を4回のセミナーで習得していくスタイルをとっていますが、
今回の「質問」は一番難しかったようです。

普段、意識しないとついつい、「自分の望む答えに誘導して」しまったり、
相手が答えを出すのを待てずにレクチャーしてしまったりしがちです。
でも、それでは部下は「よっしゃ、いっちょやったろ!」と奮起する気分には
なりません。

セミナーでは、実践に重点を置き、参加者がたくさんトレーニングできる
ような場を設けています。

はじめての方も、お気軽にお問い合わせください

DSCN4037DSCN4039








和気あいあいとコーチングスキルを練習中

DSCN4032DSCN4047DSCN4046








3人1組で、全員が練習できます☆

DSCN4049

********************************
次回は、平成22年1月に
「“人を育てる”モチベーション・掌握術」
第4回 部下をヤル気にさせる“フィードバック”のスキル
を開催予定!

ご予約・お問い合わせは
こちら











★☆★ がんばれ大阪の中小企業の社長さん!★☆★
トップコーチングスタジアムは、

事業承継をチャンスととらえ

後継者育成や組織づくりを通じて

中小企業の社長さんを応援しています!
http://top-coach.jp/











 
≪ 事 業 承 継 対 策 ≫
★後継者育成(世代交代)をお考えなら★
 株式会社トップコーチングスタジアム
 中小企業経営者コーチ  末松大幸
  事業承継相談サポートチーム
  大阪市都島区中野町1−4−12
   tel: 06-6352-9741  06-6352-9741
   fax:06-6352-6853

 
http://top-coach.jp/


父親の会社を継ぐ2代目社長を応援しています!

   
   















事業承継した後の状況をウォッチング
↓     ↓      ↓

★☆★☆ コーチ末松が事業承継した会社の情報 ★☆★☆

【後継社長・末松仁彦のブログ】

ブラシ会社社長のブログ・マティの気まぐれブログ

http://ameblo.jp/suematsu0527/

 

【バーテック社員が好き勝手に語るブログ】

ムッシュBlog

http://www.burrtec.co.jp/blog/

 





















≪本音で、ずばずばフィードバックコーチング≫
社長は孤独です。
誉めてくれるひとはいない。叱ってくれる人もいない。
中小企業経営者しか、その思いは理解できない
中小企業の経営者出身のエグゼクティブコーチだからこそ
ざっくばらんで、面白いビジネスコーチングができるわけ。

月3回、 40分電話によるセッションを継続して行っています。
あなたも、会社のこと、家族のこと、社会のこと、将来のこと、
自分のことをコーチにお話してみませんか?
新しい気づきを数多く得ることができるでしょう。
この体感は、やみつきになるはずです。
  http://top-coach.jp/

★トップコーチングセミナー・モチベーション掌握3★

こんにちは、トップ事務局野村です。

9月から始まりました新企画、モチベーション掌握セミナーも
いよいよ第3回、そして年内最後のご案内になりました。

◆日 時  11月12日(木) 午後7時〜9時
◆場 所  なんばOCAT 4階
        難波市民学習センター 「アトリエ」
        (JR難波駅すぐ)
        
http://www.osakademanabu.com/namba/
◆参加料  5000円(税込) テキスト・資料代込
        (※コーチングセッション2回分込!)

はじめての方も、大歓迎です。
メールでお問い合わせいただければ、詳しいご案内を送付いたします。
メールお問い合わせフォーム)※セミナー案内希望とご記入下さい。


☆今回はじめてお申込の方には、過去の資料をプレゼントいたします。
 ご希望の方はお気軽にお申し付けください。










★☆★ がんばれ大阪の中小企業の社長さん!★☆★
トップコーチングスタジアムは、
事業承継をチャンスととらえ
後継者育成や組織づくりを通じて
中小企業の社長さんを応援しています!
 http://top-coach.jp/










≪ 事 業 承 継 対 策 ≫
★後継者育成(世代交代)をお考えなら★
 株式会社トップコーチングスタジアム
 中小企業経営者コーチ  末松大幸
  事業承継相談サポートチーム
  大阪市都島区中野町1−4−12
   tel:06-6352-9741
   fax:06-6352-6853

 http://top-coach.jp/

父親の会社を継ぐ2代目社長を応援しています!








   
≪本音で、ずばずばフィードバックコーチング≫
社長は孤独です。
誉めてくれるひとはいない。叱ってくれる人もいない。
中小企業経営者しか、その思いは理解できない
中小企業の経営者出身のエグゼクティブコーチだからこそ
ざっくばらんで、面白いビジネスコーチングができるわけ。

月3回、 40分電話によるセッションを継続して行っています。
あなたも、会社のこと、家族のこと、社会のこと、将来のこと、
自分のことをコーチにお話してみませんか?
新しい気づきを数多く得ることができるでしょう。
この体感は、やみつきになるはずです。
  http://top-coach.jp/


   

     

男の料理に挑戦   「餃子をつくる」の巻

団塊の世代   男よ 立ち上がれ!

 「粗大ゴミ」とか「濡れ落葉」など 言わせない!



ー男の料理に挑戦ー


「餃子をつくる」の巻


「男子厨房に入らず」という格言があります。


男が料理するといえば. 昔は、「男子厨房入らず」といって


「男子は家で料理などするものではない」というのが当たり前でした。

072


そんなわけで、何をかくそう


包丁をもったことがない男が、


男の料理に挑戦いたします。






何をつくろうかと迷ったのですが、


「今一番食べたいと思うものにしたら」という家族のすすめにより


「餃子」をつくるlことにしました。



◆我が家の餃子の特徴◆


我が家の餃子の特徴は、にんにくを使いません。


というのは仕事上、人と会うことが多いので、にんにくは使わないのです。


その代わり、しょうがをたっぷり入れます。



★餃子の皮の包み方★

ひだをつけながら包んでいきます。

包むとlきに注意することは、すき間をつくらないことです。

すき間をつくってしまうと、フライパンで焼きあげるとき、うまみが外に出てしまう

からなんです。



058
包み方にも

家族の性格が出てきます。

娘二人は、

ひだの一つ一つの寸法が

同じに見えるくらい几帳面に

細かく仕上げます。



一方、家内がつくる餃子は、

スピードを優先しますので、

ここだけの話ですが、ひだは大きくておおまかラフです。



私はというと、何とかひだは作れるのですが

一定せず閉じることも、しっかりできない有様です。

無器用なところが丸わかりになります。




★餃子をフライパンで焼く★

フライパンで焼く時のこつは下記のとおりです。

1、最初、餃子の底に焼き色を、しっかりつけます。

2、蒸しゆでをします。

3、仕上げで、水分を飛ばし、パリッと仕上げます。


066













★出来上がりは、ビールで乾杯!★
064

ビールで乾杯・・・と、


いきたいところですが


私は事情があり、



「プリン体99%カットの淡麗」ひとすじです。



料理も、はじめから参画していると


家族とのコミュニケーションも


良好になります。



みなさんも「餃子パーティ」を企画されてはいかがでしょうか?


いつも私は子供のように、あと何個残っているか気にしながら食べています。




やっぱり、

「おい、メシはまだか」と言っているオヤジより


カッコイイと思いませんか?


 達成感がありますよ〜!










★☆★ がんばれ大阪の中小企業の社長さん!★☆★
トップコーチングスタジアムは、
事業承継をチャンスととらえ
後継者育成や組織づくりを通じて
中小企業の社長さんを応援しています!
 http://top-coach.jp/











≪ 事 業 承 継 対 策 ≫
★後継者育成(世代交代)をお考えなら★
 株式会社トップコーチングスタジアム
 中小企業経営者コーチ  末松大幸
  事業承継相談チーム
  大阪市都島区中野町1−4−12
   tel:06-6352-9741  fax:06-6352-6853
  http://top-coach.jp/


父親の会社を継ぐ2代目社長を応援しています!









★☆★☆ コーチ末松が事業承継した会社の情報 ★☆★☆


【後継社長・末松仁彦のブログ】

ブラシ会社社長のブログ・マティの気まぐれブログ

http://ameblo.jp/suematsu0527/


 

【バーテック社員が好き勝手に語るブログ】

ムッシュBlog

http://www.burrtec.co.jp/blog/











≪本音で、ずばずばフィードバックコーチング≫
社長は孤独です。
誉めてくれるひとはいない。叱ってくれる人もいない。
中小企業経営者しか、その思いは理解できない
中小企業の経営者出身のエグゼクティブコーチだからこそ
ざっくばらんで、面白いビジネスコーチングができるわけ。

月3回、 40分電話によるセッションを継続して行っています。
あなたも、会社のこと、家族のこと、社会のこと、将来のこと、
自分のことをコーチにお話してみませんか?
新しい気づきを数多く得ることができるでしょう。
この体感は、やみつきになるはずです。
  http://top-coach.jp/


   

記事検索
トップコーチングスタジアム
Webサイトは、こちらをクリック。
トップコーチングスタジアムのWebサイト
livedoor プロフィール

top_coach

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ