今日は、大阪市内でも雪が降っております!
そんな寒い中、皆さまにお集まりいただき、「親父の料理教室 第11回」を開催させていただきました。

トップコーチングタジアムでは、「自律型!スマートな親父」さん(への変身!?)を応援しており、
「家庭力」をとことん鍛える舞台として、親父の料理教室を開催しております。
月に1度、いつもと違う自分をエンジョイしてみませんか?



 ★ 今回の献立 ★
1.根菜のみそグラタン
 (冬野菜の根菜をたっぷり♪ あったまる満足な一品!)
2.いかとグレープフルーツのマヨドレ
 (フルーツとマヨドレでさっぱりとした食べごたえのあるサラダ!)
3.スープミルファンテ
 
(すぐ作れるコクのある洋風かき玉汁♪ 朝食にも!)

DSCN0756DSCN0754

DSCN0757









≪ 調理の説明・実演 ≫
コーチから、新しく来られた方の紹介と本会の説明などがあります。
DSCN0745







各テーブルの前にモニターがあり、調理の様子がよくわかります。
DSCN0751DSCN0748

≪ いざ、調理! ≫
包丁を持ったのが何年振りという方から、もう慣れた手つきの方まで
初心者でももちろん大丈夫ですよ〜
DSCN0759DSCN0760

DSCN0761









≪ 完成〜♪ ≫
いつも、健康的で本当においしい、最高のランチですっっ!!
DSCN0763

≪ お楽しみの試食タイム ≫
自分が参加して作った味は、格別!
リピーター続出中で〜す!
DSCN0764DSCN0765

DSCN0766DSCN0767


みなさま、お忙しい中、そして寒い中お集まりいただきましてありがとうございました☆

DSCN0768


≪ 親父の料理教室がめざすもの ≫

“ハッピーリタイア”
の準備をしましょう。
仕事人生から、生活を楽しむ人生

楽しみややりがいは会社だけではありません。家庭や生活にたくさんあります。
まずは、料理を通じて、「自分の手で作り出す喜び」を体験し、
おしゃれでスマートな男になっていただくことが、「親父の料理教室」のゴールです。



≪ 料理を作ることの効能 ≫

1.コミュニケーションの改善
家族の会話がはずみます。
家庭円満の秘訣は、「親父の料理教室」から。
「〜してくれない」から「つくる担い手」に変身します。

2.ヘルスマネジメント(健康管理)
食生活の改善がはかれます。

3.老化防止
料理には「段取り」と「機転」が必要です。老化防止に役立ちます。

4.一人暮らしへの備え
浪々介護など高齢化社会では、料理ができることは必須科目です。


◆ 次回のご案内 ◆

日 時: 3月1日(木)   午前11時〜午後2時 
献 立: 鰯のつみれのロール白菜、豚汁 他
参加費: お1人様 4000円 (材料費等込み)
場 所: ハ ー ビ ス プ ラ ザ OSAKA  4階   
関西電力はぴeライフスクエア
※ 地下2階 エレベーターからお上がりください。


☆ 事務局 ☆





★☆★  がんばれ大阪の中小企業の社長さん  ☆★☆
トップコーチングスタジアムは、
事業承継をチャンスととらえ
後継者育成や組織づくりを通じて
中小企業の社長さんを応援しています!
http://top-coach.jp/






≪ 事 業 承 継 対 策 ≫
★後継者育成(世代交代)をお考えなら★
 株式会社トップコーチングスタジアム
 中小企業経営者コンサル&コーチ  末松大幸
事業承継相談サポートチーム
  大阪市都島区中野町1−4−12
   tel: 06-6352-9741 06-6352-9741 
  http://top-coach.jp/

父親の会社を継ぐ2代目社長を応援しています。