2021年10月
2021年10月30日
「やらしー」
昨今の心境?
何故か、漱石の草枕が浮かんできた。
“山路を登りながら、こう考えた。
智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい“
選挙が原因の様だ。
今迄は与党だったが、今回は野党の旗を上げた。
余りにも国民を愚弄する自民。
ウソがまかり通る政治。
驕り高ぶった与党。
俺達がお前等らを養ってるんだ!
愚生にはそう感じられた。
ふざけんじゃねぇ!
てな事で、野党にシフトした。
でも、世間の風は甘くはない。
多くの人は、そう思っていても、手を上げない。
“やらしー”(郡上弁)と言う言葉がある。
やらしーの意味は
そうすると変な目で見られるので、やらしーと言う。
皆と一緒じゃないと、やらしーのです。
自分は違うと思っても・・・。
これで平和が保たれているのです、田舎は。
でも、陰で愚痴が出るんです。
その愚痴が往々にして正しい事が多いのです。
でも、表立って言わない。
見せかけの平和を乱さないために・・・。
女房、子供、孫達の肩身が狭くならない様に・・・。
♪おら、こんな村いやだー、こんな町いやだー・・・♪
せいぜい吉幾三でも歌って、おだ上げるしかない。
でも今回は、やらしー等と言ってられねぇ。
こんなウソつき国家を生んだのは我々なんだ。
遅まきながら気が付きました。
坂本龍馬も言っている。
丸くとも一角あれや人心 あまりまろきは ころびやすきぞ。
渋沢栄一も“男は如何に丸くとも 角をもたねばならん”と。
そして、赤木雅子さんが愛おし過ぎる。
やらしーを卒業! 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
何故か、漱石の草枕が浮かんできた。
“山路を登りながら、こう考えた。
智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい“
選挙が原因の様だ。
今迄は与党だったが、今回は野党の旗を上げた。
余りにも国民を愚弄する自民。
ウソがまかり通る政治。
驕り高ぶった与党。
俺達がお前等らを養ってるんだ!
愚生にはそう感じられた。
ふざけんじゃねぇ!
てな事で、野党にシフトした。
でも、世間の風は甘くはない。
多くの人は、そう思っていても、手を上げない。
“やらしー”(郡上弁)と言う言葉がある。
やらしーの意味は
そうすると変な目で見られるので、やらしーと言う。
皆と一緒じゃないと、やらしーのです。
自分は違うと思っても・・・。
これで平和が保たれているのです、田舎は。
でも、陰で愚痴が出るんです。
その愚痴が往々にして正しい事が多いのです。
でも、表立って言わない。
見せかけの平和を乱さないために・・・。
女房、子供、孫達の肩身が狭くならない様に・・・。
♪おら、こんな村いやだー、こんな町いやだー・・・♪
せいぜい吉幾三でも歌って、おだ上げるしかない。
でも今回は、やらしー等と言ってられねぇ。
こんなウソつき国家を生んだのは我々なんだ。
遅まきながら気が付きました。
坂本龍馬も言っている。
丸くとも一角あれや人心 あまりまろきは ころびやすきぞ。
渋沢栄一も“男は如何に丸くとも 角をもたねばならん”と。
そして、赤木雅子さんが愛おし過ぎる。
やらしーを卒業! 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月28日
「中村喜四郎」
愚妻の実家、茨城県石岡市。
茨城6区は与野党が横一線の激戦区。
我が岐阜4区と全く同じで、何か因縁を覚える。
女房と私めが横一線の大喧嘩をしている様で。
お互いに激しいのでしょうか?
茨城6区の隣が茨城7区。
選挙の鬼・中村喜四郎の地盤。
過去14戦14勝、無敗の男。
彼は田中角栄の秘蔵っ子だった。
若くして大臣になり、将来の総理候補と言われた。
だが、ゼネコン汚職で逮捕された。
140日に及ぶ拘置期間、完全黙秘を貫きとおした、
無罪を主張したが、1年6ヶ月の実刑判決。
投獄されても彼はへこたれなかった。
刑を終えて、無所属で出馬して当選。
それ以後も、無所属で勝ち続けている。
その秘訣は何か?
それは名もない普通の人を大事にしている事である。
選対本部に企業や団体のトップは据えない。
そう言った人達には頼らない。
偉い人とか肩書のある人は嫌いだ。
選挙は平等だから、普通の人達とやりたい。
普通の人達で横暴な政党を倒したんだ、と。
普通、街頭演説は人が多く集まる所でやるが、彼は違う。
有権者の近くで、何ケ所もやる。
自分で出向くのである。
逮捕後の選挙では8万軒以上に足を運んだという。
どぶ板を踏みしめて、一般の人に向き合う。
選挙の時だけでなく、寸暇を割いて地元に帰る。
民衆の中に飛び込む、彼は日焼して精悍な顔つきだ。
その彼が昨年秋に立憲に入った。
日本を立て直したいと無役の一政治家として動きだした。
彼が来て、立憲の空気が変わった。
地元ファーストである。
今井候補も、真っ黒に日焼けしている。
今井は今回500時間、街頭に立ったという。
そして、多くの人と出会い、話を聞いた。
変化するだろう!
茨城も気になる 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
茨城6区は与野党が横一線の激戦区。
我が岐阜4区と全く同じで、何か因縁を覚える。
女房と私めが横一線の大喧嘩をしている様で。
お互いに激しいのでしょうか?
茨城6区の隣が茨城7区。
選挙の鬼・中村喜四郎の地盤。
過去14戦14勝、無敗の男。
彼は田中角栄の秘蔵っ子だった。
若くして大臣になり、将来の総理候補と言われた。
だが、ゼネコン汚職で逮捕された。
140日に及ぶ拘置期間、完全黙秘を貫きとおした、
無罪を主張したが、1年6ヶ月の実刑判決。
投獄されても彼はへこたれなかった。
刑を終えて、無所属で出馬して当選。
それ以後も、無所属で勝ち続けている。
その秘訣は何か?
それは名もない普通の人を大事にしている事である。
選対本部に企業や団体のトップは据えない。
そう言った人達には頼らない。
偉い人とか肩書のある人は嫌いだ。
選挙は平等だから、普通の人達とやりたい。
普通の人達で横暴な政党を倒したんだ、と。
普通、街頭演説は人が多く集まる所でやるが、彼は違う。
有権者の近くで、何ケ所もやる。
自分で出向くのである。
逮捕後の選挙では8万軒以上に足を運んだという。
どぶ板を踏みしめて、一般の人に向き合う。
選挙の時だけでなく、寸暇を割いて地元に帰る。
民衆の中に飛び込む、彼は日焼して精悍な顔つきだ。
その彼が昨年秋に立憲に入った。
日本を立て直したいと無役の一政治家として動きだした。
彼が来て、立憲の空気が変わった。
地元ファーストである。
今井候補も、真っ黒に日焼けしている。
今井は今回500時間、街頭に立ったという。
そして、多くの人と出会い、話を聞いた。
変化するだろう!
茨城も気になる 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月26日
「仁義なき戦い」
朝、新聞の運勢欄を見るのが習慣です。
“人前で他人の長短を言わねば吉運となる”とあった。
でもこの時期、言わないとストレスが充満する。
敢えて運勢に逆らって言ってみる。
衆議院選挙は終盤戦。
岐阜県4区はまさに激戦。
与党は二世議員の二期目。
野党は過去4回とも負けたが比例復活。
その差が徐々に詰まって来た。
前回は金子が107,473
今井が92,370
その差15,103
野党側は野党共闘が出来て、まさに横一線まで来た。
金子陣営はなりふり構わない。
岸田総理も呼んだ。
女性の堀内ワクチン大臣、高市政調会長迄投入とか。
自分に力がないから、お願いしているでしょうね。
お願いするのは有名人じゃありませんよ。
下々の庶民にお願いするのが筋ですよ。
これじゃ、上から目線に感じられますね。
代議士と言うのは、庶民の代表と言う事ですよ。
偉い人の代理じゃありません。
偉い人は、この地域は知らないし、滅多に来ませんよ。
でも、予算を付けてもらえる?
冗談じゃない!
いま郡上には仕事が満足にありませんよ。
ご存じですか?
近隣に出稼ぎに行ってる業者が居ますよ。
予算が付いていないからですよ。
更に驚いたこと・・・。
かつての敵である藤井孝男氏迄呼びだした。
可児でマイクを握ったと聞いた。
来ざるを得ないのか・・・?
気分よく応援出来ただろうか?
親分が出てくれば子分も付いて来ると思ったのか?
子分の中も色々でござんしてねぇ・・・。
ハイそうですかと言えない子分も多くおります。
仁義もへったくれもない!
運勢が気になる 寅次郎




にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
“人前で他人の長短を言わねば吉運となる”とあった。
でもこの時期、言わないとストレスが充満する。
敢えて運勢に逆らって言ってみる。
衆議院選挙は終盤戦。
岐阜県4区はまさに激戦。
与党は二世議員の二期目。
野党は過去4回とも負けたが比例復活。
その差が徐々に詰まって来た。
前回は金子が107,473
今井が92,370
その差15,103
野党側は野党共闘が出来て、まさに横一線まで来た。
金子陣営はなりふり構わない。
岸田総理も呼んだ。
女性の堀内ワクチン大臣、高市政調会長迄投入とか。
自分に力がないから、お願いしているでしょうね。
お願いするのは有名人じゃありませんよ。
下々の庶民にお願いするのが筋ですよ。
これじゃ、上から目線に感じられますね。
代議士と言うのは、庶民の代表と言う事ですよ。
偉い人の代理じゃありません。
偉い人は、この地域は知らないし、滅多に来ませんよ。
でも、予算を付けてもらえる?
冗談じゃない!
いま郡上には仕事が満足にありませんよ。
ご存じですか?
近隣に出稼ぎに行ってる業者が居ますよ。
予算が付いていないからですよ。
更に驚いたこと・・・。
かつての敵である藤井孝男氏迄呼びだした。
可児でマイクを握ったと聞いた。
来ざるを得ないのか・・・?
気分よく応援出来ただろうか?
親分が出てくれば子分も付いて来ると思ったのか?
子分の中も色々でござんしてねぇ・・・。
ハイそうですかと言えない子分も多くおります。
仁義もへったくれもない!
運勢が気になる 寅次郎




にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月24日
「寄らば大樹の陰」
きょうび寄らば大樹の陰とかいう言葉が
巾を聞かせているようでございます。
楽をしようとする心が人間、
ダメにしているのではないでしょうか。
北の風吹きゃ北を向き
西の風吹きゃ西を向く・・・
男の意地は何処にある・・・♪
美空ひばりが歌った“残侠子守唄”が身に滲みる。
郡上の市議会18人
その内、Kを推す者17人、Iを推す者1人。
素晴らしい足並みじゃありませんか。
金子候補のお陰で郡上に予算が来る。
金子が負ければ予算は削られてしまうそうです。
陳情も出来なくなるらしいです。
権力を笠に着たような話が飛び交う。
Kが負けても心配する事はない。
予算は来るよ。
そんな事より、もっと大事な事があるんじゃありませんか?
少子化問題は誰も我関せずだ。
人間が居なくなるのに、橋や道や建物を作ってどうするの?
目先の予算分捕り合戦にうつつを抜かしている時ですか?
古臭い陳情政治は卒業しませんか?
自分達で、地域にあった事を考えませんか?
皆で知恵を絞られたら如何ですか。
三人寄れば文殊の知恵。
17人もいれば、知恵のお釣りが来ますよ。
優秀な皆さんですから・・・。
今回K候補は危機感を募らせている。
なりふり構わず闘っている。
驚いたことに、藤井孝男まで応援に引っ張り出したとか。
岸田の頼みで、渋々来岐してマイクを握ったと聞いた。
かつてのライバルの倅を応援・・・ビックリ。
信じられない、信じたくない現実だ。
おそらく藤井は来たくなかっただろう・・・。
これが 寄らば大樹の陰なのか?
男藤井はどこさ行ったのだ!
藤井さんボケたんじぁねぇのか?
何と醜い世界だ。
有名な人を頼むなんざぁ、己に力がないからだ。
そんな人に、大事な故郷を託すんですか?
嫌な渡世だなー 寅次郎



にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
巾を聞かせているようでございます。
楽をしようとする心が人間、
ダメにしているのではないでしょうか。
北の風吹きゃ北を向き
西の風吹きゃ西を向く・・・
男の意地は何処にある・・・♪
美空ひばりが歌った“残侠子守唄”が身に滲みる。
郡上の市議会18人
その内、Kを推す者17人、Iを推す者1人。
素晴らしい足並みじゃありませんか。
金子候補のお陰で郡上に予算が来る。
金子が負ければ予算は削られてしまうそうです。
陳情も出来なくなるらしいです。
権力を笠に着たような話が飛び交う。
Kが負けても心配する事はない。
予算は来るよ。
そんな事より、もっと大事な事があるんじゃありませんか?
少子化問題は誰も我関せずだ。
人間が居なくなるのに、橋や道や建物を作ってどうするの?
目先の予算分捕り合戦にうつつを抜かしている時ですか?
古臭い陳情政治は卒業しませんか?
自分達で、地域にあった事を考えませんか?
皆で知恵を絞られたら如何ですか。
三人寄れば文殊の知恵。
17人もいれば、知恵のお釣りが来ますよ。
優秀な皆さんですから・・・。
今回K候補は危機感を募らせている。
なりふり構わず闘っている。
驚いたことに、藤井孝男まで応援に引っ張り出したとか。
岸田の頼みで、渋々来岐してマイクを握ったと聞いた。
かつてのライバルの倅を応援・・・ビックリ。
信じられない、信じたくない現実だ。
おそらく藤井は来たくなかっただろう・・・。
これが 寄らば大樹の陰なのか?
男藤井はどこさ行ったのだ!
藤井さんボケたんじぁねぇのか?
何と醜い世界だ。
有名な人を頼むなんざぁ、己に力がないからだ。
そんな人に、大事な故郷を託すんですか?
嫌な渡世だなー 寅次郎



にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月22日
「峠に看板」
油坂峠に看板を設置した。
油坂峠は越前と美濃の境の峠。
越前街道と言われ、多くの人々が往来した。
歴史街道である。
明智光秀は戦に敗れて、一族と越前に逃れている。
朝倉が戦で越え、遠藤も戦で越えている。
様々な物資が往来している。
越前には郡上藩の大きな飛び地があった。
それを治める為の様々な行き来があったろう。
剣豪武蔵は藤路にサクラを植えている。
民謡が伝わり、歌人も往来している。
峠には清水が湧いている。
昨年から、この峠道を整備して来た。
ハイキングコースにもした。
昨年はウオーキング大会を開催。
今年は展望台を整備。
パンフレットを作成し、PRを開始。
そして、峠に看板を2基設置した。
一つは、展望台に歴史案内看板。
もう一つは、蝶の水の由緒看板。
豪雪地であり、看板はシンプルに仕上げた。
建立した日は快晴であった。
眼下には長良川、東海北陸道、それに街並み。
街の向こうには山並みが続く。
遠く西方には薄っすらと御嶽山が見えた。
展望台には休憩のベンチも5基設置。
パンフレットは歴史を謳った。
近辺の見所の写真も掲載。
ハイキングコースも図入りで紹介
蝶々清水も掲載。
歴史を知り、清水に癒され、景色に癒されて下さい。
“温故知新”
この油坂峠に昔日を偲び、旧きを知り、
中部縦貫道の開通に、新しい流れを確認したい。
今迄、疎遠だった越前はすぐ隣。
この先は、裏日本の時代やも知れぬ。
我が家には、今庄にも遠い親戚がある。
同級生も何人か嫁いでいる。
海の幸が近くなる 寅次郎










にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
油坂峠は越前と美濃の境の峠。
越前街道と言われ、多くの人々が往来した。
歴史街道である。
明智光秀は戦に敗れて、一族と越前に逃れている。
朝倉が戦で越え、遠藤も戦で越えている。
様々な物資が往来している。
越前には郡上藩の大きな飛び地があった。
それを治める為の様々な行き来があったろう。
剣豪武蔵は藤路にサクラを植えている。
民謡が伝わり、歌人も往来している。
峠には清水が湧いている。
昨年から、この峠道を整備して来た。
ハイキングコースにもした。
昨年はウオーキング大会を開催。
今年は展望台を整備。
パンフレットを作成し、PRを開始。
そして、峠に看板を2基設置した。
一つは、展望台に歴史案内看板。
もう一つは、蝶の水の由緒看板。
豪雪地であり、看板はシンプルに仕上げた。
建立した日は快晴であった。
眼下には長良川、東海北陸道、それに街並み。
街の向こうには山並みが続く。
遠く西方には薄っすらと御嶽山が見えた。
展望台には休憩のベンチも5基設置。
パンフレットは歴史を謳った。
近辺の見所の写真も掲載。
ハイキングコースも図入りで紹介
蝶々清水も掲載。
歴史を知り、清水に癒され、景色に癒されて下さい。
“温故知新”
この油坂峠に昔日を偲び、旧きを知り、
中部縦貫道の開通に、新しい流れを確認したい。
今迄、疎遠だった越前はすぐ隣。
この先は、裏日本の時代やも知れぬ。
我が家には、今庄にも遠い親戚がある。
同級生も何人か嫁いでいる。
海の幸が近くなる 寅次郎










にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月20日
「ウソかマコトか」
始まった、醜い選挙が。
与野党ともバラマキ選挙である。
税金を自分の金だと思っている。
経済を良くしないと票が取れない。
借金しまくっても、票が大事だと。
成長と分配?
分配と成長?
俺にとっちゃ大きなお世話だ。
俺の望むのは“ウソかマコト”かだ。
平気で堂々とウソをつき、強引にねじ伏せる。
この8年近く、数にものを言わせ、やりたい放題。
こんな日本が今後も続くの?
真っ平御免だ!
ひもじい思いをしてでも、こんなの許せない。
こんな国を、子や孫に渡せない。
郵政民営化迄、愚生は自民党員だった。
あれを境に自民党を離れた。
そして、政治を卒業しようしてきた。
だが、8年ほど前から、お坊ちゃまのやんちゃ政治。
“弱きを挫き、強きを助く”お山の大将。
新しい総理が、それを又続けるらしい。
堪忍袋の緒は、ズタズタに切れた。
安倍が一番嫌っている男“今井まさと”
彼は国会論戦で、安倍に食い下がっていた。
モリカケ、サクラ見る会等々の問題。
ウソを暴こうと戦った。
だが安倍はあらゆる手段を使って逃げた。
そして終わったとしているが、国民は納得していない。
ウソつく集団が、甘い言葉で選挙に出てきた。
成長なくして分配なし等と訳の解らん事を叫んで。
うそ800、誰が信じるものか!
昨年、時事川柳に応募した。
“チコちゃんよ 何で安倍さん ウソつくの”
安倍さんは偉い人だから・・・・?
“ボーっと生きてんじゃねぇよ!”
チコちゃんに叱られた。
ウソを知ってても言えないんですよ自民党の皆さんは。
言えば自分が滅ぼされるから・・・。
恥ずかしくないですか?
今度の選挙はウソをつく党か、つかない党か、です。
分配以前の問題です 寅次郎







にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
与野党ともバラマキ選挙である。
税金を自分の金だと思っている。
経済を良くしないと票が取れない。
借金しまくっても、票が大事だと。
成長と分配?
分配と成長?
俺にとっちゃ大きなお世話だ。
俺の望むのは“ウソかマコト”かだ。
平気で堂々とウソをつき、強引にねじ伏せる。
この8年近く、数にものを言わせ、やりたい放題。
こんな日本が今後も続くの?
真っ平御免だ!
ひもじい思いをしてでも、こんなの許せない。
こんな国を、子や孫に渡せない。
郵政民営化迄、愚生は自民党員だった。
あれを境に自民党を離れた。
そして、政治を卒業しようしてきた。
だが、8年ほど前から、お坊ちゃまのやんちゃ政治。
“弱きを挫き、強きを助く”お山の大将。
新しい総理が、それを又続けるらしい。
堪忍袋の緒は、ズタズタに切れた。
安倍が一番嫌っている男“今井まさと”
彼は国会論戦で、安倍に食い下がっていた。
モリカケ、サクラ見る会等々の問題。
ウソを暴こうと戦った。
だが安倍はあらゆる手段を使って逃げた。
そして終わったとしているが、国民は納得していない。
ウソつく集団が、甘い言葉で選挙に出てきた。
成長なくして分配なし等と訳の解らん事を叫んで。
うそ800、誰が信じるものか!
昨年、時事川柳に応募した。
“チコちゃんよ 何で安倍さん ウソつくの”
安倍さんは偉い人だから・・・・?
“ボーっと生きてんじゃねぇよ!”
チコちゃんに叱られた。
ウソを知ってても言えないんですよ自民党の皆さんは。
言えば自分が滅ぼされるから・・・。
恥ずかしくないですか?
今度の選挙はウソをつく党か、つかない党か、です。
分配以前の問題です 寅次郎







にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月18日
「8番セカンド」
参議院代表質問。
自民党参議院幹事長・世耕が岸田をよいしょ!
高校時代の総理は野球部だった。
“8番・セカンド岸田君”だった様だ。
セカンドは目立たないがチームワークの要。
皆が頑張れる環境を作る役目、と。
今、コロナ禍等で難しい時代。
国民の団結力で乗り越えようと訴えている。
この環境を作るのが岸田総理。
この精神は高校時代の野球で育まれたと、よいしょ!
この記事が気になった。
何故か?
今、俺は8番・セカンドだからである。
かつては1番・セカンドであった。
俊足好打で出塁して、チームを引っ張った。
1番打者が出塁した時は、勝てると言うジンクス迄作った。
セカンドに好選手のいるチームは強い。
昔、草野球ではセカンドはヘボ選手の定位置だった。
そうではない!
セカンド程、頭を使い、動きの複雑なポジションはない。
自分で言うのもおこがましいが、センスが必要なのだ。
難しいポジションなのだ。
一朝一夕には育たないポジション。
セカンドがダサいチームは弱い!
寅次郎は終生セカンドである。
一塁はベンチに近いから、そちらに行けとも言われるが・・・。
頑なにセカンドに拘る。
後輩が育ってきたら、潔くベンチに座る。
そこで岸田総理だ。
事程左様に難しいポジションで育った人だ。
期待をしてみたいが・・・。
8番・セカンドが引っかかる。
これはヘボ選手のチームだ。
寅次郎の野球理論では、
1番・セカンドが強いチームなのだ。
世耕参議院幹事長は、野球を知らない!
総理ならば、1番・セカンドであらねばならない。
そうなれば名宰相に成れる!
期待はしないが・・・寅次郎





にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
自民党参議院幹事長・世耕が岸田をよいしょ!
高校時代の総理は野球部だった。
“8番・セカンド岸田君”だった様だ。
セカンドは目立たないがチームワークの要。
皆が頑張れる環境を作る役目、と。
今、コロナ禍等で難しい時代。
国民の団結力で乗り越えようと訴えている。
この環境を作るのが岸田総理。
この精神は高校時代の野球で育まれたと、よいしょ!
この記事が気になった。
何故か?
今、俺は8番・セカンドだからである。
かつては1番・セカンドであった。
俊足好打で出塁して、チームを引っ張った。
1番打者が出塁した時は、勝てると言うジンクス迄作った。
セカンドに好選手のいるチームは強い。
昔、草野球ではセカンドはヘボ選手の定位置だった。
そうではない!
セカンド程、頭を使い、動きの複雑なポジションはない。
自分で言うのもおこがましいが、センスが必要なのだ。
難しいポジションなのだ。
一朝一夕には育たないポジション。
セカンドがダサいチームは弱い!
寅次郎は終生セカンドである。
一塁はベンチに近いから、そちらに行けとも言われるが・・・。
頑なにセカンドに拘る。
後輩が育ってきたら、潔くベンチに座る。
そこで岸田総理だ。
事程左様に難しいポジションで育った人だ。
期待をしてみたいが・・・。
8番・セカンドが引っかかる。
これはヘボ選手のチームだ。
寅次郎の野球理論では、
1番・セカンドが強いチームなのだ。
世耕参議院幹事長は、野球を知らない!
総理ならば、1番・セカンドであらねばならない。
そうなれば名宰相に成れる!
期待はしないが・・・寅次郎





にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月16日
「銀の猫」
著者・浅井まかてを読むのは二冊目。
前に“恋歌”を読んだ。
水戸天狗党に歌人・中島歌子が絡む話。
女房が茨城出身でもあり、興味深く読んだ。
何とも壮絶な物語であった。
今回は江戸時代の老人介護の話。
猫の話ではなかった。
現代の介護に通じるものがある。
主人公・お咲は借金を抱えたバツイチ。
今で言う、訪問介護ヘルパーさんだ。
当時の女性職業は、女中奉公が主であった。
これは賃金が安い。
妾奉公は高くて楽だが、世間体が今一。
介護奉公は当時の大工と同じ位の賃金。
仕事は厳しいが、高収入の仕事。
借金を返すために、お咲は懸命に働く。
昔は親の面倒を見るのは跡取り息子だったらしい。
これは孝行を重視した政策。
その為に、勤めを休む事は許された。
今の育休の感じである。
だが現実には、老人介護は嫌われた。
そこで他人の介抱人が必要になる。
訪問介護だが、泊まり込みもあった。
今の介護職は賃金が低い。
江戸時代の方が老人を大切にした感じだ。
千差万別の老人を世話するのは一筋縄じゃない。
相手の気持ちを知る事が第一。
相手が喜ぶ姿になると誇りすら感じる、と。
誰しも自宅で静かに枯れて行きたいと思う。
今、多くの人は病院のベットで最後を迎える。
器械的に人生を閉じる感じである。
避けて通る事の出来ない老後。
楽しく過ごせる工夫をしないと損だ。
お通夜は人生の卒業式、
葬儀は極楽への入学式と言われる。
死をポジテェブにとらえたい。
“あー楽しかった!”と言って卒業したい。
そして入学したい。
老後のバイブルだ 寅次郎



にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
前に“恋歌”を読んだ。
水戸天狗党に歌人・中島歌子が絡む話。
女房が茨城出身でもあり、興味深く読んだ。
何とも壮絶な物語であった。
今回は江戸時代の老人介護の話。
猫の話ではなかった。
現代の介護に通じるものがある。
主人公・お咲は借金を抱えたバツイチ。
今で言う、訪問介護ヘルパーさんだ。
当時の女性職業は、女中奉公が主であった。
これは賃金が安い。
妾奉公は高くて楽だが、世間体が今一。
介護奉公は当時の大工と同じ位の賃金。
仕事は厳しいが、高収入の仕事。
借金を返すために、お咲は懸命に働く。
昔は親の面倒を見るのは跡取り息子だったらしい。
これは孝行を重視した政策。
その為に、勤めを休む事は許された。
今の育休の感じである。
だが現実には、老人介護は嫌われた。
そこで他人の介抱人が必要になる。
訪問介護だが、泊まり込みもあった。
今の介護職は賃金が低い。
江戸時代の方が老人を大切にした感じだ。
千差万別の老人を世話するのは一筋縄じゃない。
相手の気持ちを知る事が第一。
相手が喜ぶ姿になると誇りすら感じる、と。
誰しも自宅で静かに枯れて行きたいと思う。
今、多くの人は病院のベットで最後を迎える。
器械的に人生を閉じる感じである。
避けて通る事の出来ない老後。
楽しく過ごせる工夫をしないと損だ。
お通夜は人生の卒業式、
葬儀は極楽への入学式と言われる。
死をポジテェブにとらえたい。
“あー楽しかった!”と言って卒業したい。
そして入学したい。
老後のバイブルだ 寅次郎



にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月14日
「香りの酒」
昨年、金木犀の酒を造った。
仕込みが遅かったせいか匂いは僅かだった。
だが、色は金木犀の金色に仕上がった。
金が命のアメリカ大統領にちなみ、
トランプワインと命名して飲んだ。
甘味が強く、女房には好評だった。
飲み始めたら、トランプが負けた。
嫌いなトランプを呑み込んじゃった感じ。
その頃、日本じゃ菅総理が誕生した。
この人も、あまり好きくない。
ドクダミでも煎じてガス―ワインでも作ろうかと考えた。
まずそうだし悪酔いしそうで止めた。
彼は一年少々で売れずに、辞めちゃった。
その後目は岸田文雄。
聞く力は持っていると自負するが・・・。
聞くだけの人の様にもみえる。
キック―ワインでも造ってみるか?
菊の花を煎じて。
菊の花は縁起の良い花と言われる。
刺身に付いて来る菊は毒消しだ。
一方不吉な花でもある。
葬式に飾るのは白い菊である。
白菊は誕生日などにはご法度。
岸田キック―は白なら仏滅だ。
果たして、何と出るか?
話は、脇道に逸れた。
今年は金木犀自体があまり匂わない。
コロナで俺の鼻が痛んだのか?
金木犀がコロナにやられたのか?
それでも、造る事にした。
杜氏は拙者・寅次郎。
チリ産のタクン・シャルドネ・チリを探した。
あった!ハウマッチ? ¥765。
タクンとは日食、月食の意味。
この日はお祭りで、ワインで祝う風習とか。
出来上がった金木犀の酒は楊貴妃が好んで飲んだ由。
この一言で、女房はお代わりをする。
楊貴妃ならぬ陽気肥である。
単純細胞に乾杯! 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
仕込みが遅かったせいか匂いは僅かだった。
だが、色は金木犀の金色に仕上がった。
金が命のアメリカ大統領にちなみ、
トランプワインと命名して飲んだ。
甘味が強く、女房には好評だった。
飲み始めたら、トランプが負けた。
嫌いなトランプを呑み込んじゃった感じ。
その頃、日本じゃ菅総理が誕生した。
この人も、あまり好きくない。
ドクダミでも煎じてガス―ワインでも作ろうかと考えた。
まずそうだし悪酔いしそうで止めた。
彼は一年少々で売れずに、辞めちゃった。
その後目は岸田文雄。
聞く力は持っていると自負するが・・・。
聞くだけの人の様にもみえる。
キック―ワインでも造ってみるか?
菊の花を煎じて。
菊の花は縁起の良い花と言われる。
刺身に付いて来る菊は毒消しだ。
一方不吉な花でもある。
葬式に飾るのは白い菊である。
白菊は誕生日などにはご法度。
岸田キック―は白なら仏滅だ。
果たして、何と出るか?
話は、脇道に逸れた。
今年は金木犀自体があまり匂わない。
コロナで俺の鼻が痛んだのか?
金木犀がコロナにやられたのか?
それでも、造る事にした。
杜氏は拙者・寅次郎。
チリ産のタクン・シャルドネ・チリを探した。
あった!ハウマッチ? ¥765。
タクンとは日食、月食の意味。
この日はお祭りで、ワインで祝う風習とか。
出来上がった金木犀の酒は楊貴妃が好んで飲んだ由。
この一言で、女房はお代わりをする。
楊貴妃ならぬ陽気肥である。
単純細胞に乾杯! 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月12日
「めぐみの10」
JAの月刊情報誌に友達二人。
一人は表紙に家族と花に囲まれ、ほほ笑んでいる。
高鷲町で花を栽培する男・川端秀美。
花を愛するだけあって、性格は極めて温厚。
奥様と息子とパートの人達と頑張っている。
28年前、弊社がスタートした頃にお手伝いいただいた。
その頃からのお付き合いである。
大根農家から、花の栽培に切り替えた。
花はトルコキキョウ。
年間10万本出荷。
愚生も、贈り物に使わせていただいている。
今一人は同じ町内の名物姐さん。
と言っても愚生より10才若い。
趣味は酒と百姓と魚取り。
酒を飲むと陽気に歌い出す、踊りだす!
カラオケなくてもアカペラでガンガン!
座敷で手拍子、伝統的なHな歌が得意!
魚取りは、最近、アユの友釣り。
メス鮎を囮にして、オス鮎を引っ掛けるのが上手い。
オスを引き付ける天性の匂いを放つらしい。
何時もは夫婦で出かけるが、アユ釣りは一人で行く。
何か秘密がある様だ・・・。
百姓は畑作である。
ぐうたら男共には任せておけない!と。
民宿経営女主と我が愚妻と3人が週に1回集まる。
肥やし研究サミットを拙宅で開いている。
作物は肥やしが命!
やり過ぎもダメ、不足もダメ。
人間を育てるのと同じだとのたまう。
話題は作物のほか、ガキの躾、近所の女の悪口・・・。
岸田は大丈夫か? 習近平は・・・?
世界中をこの3人は仕切っている。
彼女の家の周りは、道沿いに花が一杯植えてある。
ジョウロを持って立っていたら、農協の取材を受けた。
突然来たので化粧もしていなかったと悔やむ。
それでも花と一緒に美しく咲いていた。
それ以来、我が愚妻もジョウロを持って立つようになった。
でも農協は来ない・・・。
農協にも選ぶ権利がある 寅次郎





にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
一人は表紙に家族と花に囲まれ、ほほ笑んでいる。
高鷲町で花を栽培する男・川端秀美。
花を愛するだけあって、性格は極めて温厚。
奥様と息子とパートの人達と頑張っている。
28年前、弊社がスタートした頃にお手伝いいただいた。
その頃からのお付き合いである。
大根農家から、花の栽培に切り替えた。
花はトルコキキョウ。
年間10万本出荷。
愚生も、贈り物に使わせていただいている。
今一人は同じ町内の名物姐さん。
と言っても愚生より10才若い。
趣味は酒と百姓と魚取り。
酒を飲むと陽気に歌い出す、踊りだす!
カラオケなくてもアカペラでガンガン!
座敷で手拍子、伝統的なHな歌が得意!
魚取りは、最近、アユの友釣り。
メス鮎を囮にして、オス鮎を引っ掛けるのが上手い。
オスを引き付ける天性の匂いを放つらしい。
何時もは夫婦で出かけるが、アユ釣りは一人で行く。
何か秘密がある様だ・・・。
百姓は畑作である。
ぐうたら男共には任せておけない!と。
民宿経営女主と我が愚妻と3人が週に1回集まる。
肥やし研究サミットを拙宅で開いている。
作物は肥やしが命!
やり過ぎもダメ、不足もダメ。
人間を育てるのと同じだとのたまう。
話題は作物のほか、ガキの躾、近所の女の悪口・・・。
岸田は大丈夫か? 習近平は・・・?
世界中をこの3人は仕切っている。
彼女の家の周りは、道沿いに花が一杯植えてある。
ジョウロを持って立っていたら、農協の取材を受けた。
突然来たので化粧もしていなかったと悔やむ。
それでも花と一緒に美しく咲いていた。
それ以来、我が愚妻もジョウロを持って立つようになった。
でも農協は来ない・・・。
農協にも選ぶ権利がある 寅次郎





にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月10日
「蕾のまま逝く」
この春、我が家にやって来た。
薄緑で何となく頼りない姿。
まだ若い・・・。
恐らく、今年は咲かないだろうと言う。
持ってきてくれた人が言うには、
肥料は与えるな、水もいらない。
寒さに弱いから気を付けて、と。
やはり美人はダイエット派なのか?
水や養分はぜい肉がつくから見苦しい?
寒い日は家の中に入れて抱いて寝る位、気を使った。
夏が過ぎても、知らぬ顔である。
でも、みどりの色は徐々に濃くなり始めた。
体形も厚みを増し、ややふっくらして来た。
子供から娘に変化しつつあるのか?
でもまだニキビすら出て来ない。
9月の始め、友人から電話が来た。
今夜、娘が咲くから来い、と。
小雨降る晩であったが、美人は咲いていた。
雨露を純白のドレスの上に光らせて。
儚き一夜を力一杯輝いていた。
翌日、我が家の美人にニキビが出た!
たった一つだけポツンと。
花芽だ!
遂にムスメになったか!
朝晩、愛しむように眺めた。
何時咲くのだろう?
始めての出産の様で、落ち着かない。
先輩に聞くと、まだまだ・・・。
日一日とふくらみを増してくる。
茎は下に下がって蕾は上に向き出した。
もう少し妊婦の様に太って来れば開くかな?
ところが今朝、蕾は葉から離れて落ちていた!
コンクリートの上で物言わず横たわっている・・・。
ショック!
咲く夜は皆に知らせる事になっていた。
一夜の花を愛で、盃を交わすことになっていたのだ。
それが一転、お通夜の連絡になってしまった。
この春、我が家に嫁入りして、初の子(花)だったのに・・・。
来年は見せてくれ! 寅次郎







にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
薄緑で何となく頼りない姿。
まだ若い・・・。
恐らく、今年は咲かないだろうと言う。
持ってきてくれた人が言うには、
肥料は与えるな、水もいらない。
寒さに弱いから気を付けて、と。
やはり美人はダイエット派なのか?
水や養分はぜい肉がつくから見苦しい?
寒い日は家の中に入れて抱いて寝る位、気を使った。
夏が過ぎても、知らぬ顔である。
でも、みどりの色は徐々に濃くなり始めた。
体形も厚みを増し、ややふっくらして来た。
子供から娘に変化しつつあるのか?
でもまだニキビすら出て来ない。
9月の始め、友人から電話が来た。
今夜、娘が咲くから来い、と。
小雨降る晩であったが、美人は咲いていた。
雨露を純白のドレスの上に光らせて。
儚き一夜を力一杯輝いていた。
翌日、我が家の美人にニキビが出た!
たった一つだけポツンと。
花芽だ!
遂にムスメになったか!
朝晩、愛しむように眺めた。
何時咲くのだろう?
始めての出産の様で、落ち着かない。
先輩に聞くと、まだまだ・・・。
日一日とふくらみを増してくる。
茎は下に下がって蕾は上に向き出した。
もう少し妊婦の様に太って来れば開くかな?
ところが今朝、蕾は葉から離れて落ちていた!
コンクリートの上で物言わず横たわっている・・・。
ショック!
咲く夜は皆に知らせる事になっていた。
一夜の花を愛で、盃を交わすことになっていたのだ。
それが一転、お通夜の連絡になってしまった。
この春、我が家に嫁入りして、初の子(花)だったのに・・・。
来年は見せてくれ! 寅次郎







にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月08日
「穴に近ずくな」
コロナ禍の煽り。
2ヶ月半、ソフトボールが出来なかった。
運動不足である。
何かしないといけない。
衆議院の解散も近い。
選挙運動も運動の内だ。
朝早く起きて、チラシのポステング。
100軒ほど配るのに、約1時間。
早朝の新鮮な空気を吸いながら速足で。
しかし、これは数日で終わった。
他の運動は堤防のウオーキング位。
これは、雨以外は毎日出来る。
これとて単調だ。
トレーニングには物足りない。
ゴルフの誘いが来た。
ゴルフは暫らく遠ざかっていた。
この際だと思い、その気になった。
ゴルフ場は、緊急事態宣言は無関係らしい。
いや、アルコールだけは止まっていた。
昼食時に飲む生中が出ないのだ。
ハーフ終わっての一杯は五臓六腑を蘇らせるのに。
歩いた後のご褒美みたいに感じる。
極力歩こうと思うが、ついカートに乗ってしまう。
そのカートにビラがぶら下がっていた。
コースの図が描かれている。
何となく女性の下半身を想像させる絵だ。
この絵の目的はOBの救済方法だった。
打ったボールがラフの外に飛び出した時。
直訳すると“玉が裸婦の外に出た時”となる。
その時は、ホールに近づかない指定の所から打ちなさい。
ゴルフはボールを少ない回数でホールに入れるスポーツだ。
直訳すると“玉を穴に近づかないで、早く入れろ”となる。
近づかなきゃ入らねぇだろうに・・・。
てな事を考えて打ったら裸婦(ラフ)の外に行っちゃった。
なかなか 近づけねぇ・・・。
焦るほど近づかない・・・。
近づいても入らない時がある、蹴られて・・・。
こんなスポーツが面白いと言う・・・。
苦労の多いスポーツだ 寅次郎


にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2ヶ月半、ソフトボールが出来なかった。
運動不足である。
何かしないといけない。
衆議院の解散も近い。
選挙運動も運動の内だ。
朝早く起きて、チラシのポステング。
100軒ほど配るのに、約1時間。
早朝の新鮮な空気を吸いながら速足で。
しかし、これは数日で終わった。
他の運動は堤防のウオーキング位。
これは、雨以外は毎日出来る。
これとて単調だ。
トレーニングには物足りない。
ゴルフの誘いが来た。
ゴルフは暫らく遠ざかっていた。
この際だと思い、その気になった。
ゴルフ場は、緊急事態宣言は無関係らしい。
いや、アルコールだけは止まっていた。
昼食時に飲む生中が出ないのだ。
ハーフ終わっての一杯は五臓六腑を蘇らせるのに。
歩いた後のご褒美みたいに感じる。
極力歩こうと思うが、ついカートに乗ってしまう。
そのカートにビラがぶら下がっていた。
コースの図が描かれている。
何となく女性の下半身を想像させる絵だ。
この絵の目的はOBの救済方法だった。
打ったボールがラフの外に飛び出した時。
直訳すると“玉が裸婦の外に出た時”となる。
その時は、ホールに近づかない指定の所から打ちなさい。
ゴルフはボールを少ない回数でホールに入れるスポーツだ。
直訳すると“玉を穴に近づかないで、早く入れろ”となる。
近づかなきゃ入らねぇだろうに・・・。
てな事を考えて打ったら裸婦(ラフ)の外に行っちゃった。
なかなか 近づけねぇ・・・。
焦るほど近づかない・・・。
近づいても入らない時がある、蹴られて・・・。
こんなスポーツが面白いと言う・・・。
苦労の多いスポーツだ 寅次郎


にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月06日
「2ヶ月半振り」
コロナ禍で試合が出来なかった。
夏前に蔓延防止法が出された。
これにより自粛チームが増えた。
グランドが地域により使用禁止となった。
更に8月に非常事態宣言が発令。
これにより、県下全面グランド使用禁止。
試合は総て、出来なくなった。
練習も出来なくなった。
風通しのいい戸外でのスポーツなのに・・・。
ソフトボールは、接触プレーは少ない。
ラグビーやサッカーの様な事はないのに・・・。
同じ戸外でもゴルフは認められている。
移動時のカートにはくっ付いて乗るのに。
食事の時も、離れてはいない。
基準がまちまち、出鱈目だ。
解った事は、公共か否かの様だった。
公共施設は総て閉鎖。
問答無用でSTOPだった。
閉鎖しても経済補助は要らないから。
この2ヶ月半は苦痛だった。
鍛えるには時間がかかるが、衰えるのは早い。
特に、我々シルバーは顕著だ。
何もしないと筋肉は落ちる、硬くなる。
やる事は鈍くなる・・・。
ぜい肉だけは付いてくる。
10月に入り、ようやく試合が出来た。
久々に高山に遠征して2試合戦った。
何処のチームも同じだがミスが目立つ。
ボールが手に付かない・・・。
勘が戻らない・・・。
随所に年寄りらしいプレーが出た?
珍プレーが随所に出て楽しかった?
投手は二人で練習ができる。
これをやって来たチームは強かった!
終わってからの反省会。
これは各自が晩酌、自主トレが出来ていた。
久々のワイワイガヤガヤ・・・。
酒の肴は、今日の珍プレー!
コロナなんか飛んでケー! 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
夏前に蔓延防止法が出された。
これにより自粛チームが増えた。
グランドが地域により使用禁止となった。
更に8月に非常事態宣言が発令。
これにより、県下全面グランド使用禁止。
試合は総て、出来なくなった。
練習も出来なくなった。
風通しのいい戸外でのスポーツなのに・・・。
ソフトボールは、接触プレーは少ない。
ラグビーやサッカーの様な事はないのに・・・。
同じ戸外でもゴルフは認められている。
移動時のカートにはくっ付いて乗るのに。
食事の時も、離れてはいない。
基準がまちまち、出鱈目だ。
解った事は、公共か否かの様だった。
公共施設は総て閉鎖。
問答無用でSTOPだった。
閉鎖しても経済補助は要らないから。
この2ヶ月半は苦痛だった。
鍛えるには時間がかかるが、衰えるのは早い。
特に、我々シルバーは顕著だ。
何もしないと筋肉は落ちる、硬くなる。
やる事は鈍くなる・・・。
ぜい肉だけは付いてくる。
10月に入り、ようやく試合が出来た。
久々に高山に遠征して2試合戦った。
何処のチームも同じだがミスが目立つ。
ボールが手に付かない・・・。
勘が戻らない・・・。
随所に年寄りらしいプレーが出た?
珍プレーが随所に出て楽しかった?
投手は二人で練習ができる。
これをやって来たチームは強かった!
終わってからの反省会。
これは各自が晩酌、自主トレが出来ていた。
久々のワイワイガヤガヤ・・・。
酒の肴は、今日の珍プレー!
コロナなんか飛んでケー! 寅次郎






にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月04日
「高瀬庄左衛門御留書」
正直、読みずらかった。
登場人物が俺には多すぎる。
それに話が飛び飛びになってしまう。
章ごとに話がボケてしまう。
一気読みの出来ない俺には不向きだ。
それに、自然風景の描写が多すぎる。
葉室麟は話の終わりに一行だけで、キラリと締める。
それは強く印象に残る。
この本は、描写だらけで何も残らない。
形容詞の羅列と言うか・・・。
これが直木賞候補かと?
物語の筋書きは面白そうだった。
若くして妻子を失った下級武士。
趣味の絵で人生を豊かに生きるのか?
と思いきや藩の権力闘争に巻き込まれる。
そこからミステリーな人生が展開する。
実直な庄左エ門に歯がゆささえ覚える。
何が焦点なのかモヤモヤが残った。
そうした中でも、印象に残る言葉があった。
“人などと申すは
しょせん生きているだけで
誰かのさまたげとなるもの
されど時には助ける事もできましょう
均して平らなら、それで上等“
謙虚以外何物でもない。
“選んだ以外の生き方があった、とは思わぬ事だ”
我事において後悔せずの宮本武蔵と同じ思考。
武蔵も画家であった・・・。
取り調べの中でも、友人の名は口にしなかった。
庄左エ門に男をみた。
亡くなった息子の嫁の志穂が魅力的だ。
その容姿の描写にはハラハラとした。
前記の自然描写とは比較にならぬ美しさを感じた。
志穂は庄左エ門に絵を習いに通うのだが・・・。
二人は義理の親子であるが独身だ。
世間は疑いの眼で二人を見ている。
“選んだ以外の生き方があった” と思いたくなった。
良い所もあったが、二回読まないと理解出来そうもない。
ボケ読書家 寅次郎



にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
登場人物が俺には多すぎる。
それに話が飛び飛びになってしまう。
章ごとに話がボケてしまう。
一気読みの出来ない俺には不向きだ。
それに、自然風景の描写が多すぎる。
葉室麟は話の終わりに一行だけで、キラリと締める。
それは強く印象に残る。
この本は、描写だらけで何も残らない。
形容詞の羅列と言うか・・・。
これが直木賞候補かと?
物語の筋書きは面白そうだった。
若くして妻子を失った下級武士。
趣味の絵で人生を豊かに生きるのか?
と思いきや藩の権力闘争に巻き込まれる。
そこからミステリーな人生が展開する。
実直な庄左エ門に歯がゆささえ覚える。
何が焦点なのかモヤモヤが残った。
そうした中でも、印象に残る言葉があった。
“人などと申すは
しょせん生きているだけで
誰かのさまたげとなるもの
されど時には助ける事もできましょう
均して平らなら、それで上等“
謙虚以外何物でもない。
“選んだ以外の生き方があった、とは思わぬ事だ”
我事において後悔せずの宮本武蔵と同じ思考。
武蔵も画家であった・・・。
取り調べの中でも、友人の名は口にしなかった。
庄左エ門に男をみた。
亡くなった息子の嫁の志穂が魅力的だ。
その容姿の描写にはハラハラとした。
前記の自然描写とは比較にならぬ美しさを感じた。
志穂は庄左エ門に絵を習いに通うのだが・・・。
二人は義理の親子であるが独身だ。
世間は疑いの眼で二人を見ている。
“選んだ以外の生き方があった” と思いたくなった。
良い所もあったが、二回読まないと理解出来そうもない。
ボケ読書家 寅次郎



にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
2021年10月02日
「骨なし候補者」
自由民主党が聞いて呆れる。
不自由で、民が主でない集団。
不自由非民主党が正解か?
自分の意見が言えない。
無理してモノ言えば干される。
村八分にされる。
陰湿な虐め集団。
要領のいい茶坊主が出世する世界。
お山の大将は、世襲のお坊ちゃま。
何時からこんなだらしない集団になったんだ?
俺の見当では、小選挙区制からだなぁ。
中選挙区制の時は、逆らっても干されなかった。
自民党から二人の当選が出来たから。
睨まれても、選挙で勝って来れば強かった。
信念を通す事が出来た。
今は党の公認を貰うのに、お世辞タラタラだ。
40年程前になるが好きな政治が居た。
会津藩士の末裔で、生粋の会津っぽ・伊東正義。
農林事務次官から政界入り。
大平内閣で官房長官。
鈴木内閣の外務大臣の時、鈴木と意見が合わず辞任。
竹下内閣では党の総務会長。
竹下が失脚した時に、次期総理にと強く押された。
“本の表紙を変えても中身が変わらなければ駄目だ”と固辞。
自民党の体質が変わらなければ、俺一人が頑張っても駄目だと説いた。
伊東の自宅は、偉くなっても雨漏りがする程、質素だった由。
その名の通り、正義に反すれば、時の総理であろうが意を唱えた硬骨漢。
彼の葬儀の時に盟友・後藤田正晴は弔辞を読んだ。
“あなたは政治家の中では珍しい愚直なまでの潔癖漢でもありました
こうした姿勢を貫き通した事に、私はすがすがしさ、美しさすら覚えます
党内にはそういうあなたを煙たがる空気もありましたが、
この潔癖さこそが今の政治に最も大切なことだと思います“と。
今時の総裁選はポストの奪い合いだ。
政策等はあってなし。
モリカケを検証すると言ってひっこめる。
脱原発派だと名乗って、引っ込める。
サナエノミクスだと親分に忖度。
寄らば大樹の陰、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか!
鶴田浩二・寅次郎





にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
不自由で、民が主でない集団。
不自由非民主党が正解か?
自分の意見が言えない。
無理してモノ言えば干される。
村八分にされる。
陰湿な虐め集団。
要領のいい茶坊主が出世する世界。
お山の大将は、世襲のお坊ちゃま。
何時からこんなだらしない集団になったんだ?
俺の見当では、小選挙区制からだなぁ。
中選挙区制の時は、逆らっても干されなかった。
自民党から二人の当選が出来たから。
睨まれても、選挙で勝って来れば強かった。
信念を通す事が出来た。
今は党の公認を貰うのに、お世辞タラタラだ。
40年程前になるが好きな政治が居た。
会津藩士の末裔で、生粋の会津っぽ・伊東正義。
農林事務次官から政界入り。
大平内閣で官房長官。
鈴木内閣の外務大臣の時、鈴木と意見が合わず辞任。
竹下内閣では党の総務会長。
竹下が失脚した時に、次期総理にと強く押された。
“本の表紙を変えても中身が変わらなければ駄目だ”と固辞。
自民党の体質が変わらなければ、俺一人が頑張っても駄目だと説いた。
伊東の自宅は、偉くなっても雨漏りがする程、質素だった由。
その名の通り、正義に反すれば、時の総理であろうが意を唱えた硬骨漢。
彼の葬儀の時に盟友・後藤田正晴は弔辞を読んだ。
“あなたは政治家の中では珍しい愚直なまでの潔癖漢でもありました
こうした姿勢を貫き通した事に、私はすがすがしさ、美しさすら覚えます
党内にはそういうあなたを煙たがる空気もありましたが、
この潔癖さこそが今の政治に最も大切なことだと思います“と。
今時の総裁選はポストの奪い合いだ。
政策等はあってなし。
モリカケを検証すると言ってひっこめる。
脱原発派だと名乗って、引っ込める。
サナエノミクスだと親分に忖度。
寄らば大樹の陰、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか!
鶴田浩二・寅次郎





にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />