三連休の初日、午前中のうちに植木の剪定や庭先の掃除を終わらせました。

そして、午後からバイクのメンテナンス。
オドメーターは88,059kmになりました。

今日のメニューは、エンジンオイル交換、スパークプラグ交換、スイングアームへのグリース注入です。
リアブレーキのパッドも交換したかったのですが、時間切れでまたの機会に。

まず、夏前に入れて3,270km使用したエンジンオイルを抜きます。
まだ粘りもありましたが、さすがに汚れていますね。
CIMG3990

古いオイルを抜いている間にガソリンタンクを外してプラグを交換。

キャブレターをオーバーホールした際に交換した燃料ホースはまだ硬化しておらず、簡単に外すことが出来ました。
CIMG3992

前回のスパークプラグ交換は1年前で、8,500km使いました。

プラグを外してみてショック!

2番と3番のスパークプラグにオイルが付着していました(泣)
CIMG3998

3年前と同じ症状です。
おそらく、プラグホールのガスケットが劣化してきて、エンジンオイルが滲み出してきたのでしょう。

前にガスケットを交換してから30,000km走っています。
次にエンジンヘッドを開けるのは100,000kmくらいと予測していましたが、それよりも早く修理する必要がありそう(泣)



++++



交換したスパークプラグは前回と同じ、NGKイリジウム。

エンジンオイルも前回と同じNUTEC ZZ-02とNC-82を投入。
紙パックは廃棄処理が楽チンです。
CIMG4001

スパークプラグとエンジンオイルを交換し、エンジンをかけて異常の無いことを確認。
4気筒とも火が入り、オイルレベルも問題無しです。

続いて、スイングアームにグリースを注入する作業へ取りかかります。
今まで気になっていたものの、ずっと放置していたスイングアームのシャフトのグリースアップです。
nonameさんのブログとコメントを拝読し、ようやく重い腰を持ち上げました(苦笑)

スイングアーム下の汚れて錆びたグリースニップルを潤滑剤できれいにしました。
CIMG4005

この日のために、エーゼットの楽天ショップでグリースガンとチャッキング式ホースとウレアグリース40gをまとめて購入しました。

3点で2,000円ほど。
エーゼットの通販は1,000円以上で送料無料となるところが素晴らしい!
CIMG4007

nonameさんのブログにある通り、ホースの先端をバラそうとしました。

取扱説明文には「分解しないこと」と書かれていますし、とても先端とナットが回せる(バラせる)ようには見えません。
CIMG4008

しばらくスパナとプライヤーを使って格闘した後、バラすことを諦めました。
いやー、これを回すのは無理です(汗)

そのままホースをニップルに着けて、グリース注入。
が、ポンピング1回でニップルまわりからグリースが飛び出てきました。

ホースを押し込んでやり直しても同じ。
ニップルを折らないようホースを外しました。
CIMG4009

もしかしたらZRXのニップルとエーゼットのホースのチャンキングのサイズが合っていないのかと思い、サイズを見るためにニップルを外してみたところ、とんでもないことが!(驚)

ニップルの中が錆で詰まっていました(泣)
CIMG4012

スイングアームのシャフトがグリース切れしているだろうことは、自分でも薄々分かっていましたが、こう現実を目の当たりにするとガックリきます。
面倒くさがって放置していたのが失敗でした。

近所のDIY用品店で同じねじ径の真鍮製グリースニップルを購入。
3個入りで230円。チャンキング式ホースと同じ、エーゼットの商品です。

同じメーカーなのでチャンキングのサイズ違いの心配はありませんが、ナットの径がZRX純正の8mmに対して、エーゼットのナットの径は6mmでした。
CIMG4014

日が暮れた庭先で、LEDライトで手元を照らしながらエーゼットの真鍮製グリースニップルを装着。
今度は2回のポンピングでニップルまわりからグリースが飛び出てきました。

ホースを外し、ニップルを外し、ニップルの中とスイングアームのニップル穴にグリースが通っていることを確認してニップルを元に戻しました。
おそらくシャフトが錆びていて、グリースすらも中に流れていかない状態なのでしょう(大汗)





プラグホールのガスケット交換、タペット調整、スイングアームの分解注油は、今度の1月の車検整備の時にまとめてプロにお願いしようと思います。


しかし、この時期の出費が痛い(泣)