どうしても食べたくなる時が年に何度か訪れる。
なので京成線で堀切菖蒲園まで行く。

看板に「中国料理」と書いてあるのに商店街の人でさえ「中華料理 タカノ」とか「中華タカノ」とか言ったり、堀切菖蒲園店ってTシャツに書いてあるけど他にもあるの?とか、「何で24時間営業じゃなくなったの?」とかはあちこち探せば書いてあるので検索してみてね。
まずはモヤシ炒めにビール。

餡掛けになってて生姜が効いててしょっぱくてライスに合わないわけないけどオッサンだからビール。
で、どうしても食べたくなったから来たのはやはりラーメン。
今日の気持ちはこってり。

はぁ、美しい。
そして美味しい。
麺を口に運ぶ度に「これぞラーメンだよなぁ」って思う。
スープ飲む度に「うまっ」ってつい言っちゃう。
あ、壁の赤いメニュー板は全部白になりました。
また発作が出たら行きます。
ご馳走様でした。
なので京成線で堀切菖蒲園まで行く。

看板に「中国料理」と書いてあるのに商店街の人でさえ「中華料理 タカノ」とか「中華タカノ」とか言ったり、堀切菖蒲園店ってTシャツに書いてあるけど他にもあるの?とか、「何で24時間営業じゃなくなったの?」とかはあちこち探せば書いてあるので検索してみてね。
まずはモヤシ炒めにビール。

餡掛けになってて生姜が効いててしょっぱくてライスに合わないわけないけどオッサンだからビール。
で、どうしても食べたくなったから来たのはやはりラーメン。
今日の気持ちはこってり。

はぁ、美しい。
そして美味しい。
麺を口に運ぶ度に「これぞラーメンだよなぁ」って思う。
スープ飲む度に「うまっ」ってつい言っちゃう。
あ、壁の赤いメニュー板は全部白になりました。
また発作が出たら行きます。
ご馳走様でした。
地元の新店。

〜ポルチーニ香る〜醤油ラーメン、800円を頂く。

普段は800円のラーメンなどおいそれと食べない私だが、地元の新店と言う事で注文する。
滅茶苦茶美味しい!
スープ一口目から、キノコの堪らない香りが口に広がる。
もはやラーメンスープではない。
しかし、しっかりとラーメンとして成り立っている。
普段私は、たいして美味しくないラーメンを「100円高い」などと揶揄するが、これは間違いなく「100円以上安いです!」


これはすごいや。
ご馳走様でした。
---
気軽にカウンセリングのご相談を。

---
ネットでも募金で支援できます。
【緊急募金】平成28年熊本地震災害義援金
【西日本豪雨災害】被災地支援 被災された方々と犬猫たちのために!(日本レスキュー協会)
平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)







〜ポルチーニ香る〜醤油ラーメン、800円を頂く。

普段は800円のラーメンなどおいそれと食べない私だが、地元の新店と言う事で注文する。
滅茶苦茶美味しい!
スープ一口目から、キノコの堪らない香りが口に広がる。
もはやラーメンスープではない。
しかし、しっかりとラーメンとして成り立っている。
普段私は、たいして美味しくないラーメンを「100円高い」などと揶揄するが、これは間違いなく「100円以上安いです!」


これはすごいや。
ご馳走様でした。
---
気軽にカウンセリングのご相談を。

---
ネットでも募金で支援できます。
【緊急募金】平成28年熊本地震災害義援金
【西日本豪雨災害】被災地支援 被災された方々と犬猫たちのために!(日本レスキュー協会)
平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)



夜営業がなくなり、土曜日は自分の仕事の関係もあり、ハードルが高くなってしまった千住大橋の二郎。
その中でも、15時からの販売と時間的にもハードルが高い「SS(=汁すて)」。
某日にやっと頂くことができました。

平日の15時以降と言うことで、並びはゼロでしたが、入店してから何人か待ちができたので、タイミングが良かったようです。
ラーメン小の食券を買って、その上に50円を置いてSSの意思表示をします。
あっ!麺半分っていうタイミングを逃してしまった!
できあがりの、ニンニクは?のお問い合わせの後に、油は?と聞かれて、ゴマ油をお願いしました。
麺減らさなかったけど、ま、頑張ってなんとかなるでしょ、とサーブされましたのが、こちら。

やっぱ量が…。
SSは一度普通に作られたラーメンのスープを別の小丼に分けたものです。

なので、一見「味無し油そば?」と見えますが、ほんのりと(千住大橋駅前店比)味はついています。
そのまま美味しく食べ進めますが、やはり塩分が薄いなぁと感じましたら

こちらのスープに浸して、つけそばの要領で頂きました。
ゴマ油の香りがいい感じ。
以前は、大でも行けるかなぁ?なんて思う時期もありましたが、今はもう無理。
相当頑張って、やっと食べきったのでした。
ご馳走様でした。
もう千住大橋では絶対に麺半分にしないと。(自戒)
---
気軽にカウンセリングのご相談を。

---
ネットでも募金で支援できます。
【緊急募金】平成28年熊本地震災害義援金
【西日本豪雨災害】被災地支援 被災された方々と犬猫たちのために!(日本レスキュー協会)
平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)






その中でも、15時からの販売と時間的にもハードルが高い「SS(=汁すて)」。
某日にやっと頂くことができました。

平日の15時以降と言うことで、並びはゼロでしたが、入店してから何人か待ちができたので、タイミングが良かったようです。
ラーメン小の食券を買って、その上に50円を置いてSSの意思表示をします。
あっ!麺半分っていうタイミングを逃してしまった!
できあがりの、ニンニクは?のお問い合わせの後に、油は?と聞かれて、ゴマ油をお願いしました。
麺減らさなかったけど、ま、頑張ってなんとかなるでしょ、とサーブされましたのが、こちら。

やっぱ量が…。
SSは一度普通に作られたラーメンのスープを別の小丼に分けたものです。

なので、一見「味無し油そば?」と見えますが、ほんのりと(千住大橋駅前店比)味はついています。
そのまま美味しく食べ進めますが、やはり塩分が薄いなぁと感じましたら

こちらのスープに浸して、つけそばの要領で頂きました。
ゴマ油の香りがいい感じ。
以前は、大でも行けるかなぁ?なんて思う時期もありましたが、今はもう無理。
相当頑張って、やっと食べきったのでした。
ご馳走様でした。
もう千住大橋では絶対に麺半分にしないと。(自戒)
---
気軽にカウンセリングのご相談を。

---
ネットでも募金で支援できます。
【緊急募金】平成28年熊本地震災害義援金
【西日本豪雨災害】被災地支援 被災された方々と犬猫たちのために!(日本レスキュー協会)
平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)



前回の記事で「あ、次は「麺半分豆腐」にしてみようかな」などとぬかしました←
なので行ってまいりました。
食券機で「中」の券を買います。
おずおずと「麺半分豆腐にできます?」と聞きましたところ、にこやかに「できますよ〜」とのお返事。
ですので、お願い致しました。
着丼はこちら。

ヤサイは普通の400g、麺は中300gの半分の150g、それに豆腐が半丁です。

相変わらずの良い顔をした麺です。
そこに

隠れておりました。

縦長に切った半丁のお豆腐です。
あー、これ良いわ。
食べ終えた満腹感としては、麺が150gなことから圧迫感もなく、こってりなスープに豆腐が半煮込みになって、ちょうどいい量で美味しいですわ。
ちなみに豆腐も麺同様、茹でられます。

マシライスのライスを麺や豆腐に変更もできるので、色々楽しめますな。
ご馳走様でした。
---
気軽にカウンセリングのご相談を。

---
ネットでも募金で支援できます。
【緊急募金】平成28年熊本地震災害義援金
【西日本豪雨災害】被災地支援 被災された方々と犬猫たちのために!(日本レスキュー協会)
平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)






なので行ってまいりました。
食券機で「中」の券を買います。
おずおずと「麺半分豆腐にできます?」と聞きましたところ、にこやかに「できますよ〜」とのお返事。
ですので、お願い致しました。
着丼はこちら。

ヤサイは普通の400g、麺は中300gの半分の150g、それに豆腐が半丁です。

相変わらずの良い顔をした麺です。
そこに

隠れておりました。

縦長に切った半丁のお豆腐です。
あー、これ良いわ。
食べ終えた満腹感としては、麺が150gなことから圧迫感もなく、こってりなスープに豆腐が半煮込みになって、ちょうどいい量で美味しいですわ。
ちなみに豆腐も麺同様、茹でられます。

マシライスのライスを麺や豆腐に変更もできるので、色々楽しめますな。
ご馳走様でした。
---
気軽にカウンセリングのご相談を。

---
ネットでも募金で支援できます。
【緊急募金】平成28年熊本地震災害義援金
【西日本豪雨災害】被災地支援 被災された方々と犬猫たちのために!(日本レスキュー協会)
平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)



リンクさせて頂いてます
戴いたコメント
最近の書き込みたち
ジャンル
とぴち on Twitter