2010年10月17日
「第8回もみじカップ」
10月16、17日、郡上市白鳥町で開催した。
今迄は16チームだったが、県外からの参加希望が多く、20チームに拡大した。
参加者全員による大レセプションには約350名が集う。
もっと多くのチームに参加してもらいたいが、レセプション会場はこれが限度。
主催者の一人である寅次郎、今回は大きな不義理をした。
初日が高知遠征と重なり、止むなく欠席と相成った。
所がチームは予選リーグを2勝で、翌日の決勝トーナメントに駒を進めた。
相手は福井の強豪・社フレンズ、初回、いきなり2点を取られる。
その裏、寅次郎はライト線に2塁打、後続が続いて2点を取り、振り出しに戻す。
守っても、4−6−3のWプレーも完成させ勝てるかとも思った。
だが後半、我が方にミスが出て、結局6:3で涙。
2番ショート寅次郎は正面を突く当りが多く、3打数1安打で終わった。
三日間の高知遠征からの疲れか、やや精彩を欠いた。
我々に勝った「社フレンズ」は準決勝、決勝と進んだ。
だが、決勝は三重の強豪・津ハイシニアに屈し、初優勝は成らなかった。
我がチームは、純情老人軍団でプレッシャーにまっこと弱い!
変な所で緊張して、動きは裃を着たロボットだ。
同じミスを繰り返し潰れて行く。
闘争本能の希薄な所と併せて、今年の阪神と全く同じ。
腹がたつけど・・・憎めない。
「こげんこつちゃ いかんぜよ」 坂本寅次郎
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
今迄は16チームだったが、県外からの参加希望が多く、20チームに拡大した。
参加者全員による大レセプションには約350名が集う。
もっと多くのチームに参加してもらいたいが、レセプション会場はこれが限度。
主催者の一人である寅次郎、今回は大きな不義理をした。
初日が高知遠征と重なり、止むなく欠席と相成った。
所がチームは予選リーグを2勝で、翌日の決勝トーナメントに駒を進めた。
相手は福井の強豪・社フレンズ、初回、いきなり2点を取られる。
その裏、寅次郎はライト線に2塁打、後続が続いて2点を取り、振り出しに戻す。
守っても、4−6−3のWプレーも完成させ勝てるかとも思った。
だが後半、我が方にミスが出て、結局6:3で涙。
2番ショート寅次郎は正面を突く当りが多く、3打数1安打で終わった。
三日間の高知遠征からの疲れか、やや精彩を欠いた。
我々に勝った「社フレンズ」は準決勝、決勝と進んだ。
だが、決勝は三重の強豪・津ハイシニアに屈し、初優勝は成らなかった。
我がチームは、純情老人軍団でプレッシャーにまっこと弱い!
変な所で緊張して、動きは裃を着たロボットだ。
同じミスを繰り返し潰れて行く。
闘争本能の希薄な所と併せて、今年の阪神と全く同じ。
腹がたつけど・・・憎めない。
「こげんこつちゃ いかんぜよ」 坂本寅次郎
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
torajiro0421 at 21:51│Comments(0)│
│スポーツ