トップコーチングスタジアム 末松大幸のブログ

中小企業に特化したコーチングを実践しているコーチ末松の奮闘記

2011年10月

【ご案内】外部セミナー「自分の頭で考え主体的に行動できる人材のつくり方―コーチングを活用して―」

トップコーチングスタジアムの代表コーチ 末松 大幸(すえまつ ひろゆき)が、
関西大学で講演をいたします。
参加費は無料ですので、皆様ぜひ足をお運びいただけましたら幸いです。


◆ テーマ : 自分の頭で考え主体的に行動できる人材のつくり方
        ―コーチングを活用して―

◆ 日 時 : 10月21日(金) 午後1:00〜2:30
◆ 参加費 : 無料   ※ 当日参加可能です。
◆ 場 所 : 関西大学百周年記念会館   
          関西大学千里山キャンパス(阪急「関大前」駅徒歩5分)     

          〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
          TEL 06-6368-1121(大代表)

         (http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/institution.html


【コーチ 末松 大幸】
DSC_36800058





近年、リーマンショックや東日本大震災など想定しづらい出来事が起きています。
今後もおそらく、何が起きても不思議でない社会・経済の状況が続くと思われます。

そのような状況の中で、どんなビジネスパーソンが求められているのでしょうか?

私は次のように考えています。

おのおのの職場や組織の中で、“自分の頭で考え”、“自分で決断し”、責任をもち主体的に行動できる人材です。

このような人材を育成することが、企業においても大学などの教育機関においても求められているのです。

この講演会では、「コーチングフロー」をつかった人材育成法、つまり自分の頭で考え、主体的に行動できる人材を育成する方法をご提案いたします。

企業トップや組織の管理者、教育関係者の方々に有意義な時間をご提供できることをお約束いたします。
     

【セミナーレポート】親父の“酔わせる発声法”(第1回)

さて、昨日はトップコーチングスタジアムの新企画

 「親父の“酔わせる”発生法」

の記念すべき第1回目の開催日でした!


≪ ハッピーリタイアのすすめ 〜仕事人生から、生活を楽しむ人生へ! ≫

トップコーチングスタジアムでは、事業承継をむかえる
「親父経営者の出口戦略」を担っています。
楽しみややりがいは、会社だけではありません。
家庭や生活の中にもたくさんあります。
「親父の“酔わせる”発生法」講座では、まずは声の出し方・呼吸の仕方、
正しい姿勢などをチェックしましょう。
そして、この講座のゴールは、発声法を学ぶことから
「20歳若返り」現象をつくることです。
講座を通じて、自分自身で自己のイメージを変える喜びを体験し、
おしゃれでスマートな男になってもらうことが、
「親父の“酔わせる”発生法」のゴールです。



≪ 講師のご紹介 ≫1108takayama

講師には高山華奈先生をお招きしました。

ボイストレーナー、ピアノ講師、JAZZボーカリスト…と
様々な顔を持つ、明るく素敵な高山先生!

選挙うぐいす嬢やカップリングパーティ司会から
葬儀司会、営業やテレホンオペレーターなど
様々な職種の経験から、独自の、
相手に合わせた発声法を開発!

酔わせる歌を歌うのはもちろん、仕事や日常生活にも活かせる
表現の極意を学べます。


≪ お食事・ご歓談 ≫

緊張して堅くなっていては、酔わせる歌も歌えない!ということで、
まずは、おいしい食事を食べながら、先生の紹介と、発生の極意を教えてもらいました。
DSCN0539






コーチ 末松大幸 から、講師の紹介

DSCN0544
DSCN0546

わかりやすく、「発生の極意」を伝授!        「力を抜く」発生を実演〜♪


≪ さっそく歌の実践! ≫
ka33500v

続いて、リラックスできる素敵なお店「福の神」さんに移動して、さっそく実践!

まずは思い思いに、気持ちよ〜く歌ってみて、先生の講評を♪
みなさん、本当にお上手でした!!


渋く歌い上げるMさん!         素敵な歌声で皆を酔わすKさん!
DSCN0548DSCN0553

DSCN0560DSCN0558
7〜8年ぶりと、ブランクを感じ      コーチも素敵な歌声!
させない美声のOさん

デュエットも楽しく♪             さすがの歌声!勉強になります!
DSCN0568DSCN0571


「音楽」には、「心を癒し」「免疫力」を高める効果があり、気持ちを元気にしてくれます。
カラオケなどで歌を歌うことで、ストレスを発散させ、「適度な運動」を行うのと同じくらいに体にいい運動効果があるそうです。
また、好きな音楽を聴いたり昔の思い出の曲を聴いたり、さらにそれを歌うと、リラックスして心穏やかな気持ちになれます。

会社のトップ、家族の大黒柱であるあなたが元気で明るい姿は、周りを明るくし、モチベーションをアップさせ周りを成長させることができます!

DSCN0574
みなさま、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
また、素敵な会場を提供していただきました、餅野様、ありがとうございました。


次回は、12月14日(水)に開催予定です!


第2回: 12月14日(水)
     <第一部> 会食&講義  午後5:30〜午後7:00
     <第二部> 発生&実践  午後7:00〜午後9:00 (フリードリンク)


詳細のお問い合わせ、お申込みはこちらまで


                    ☆ 事務局 ☆

【セミナーレポート】親父の料理教室(第7回)

季節はすっかり秋!

夏の節電要請も終り、「親父の料理教室」も無事、いつものハービス大阪「関西電力はぴeライフスクエア」に戻ってきました☆

今回も、ビールにピッタリ!と好評のメニュー!(注:ビールは出ません)

回を重ねるごとに自発的に包丁を持ち自発的に食器を洗い、活き活きと分担して料理をする親父様たち!

やはり、仕事の現場では第一線で勝負してきた親父様たち、慣れれば手際もバッチリです


              ★ 今回の献立 ★
1.しいたけ団子のうま煮 
 (肉厚のしいたけとミンチは相性ぴったり!濃い目の和風だしで♪ご飯にビールにあうっ!)
2.ささみのパリパリ揚げ
 (パリパリ食感が最高!手早く切って包んで揚げて、おつまみやもう一品に!)
3.じゃがいもの酢の物
 
(シャキシャキ歯ざわりのじゃがいもの新食感! サラダ感覚ですぐ作れる小鉢!)

P1050478P1050479








P1050481









≪ 調理の説明・実演 ≫
コーチの挨拶の後、いつもわかりやすく楽しい有山先生の調理実演があります♪

P1050474
P1050476


≪ いざ、調理! ≫
何度も参加していただいている方は、得意なことを率先して担当!
初参加の方も、「包丁怖い!」と言いながらも、チャレンジしておられました☆

P1050482

P1050483
慣れた手つきでワンタンを包むK社長! 初参加Yさん(中国籍)も和食に挑戦!
P1050484P1050485
包丁が怖いと言っていたVさん   歯科医のO先生は、家で再現される
(インド籍)も、アシスタントの    そうでご家族の方も楽しみにして
ふしださんに教えてもらい      おられるとのこと♪
チャレンジ!
P1050486
6回目の参加のO先生は慣れた手つき!


≪ 完成〜♪ ≫
ベテラン参加者さんの多いチームは早かった・・・!
P1050489


≪ お楽しみの試食タイム ≫
やはり一番の楽しみは、食べることでしょうか?!
楽しく作って、楽しく食べる! 健康のヒケツかも知れませんねっ☆
P1050490P1050491

P1050492P1050487


皆様いつもお集まりいただきありがとうございます!


トップコーチングスタジアムの「親父の料理教室」は、自律を目指し、家庭で輝く親父様たちを
応援しています。

輝きたい親父様と、そんな親父様を応援したい奥様、息子さん、娘さんとの料理を通じての交流・協力をバックアップしていきます。

初めての方も、リピーターの方も、参加大歓迎です。
いつの間にか笑顔で料理をしている自分に出会えます♪

P1050493


★次回のご案内★

◆ 日時 : 11月3日(木) 午前11時〜午後2時  
         ※「文化の日」祝日です。お誘い合わせうえお越し下さい。
◆ 場所 : ハービスプラザOSAKA 4階「関西電力はぴeライフスクエア
      ※地下レストランフロアからエレベーターで4階まで上がれます

     
最寄駅 JR環状線「大阪」駅 桜橋口 徒歩約7分
              JR東西線「北新地」駅 西改札 徒歩約5分

         (住所)530-0001 大阪市北区梅田2-5-25
         TEL 06-6343-7399


                       ☆ 事務局 ☆
記事検索
トップコーチングスタジアム
Webサイトは、こちらをクリック。
トップコーチングスタジアムのWebサイト
livedoor プロフィール

top_coach

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ