2010年03月17日
「ササユリCUP」余談2
今、白鳥の日陰には雪が大量に残っている。
ここ志摩には、桃の花が美しく咲いていた。
志摩は海女の町。悩ましポスターに目が行った。
今もいるの?こんな人、こんな姿で・・・。
海の幸も存分にいただいた。
伊勢海老、ヒラメの刺身、サメの揚げ物、それに牡蠣等々。
北陸日本海とは、又一味違う。
渋滞のお陰で、SA内にある、安い食堂に入れた。
日頃は、変なプライドなのか、小馬鹿にして入らない店。
“すき家の牛丼”。呼ばり¥280ぽっきり。
ここも行列である。並んだ。
¥280がベースで、それに生卵、サラダ、味噌汁を付けると¥480−。
美味い!量もある!そして安い!充分!
新しい発見であった。
プライド高き、我が家の“山の神”殿は、多分入らないだろう。
でも連れてゆこう! 寅次郎
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ここ志摩には、桃の花が美しく咲いていた。
志摩は海女の町。悩ましポスターに目が行った。
今もいるの?こんな人、こんな姿で・・・。
海の幸も存分にいただいた。
伊勢海老、ヒラメの刺身、サメの揚げ物、それに牡蠣等々。
北陸日本海とは、又一味違う。
渋滞のお陰で、SA内にある、安い食堂に入れた。
日頃は、変なプライドなのか、小馬鹿にして入らない店。
“すき家の牛丼”。呼ばり¥280ぽっきり。
ここも行列である。並んだ。
¥280がベースで、それに生卵、サラダ、味噌汁を付けると¥480−。
美味い!量もある!そして安い!充分!
新しい発見であった。
プライド高き、我が家の“山の神”殿は、多分入らないだろう。
でも連れてゆこう! 寅次郎
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
torajiro0421 at 22:45│Comments(0)│
│旅