10回の受講で、次回受講時の講習料のみを、無料とさせていただきます。
【 2023年6月の予定 】
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:あじさい
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:シンプル三角ユニット
第3水曜日 21日 午後1:30~03:30 岩渕明教室
作品:菱形鶴の三方
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:夏の箸袋
≪ 活動報告 - Origami Report - ≫
≪ お知らせ & その他 ≫
* 過去の教室 *
【 2023年5月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動物の顔
第3水曜日 17日 午後1:30~03:30 岩渕明教室
作品:つの香箱に鶴
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:クローバーBOX
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2023年4月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:トキ(鳥)
第3水曜日 19日 午後1:30~03:30 岩渕明教室
作品:子守り鶴
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:兜と置き台
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ガーベラ
【 2023年3月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動物食堂箸袋
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:表裏アジサイボール
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:菱餅の箱、長方形一枚折手裏剣
【 2023年2月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:花おりがみ
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:合格箱とアメージングBOX
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:梅、水仙、ドクダミ
【 2023年1月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:鶴の箸袋
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ハートのメモスタンド
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:牡丹、リボンのメモスタンド
【 2022年12月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:東京タワー 大入り袋
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:穴あきてまり(6枚組)
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のブローチ(葉3枚付き)
【 2022年11月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:サンタクロース
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:カットクリスタル(6枚、12枚組)
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:紅葉
【 2022年10月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:うさぎ
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:穴あきキューブ
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:プルメリアの花飾り
【 2022年9月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:フルーツ箸袋
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ラッキー7BOX
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:コスモス、マーガレット
【 2022年8月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:ちょいムズおりがみ
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ガラスのハイヒール
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:クレマチス、水仙
【 2022年7月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:恐竜工房
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鉢植えのサボテン
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハートの箱 Ver2
【 2022年6月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:コピー用紙でおりがみ
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:宵待草
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のくす玉2種
【 2022年5月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:花便り
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:夏の箸袋
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:大きな手まり各種
【 2022年4月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:花便り
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗玉
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:犬
【 2022年3月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:イヌ・ネコ
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:三猿(見ざる言わざる聞かざる)
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:はじめのアジサイ折り
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア(葉付き) ※葉は別用紙
【 2022年2月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:ファッション折り紙
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:パンダ誕生
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ハートのメモスタンド
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ラナンキュラス、サザンカ
【 2022年1月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:折り紙マスク
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:賀春 色紙
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:6角、8角 ねじり一輪挿し
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:バラ
【 2021年12月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:日本の形箸袋
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:日の出「祝い鶴」
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ダイアモンド(ブリリアントカット)
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花玉
【 2021年11月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:クリスマス
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支の寅カレンダー
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:3代鶴(新・迦陵頻比率構成表付き)
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:喋る花、喋る音符、会話はお控えください
【 2021年10月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:トラの折り紙
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:パンダ誕生
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:3Dリングス
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:福寿草
【 2021年9月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:フルーツ箸袋
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ローズブーケ
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:井桁組みのくす玉
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:桜、ネコ
【 2021年8月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:海のいきもの
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:カラー祝鶴
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:沈丁花玉
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:簡単な花、簡単なマーガレット、水仙
【 2021年7月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:ヘラクレスオオカブト
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:市松模様
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ほおずき鶴
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:福寿草
【 2021年6月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:花畑
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ローズブーケ(バレリーバンさん原作)
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:玉かんざし、手まり
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:レイ
【 2021年5月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:ランドセル学生時代
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:カラー祝鶴
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:バラ咲きアジサイキューブ
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:大きな手まり各種
【 2021年4月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:パンダおりがみ
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:市松模様
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:クローバーBOX
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:胡蝶蘭
【 2021年3月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:野菜の箸袋
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ローズブーケ(バレリーバンさん原作)
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ツユクサ玉
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:桜、ネコ
【 2021年2月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:バラ
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:カラー祝鶴
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗の5角形箱
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:リボンのメモスタンド、梅
【 2021年1月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動物おりがみ
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:市松模様
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ケプラーの星
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:蝶
【 2020年12月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:折り鶴の箸袋
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支の牛
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:カットクリスタル
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花かご
【 2020年11月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:犬の箸袋
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:サンタ・ツリー
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:アメージングBOX&おまけあり
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ラナンキュラス、サザンカ
【 2020年10月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:男の箸袋おりがみ
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:バラの色紙
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:クレマチス
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:蝶
【 2020年9月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:ユニットパズル
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:キティーちゃん ほか牛の牧場
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ダリア(12弁)
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:梅、リボンのメモスタンド
【 2020年8月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:海の生物箸袋
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:鶴タワー 作者 川手 章子
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ミラーボールBOX ※都合により7月、8月の作品入れ替えました。
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:大きなハートのスタンド、四葉のクローバーのスタンド、初心者マークのスタンド
【 2020年7月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:菊花
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:はらぺこ青虫 海外作品紹介
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:大三角ユニット ※都合により7月、8月の作品入れ替えました。
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2020年6月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:マンモス、古生物
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:キティーちゃん、牛の牧場
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:穴あきキューブ
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハイビスカスのレイ
【 2020年5月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:海の生物箸袋
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:鶴タワー 作者:川手 章子
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ダリア(12弁)
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠 ※中止
【 2020年4月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:菊花 ※中止
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:はらぺこ青虫 海外作品紹介 ※中止
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:大三角ユニット
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:大きなハートのスタンド、四葉のクローバーのスタンド、初心者マークのスタンド
【 2020年3月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:ユニット1
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:デコレーションケーキ
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ふんわり5角(合格)BOX
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:蝶
【 2020年2月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:変な箸袋
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:桜箱
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗の5角形BOX
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:クレマチス、水仙
【 2020年1月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:面
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:祝鶴
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗(ききょう)玉
第2水曜日 8日 午前10:00~12:00 市川学教室
作品:レイ (*)第1水曜日(1月1日)が休業日の為日程を変更しました。
【 2019年12月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:かわいい動物箸袋
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:パンダ
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:海亀
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:トランプの手まり
【 2019年11月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:日本の形
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支ネズミのカレンダー(韓国の友人より紹介)
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ポインセチアBOX
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:胡蝶蘭
【 2019年10月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:鳥
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:STAR(星)Vass IIdikoさん作(ハンガリー)
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:くす玉に鶴
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア(葉付き)※葉は別用紙
【 2019年9月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:干支ぽち箸袋
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支のねずみ(プサンの折紙仲間より)
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:花菱飾り箱
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:大きな手まり各種
【 2019年8月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:女子力アップ箸袋折り
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ピ〇チュウ
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:末広の幸せ鶴
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の髪飾り
【 2019年7月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:爬虫類
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:「令和」デジタル文字
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ほおずき鶴
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のブローチ(葉2枚付き)
【 2019年6月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:恐竜の箸袋2
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:連鶴 家族
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鉢植えのサボテン
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花束Ver4(花9輪)
【 2019年5月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:箸袋で折る干支
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ガーデンコースター(ロエス・シャッケルさん作、オランダ)
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ひまわりブローチ
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハートの箱
【 2019年4月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:ハッピー箸袋
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:カード(伝承 魚 兜の応用)
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:華つぼ
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:コスモス、マーガレット
【 2019年3月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動く動物 クビふりパンダ
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ユニット風車(創作・田中稔憲)
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ガラスのハイヒール
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花かご
【 2019年2月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:学用品 ランドセル
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:キティちゃん
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桃谷アジサイ(解析・小宮はじめ)
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハートの手まり、クローバーの手まり
【 2019年1月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:忍者
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:初春鶴
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:藤本バラ咲きアジサイキューブ
第2水曜日 9日 午前10:00~12:00 市川学教室
作品:大きな手まり各種 (*)第1水曜日(1月2日)が休業日の為日程を変更しました。
【 2018年12月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:おしゃれ折り紙
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:インコ
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ツイストスター
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花束Ver3、一輪挿しVer2
【 2018年11月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:おいしい折り紙
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:鉄腕アトム
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:カットクリスタル
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:やっこさん手まり各種
【 2018年10月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動く折り紙水族館
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:コスモス(秋桜)
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:シンプル三角ユニット
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:コスモス、マーガレット
【 2018年9月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:花の折り紙
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支の亥
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鶴の香箱&ストッパー鶴
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:四葉のクローバー、トランプのスタンド
【 2018年8月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:フルーツの箸袋
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ピエロ人形
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:8角形皿 3種(おまけあり)
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のブローチ(葉3枚付き)
【 2018年7月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:海の生き物
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:おりがみデザイン
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ループ鶴(12羽)
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:犬各種
【 2018年6月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:恐竜折り紙
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:おかめとひょっとこ 創作熊坂浩
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:沈丁花玉
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア(花びら36枚)
【 2018年5月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:梅雨の箸袋
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:バラ入り定規
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ラッキー7BOX
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:カーネーション
【 2018年4月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:パンダ
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:花飾り
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:クローバーBOX
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の髪飾り
【 2018年3月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:乗り物箸袋
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:バラの応用(川崎先生作の応用)
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:花菱(折り鶴)飾りの箱
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:マリーゴールド
【 2018年2月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:犬の折り紙2
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:洞穴建物(折紙建築)茶谷先生作
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:末広の幸せ鶴
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:四葉のクローバー、四葉のクローバーのたとう
【 2018年1月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:犬の折り紙1
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:オリンピックマーク
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ウミガメ
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2017年12月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動物の顔
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:お正月用「祝鶴」
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:薬玉に鶴(3枚ユニット作品) 置台も作りましょう
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:新花束、一輪挿し
【 2017年11月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:冬の箸袋
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:折り紙建築「寿」 茶谷先生作
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鶴の香箱&ストッパー鶴
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:梅、水仙
【 2017年10月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:コピー用紙で箱・皿
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:紅白祝箱
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:井桁組薬玉&ダビデの星BOX
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2017年9月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:干支のぽち袋
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:立体花
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:よいまち草
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア(花びら24枚)
【 2017年8月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:秋の箸袋
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:花手まり
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ひまわりブローチ
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:レイ
【 2017年7月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:水生生物
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:鶴花火
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:クレマチス
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花かご
【 2017年6月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動物の折り紙
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:パンダ
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:はじめのアジサイ連続
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ガーベラ
【 2017年5月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:夏の箸袋
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:祝鶴入り「新韓国定規」
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:華つぼ
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハートの箱
【 2017年4月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:花の折り紙
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:おりがみPPAP
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗玉
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のブローチ(葉3枚付き)
【 2017年3月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:子供の日の箸袋
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:匂袋(鈴付き)
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:三代鶴
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア(花びら28枚)
【 2017年2月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:春の箸袋
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ポニョ(バケツ付)
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:幸せ鶴(2段)
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花束・一輪挿し
【 2017年1月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:お雛様の箸袋
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:韓国定規(ポケモン)
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:スイングハート&ハートのメモスタンド
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア(花びら24枚)
【 2016年12月】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動物の箸袋+にわとり
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ねじり香箱
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:3Dリングス
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ラナンキュラス、サザンカ
【 2016年11月】
第4水曜日 23日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:クリスマス箸袋+酉のぽち袋
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ポケモン
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ラッキーBOX
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:クレマチス、ネコ
【 2016年10月】
第4水曜日 26日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:日本の形箸袋+ニワトリの箸袋
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支の「酉」
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:花菱BOX
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ボタン
【 2016年9月】
第4水曜日 28日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:恐竜の箸袋
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:スターくすだま
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:8角形皿3種(角皿、ダイヤ皿、浅皿)
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:バラ
【 2016年8月】
第4水曜日 24日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:恐竜の箸袋
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ミッキー帽子
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗の5角箱
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:レイ
【 2016年7月】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:三浦市箸袋
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ドラエもん
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:穴あきキューブ
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花玉
【 2016年6月】
第4水曜日 22日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:昆虫の箸袋
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:バラの薬玉 応用 ※原作 川崎敏和
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:アメージングBOX & 1/5BOX
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2016年5月】
第4水曜日 25日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:動物の箸袋
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:舞い降りる鶴 杉村卓二作
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鶴の香箱&ストッパー鶴
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:マーガレット・コスモス
【 2016年4月】
第4水曜日 27日 午後3:00~5:00 山田勝久教室
作品:野菜の箸袋
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:新カード(動くくちびる)
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:沈丁花 穴あきVer.
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花束・一輪挿し
【 2016年3月】
第4水曜日 23日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 チューリップ、4:00~4:50 ツバメ
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:金たろう
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:沈丁花玉
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:桜・ネコ
【 2016年2月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 桜、4:00~4:50 つくし
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ランドセル(松野幸彦氏作)
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ひなBOX
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ガーベラ
【 2016年1月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 ウグイスの箸袋、4:00~4:50 鬼
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:稜線のツル
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ダイヤモンドスター
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハートの箱
【 2015年12月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 扇子の箸袋、4:00~4:50 鶴
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:連鶴
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ガラスのハイヒール
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア
【 2015年11月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 猿のぽち袋、4:00~4:50 サンタクロース
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支の紅白猿
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ポインセチアBOX
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ラナンキュラス・サザンカ
【 2015年10月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 紅葉の箸袋、4:00~4:50 シカ
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:マジックローズキューブ 作者バレリー・バン(USA)
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:シンプル三角ユニット
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ボタン
【 2015年9月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 ハロウィン箸袋、4:00~4:50 ラッコ
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ピエロ人形
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鉢植えのサボテン
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の髪飾り
【 2015年8月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 ハイヒール、4:00~4:50 トリケラトプス
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:韓国定規
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鉢植えのサボテン
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハートの箱
【 2015年7月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 着物、4:00~4:50 イルカ
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:新・東京スカイツリー(6/17-7/15 2回で完成)
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ほおづき鶴
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:2枚で折る八角箱
【 2015年6月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 リボン、4:00~4:50 ゴリラ
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:新・東京スカイツリー(6/17-7/15 2回で完成)
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗の5角形箱
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:アジサイ
【 2015年5月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 アジサイ、4:00~4:50 サイ
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:黒ねこ
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ラッキー7BOX
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:マリーゴールド
【 2015年4月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 睡蓮、4:00~4:50 ワニ
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:デコレーション・ボックス(ルイス サイモン作)
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:クローバーBOX
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のブローチ各種
【 2015年3月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 鶴(と妹背山)の箸袋、4:00~4:50 ヘラクレスオオカブト
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:キティちゃん
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:はじめのあじさい連続折り
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2015年2月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 鶴(とハート)の箸袋、4:00~4:50 カブトムシ
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:火の鳥
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:籠目編み模様
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ジニア
【 2015年1月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 鶴の箸袋、4:00~4:50 クワガタ
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ダルマ
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:市松編み模様
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ラナンキュラス・サザンカ
【 2014年12月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 いちごの箸袋、4:00~4:50 宝船
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:絵馬の「羊」
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:あじさいてまり
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:手まり各種
【 2014年11月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 サンタクロースの箸袋、4:00~4:50 ひつじ
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:コスモス
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:カットクリスタル
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のトートバッグ
【 2014年10月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 木(クリスマスツリー)の箸袋、4:00~4:50 ニジマス
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:赤トンボ
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:花ポイントてまり
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:バラ
【 2014年9月 】
第4水曜日 24日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 カボチャの箸袋、4:00~4:50 キツネ
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:干支ひつじ
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:シンプルフラワー(&おまけあり)
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:コスモス
【 2014年8月 】
第4水曜日 27日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 シャツの箸袋、4:00~4:50 ハイビスカス
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:スター薬玉
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ひまわりバッジ
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花玉
【 2014年7月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 スイカの箸袋、4:00~4:50 ウミガメ
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:バラ「川崎ローズ応用」
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:はじめのあじさい(あじさい折りを理解する)
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:レイ
【 2014年6月 】
第4水曜日 25日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 ソフトクリームの箸袋、4:00~4:50 ひまわり
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:メッテリング
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:宵待ち草(花、がく、葉っぱ 各1枚)
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:クレマチス
【 2014年5月 】
第4水曜日 28日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 デンデンムシの箸袋、4:00~4:50 がぶがぶワニ
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:開花チューリップ
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:沈丁花玉(6枚組、12枚組+6)
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ラナンキュラス
【 2014年4月 】
第4水曜日 23日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 兜の箸袋、4:00~4:50 あじさい
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:八重桜と富士
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:穴あき 手まり(6枚組)
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:カーネーション
【 2014年3月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 チューリップの箸袋、4:00~4:50 兜
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:動く折り紙 馬と騎手(創作/Paul Jackson)
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:蓬莱
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:牡丹
【 2014年2月 】
第4水曜日 26日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 桜の箸袋、4:00~4:50 かわせみ
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:富士山の箸袋
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:花菱BOX(鶴4羽の飾り)
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花束・一輪挿し
【 2014年1月 】
第4水曜日 22日 午後3:00~3:50、4:00~4:50 山田勝久教室
作品:3:00~3:50 ハートの箸袋、4:00~4:50 いちご
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:くまモン・ツリー
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:雅鶴
第2水曜日 8日 午前10:00~12:00 市川学教室
作品:福寿草 (*)第1水曜日(1月1日)が休業日の為日程を変更しました。
【 2013年12月 】
第4水曜日 25日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:馬、馬の箸袋
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ケーキとコーヒー
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ダイヤモンド(ブリリアンカット)
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2013年11月 】
第4水曜日 27日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:箸袋で折る馬、サンマの箸袋
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:かわいいネズミ
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:海亀
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:八角箱(4枚組)
【 2013年10月 】
第4水曜日 23日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:シイタケ箸袋、馬
第3水曜日 16日 午前11:00~12:00 中島進教室
作品:くまモン定規とはこ ※午前11時開始となります。
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:薬玉に鶴
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ガーベラ
【 2013年9月 】
第4水曜日 25日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:赤とんぼ箸袋、ゾウ
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:馬
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:井桁くす玉&ダビデの星BOX
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:大きな箱・大きな五角箱
【 2013年8月 】
第4水曜日 28日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:金魚の箸袋、サイ
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:くす玉
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ききょう玉
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ハイビスカスのレイ
【 2013年7月 】
第4水曜日 24日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:カブトムシの箸袋、シロクマ
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:くまモン
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ほおずき鶴
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:バラ
【 2013年6月 】
第4水曜日 26日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:箸袋 朝顔/アパトサウルス/シャチ
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:韓国定規
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:シンプル三角ユニット
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:アジサイ
【 2013年5月 】
第4水曜日 24日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:箸袋 クローバー・パンダ・ウミガメ
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:バラと花びん
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:クローバーBOX
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:くす玉各種
【 2013年4月 】
第4水曜日 24日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:箸袋 えんぴつ・ダックスフント・プレシオサウルス
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:伊勢えび
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:兜と置台
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のトートバッグ
【 2013年3月 】
第4水曜日 27日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:遊べるキツネ・ワニ
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:おりがみデザイン
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ラッキー7BOX
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:桜、ネコ
【 2013年2月 】
第4水曜日 27日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:ラッコ・クマ
第3水曜日 20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ねじり香箱
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鶴の香箱&ストッパー鶴
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:コスモス、マーガレット
【 2013年1月 】
第4水曜日 23日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:ペガサス・ユニコーン
第3水曜日 16日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:おひな様 *同時進行指導 東京スカイツリー講習
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ハート2種類
第2水曜日 9日 午前10:30~012:30 市川学教室
作品:花束、一輪挿し (*)第1水曜日(1月2日)が休業日の為日程を変更しました。
【 2012年12月 】
第4水曜日 26日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:鶴の箸袋・ハートの箸袋 おしゃれな箸袋です。
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:バレンタインの箱とハート *同時進行指導 東京スカイツリー講習
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ポインセチアBOX
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ガーベラ 一枚折りです。
【 2012年11月 】
第4水曜日 28日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:サンタの箸袋
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:紅白祝ツル *同時進行指導 東京スカイツリー講習
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ガラスのハイヒール
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:バラ 一枚折りです。難しいですがきれいに仕上がります。
【 2012年10月 】
第4水曜日 24日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:菊 一枚折りの菊です、一回り大きい専用用紙で折りましょう。
第3水曜日 17日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:えとのへび *同時進行指導 東京スカイツリー講習
第2水曜日 10日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:三代鶴
第1水曜日 3日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:菊のくす玉
【 2012年9月 】
第4水曜日 26日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:ヘビのぽち袋・箸袋 ぽち袋としても使える、ヘビの箸袋です。
第3水曜日 19日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:八岐大蛇(やまたのおろち) *同時進行指導 東京スカイツリー講習
第2水曜日 12日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ダリア 葉っぱの置き台
第1水曜日 5日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花の冠
【 2012年8月 】
第4水曜日 22日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:カーネーション 1枚でカーネーションを折りましょう。
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:日本テレビ ZIP! ZIPPEI (犬) *同時進行指導 東京スカイツリー講習
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:鉢植えのサボテン
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ネコ
第1水曜日 1日 午前10:30~012:30 山田勝久教室
作品:コスモス 専用のプリントおりがみでコスモスを折りましょう。【7月分を8月第1水曜日に変更】
【 2012年7月 】
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ツル花火と東京スカイツリー(色紙作品) *同時進行指導 東京スカイツリー講習
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ひまわり
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:アジサイ
【 2012年6月 】
第4水曜日 27日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:ヘラクレスオオカブト 1枚でヘラクレスオオカブトを折りましょう。
第3水曜日 4月18日~6月20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:東京スカイツリー 2回参加で完成させよう!
第2水曜日 13日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗(伝承)と六角ねじり一輪挿し
第1水曜日 6日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:レイ 70枚前後使用します。
【 2012年5月 】
第4水曜日 23日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:シャツ型写真立て・ポケットティッシュケース A4用紙で折れる実用折り紙です。
第3水曜日 4月18日~6月20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:東京スカイツリー 2回参加で完成させよう!
第2水曜日 9日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗の5角BOX
第1水曜日 2日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:マーガレット
【 2012年4月 】
第4水曜日 25日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:カニ・カエル
第3水曜日 4月18日~6月20日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:東京スカイツリー 2回参加で完成させよう!
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:桔梗玉(ききょうだま)
第1水曜日 4日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ドクダミ・羽根
【 2012年3月 】
第4水曜日 28日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:兜
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:かぶと武士
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:華壺(はなつぼ)
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:ネコ
【 2012年2月 】
第4水曜日 22日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:花
第3水曜日 15日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:おりがみデザイン《小泉総理大臣賞受賞作品》
第2水曜日 8日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ひなBOX
第1水曜日 1日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:花のブローチ、花のくすだま
【 2012年1月 】
第4水曜日 25日 午後1:30~03:30 山田勝久教室
作品:お雛様の箸袋
第3水曜日 18日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:ハートバック、花付ボックス
第2水曜日 11日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ハートスタンド、雅鶴(みやびづる)
第2水曜日 11日 午前10:00~012:00 市川学教室(*)
作品:バラ (*)第1水曜日(1月4日)が休業日の為日程を変更しました。
【 2011年12月 】
第3水曜日 21日 午後2:00~03:00 中島進教室
作品:2012年の干支「竜」
第2水曜日 14日 午後1:30~03:30 小宮はじめ教室
作品:ツイストスター・スヌーP-シルエット・カットクリスタル
第1水曜日 7日 午後1:30~03:30 市川学教室
作品:梅、水仙、桜
第2水曜小宮教室
≪教室案内2023年7-9月(PDF)≫
≪教室案内2023年4-6月(PDF)≫
≪教室案内2023年1-3月(PDF)≫
≪教室案内2022年10-12月(PDF)≫
≪教室案内2022年7-9月(PDF)≫
≪教室案内2022年4-6月(PDF)≫
≪教室案内2022年1-3月(PDF)≫
≪教室案内2021年10-12月(PDF)≫
≪教室案内2021年7-9月(PDF)≫
≪教室案内2021年4-6月(PDF)≫
≪教室案内2021年1-3月(PDF)≫
≪教室案内2020年10-12月(PDF)≫
≪教室案内2020年1-3月(PDF)≫
≪教室案内2019年10-12月(PDF)≫
≪教室案内2019年7-9月(PDF)≫
≪教室案内2019年4-6月(PDF)≫
≪教室案内2019年1-3月(PDF)≫
≪教室案内2018年10-12月(PDF)≫
≪教室案内2018年7-9月(PDF)≫
≪教室案内2018年4-6月(PDF)≫
≪教室案内2018年1-3月(PDF)≫
≪教室案内2017年10-12月(PDF)≫
≪教室案内2017年7-9月(PDF)≫
≪教室案内2017年4-6月(PDF)≫
日本折紙協会 講習室(2階)
【住所】
〒130-0004
東京都墨田区本所1-31-5
≪地図≫
【交通アクセス】
都営大江戸線蔵前駅A7徒歩6分
都営浅草線浅草駅A2徒歩7分
Tel :【第1水曜市川学教室】
090-9322-9637
【第2水曜小宮はじめ教室】
090-2635-6705
【第3水曜岩渕明教室】
080-1283-6027
【第4水曜山田勝久教室】
080-2017-1328