「なぜ、私(末松)をコーチとしてつけたのか?」と
質問してみました。

その社長曰く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【中小企業は、社長の器以上に大きくならない】と 、い】
よく言われている。
中小企業でおこる問題は、すべて社長の病だ!
社長の性格や価値観、感情表現の仕方、
人の使い方、お金の使い方、時間の使い方、
ストレスコントロールなど、ものの見方や考え方まで
変えることが必要になってくる。
つまり社長に人間的成長が求められる。
これらを一人で変えることができるか?
これが、なかなか難しいんだよ〜。
癖っていうやつは、なかなか直らない。
気がついて、すぐ直す場合もあるのだけれど
また、繰り返してしまう。
たとえば、
コーチとの宿題で、
否定的な言葉を言わないでおこうと決めたとする。
一週間ほどは、気をつけるが
すぐ嫌味を言ってみたりしている。
フィットネスクラブに通っている感じかなあ。
コーチが継続してみてくれている。
末松コーチならではというと
人柄からくる話がしやすいことかなあ。
何でも、ざっくばらんにしゃべれる、この安心感がいい。
最近一番うれしいかったことは、
社員から
「社長、えらく変わってこられましたね」と言われたとき。
あまり自分では意識はしてないけど、やっぱり うれしい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな声をいただきました。
私のクライアントは、個性的で頑固な経営者の方ばかり。
その社長のうれしそうに
お話しされる表情を見ていて、私もうれしくなってきました。
ている ★☆★☆ コーチ末松が事業承継した会社の情報 ★☆★☆
★☆★ がんばれ 中小★☆★ がんばれ大阪の中小企業の社長さん ☆★☆
トップコーチングスタジアムは、
事業承継をチャンスととらえ
後継者育成や組織づくりを通じて
中小企業の社長さんを応援しています!
http://top-coach.jp/
≪ 事 業 承 継 対 策 ≫
★後継者育成(世代交代)をお考えなら★
株式会社トップコーチングスタジアム
中小企業経営者コンサル&コーチ 末松大幸
事業承継相談サポートチーム
大阪市都島区中野町1−4−12
tel: 06-6352-9741 06-6352-9741 fax:06-6352-6853
http://top-coach.jp/
父親の会社を継ぐ2代目社長を応援しています。
【後継社長・末松仁彦のブログ】れブロhttp://ameblo.jp/suematsu0527/
【バーテック社員が好き勝手に語るブログ】ュhttp://www.burrtec.co.jp/blog/