2013年03月14日
「伊雑宮」
大会二日目の相手は、奈良の西部球友会。
メンバー表を眺めたら、平均年齢で勝った!
我が方は70歳、敵は65歳。
体力では勝てない。
口とテクニカルで勝負だ! と挑んだ。
立ちあがり5点を取られた。
やはり、歳の差か・・・
でも、終盤追いついて5:5。
最終回、ワンアウト2塁と詰め寄った。
が、それまでだった。
良く粘った!
帰路、伊雑宮に参拝した。
ここは志摩の一の宮で、伊勢神宮の別宮。
伊勢は今年だが、ここは来年が式年遷宮とか。
旅館の女将は、パワースポットだと教えてくれた。
境内に異様なクスノキを見た。
これがパワーをくれるのだろうか?
戦う前に参拝すべき処だった様だ。
6月下旬にお田植え祭りがおこなわれる。
日本三大お田植え祭りとして有名とか。
最後は、泥田で若者が縁起物を奪い合う様は勇壮とか。
その縁起物を、漁船に飾ると、安全・大漁だと言う。
我が村の“花奪い祭り”に似ている様だ。
暇と金に相談をして来てみたい 寅次郎
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
メンバー表を眺めたら、平均年齢で勝った!
我が方は70歳、敵は65歳。
体力では勝てない。
口とテクニカルで勝負だ! と挑んだ。
立ちあがり5点を取られた。
やはり、歳の差か・・・
でも、終盤追いついて5:5。
最終回、ワンアウト2塁と詰め寄った。
が、それまでだった。
良く粘った!
帰路、伊雑宮に参拝した。
ここは志摩の一の宮で、伊勢神宮の別宮。
伊勢は今年だが、ここは来年が式年遷宮とか。
旅館の女将は、パワースポットだと教えてくれた。
境内に異様なクスノキを見た。
これがパワーをくれるのだろうか?
戦う前に参拝すべき処だった様だ。
6月下旬にお田植え祭りがおこなわれる。
日本三大お田植え祭りとして有名とか。
最後は、泥田で若者が縁起物を奪い合う様は勇壮とか。
その縁起物を、漁船に飾ると、安全・大漁だと言う。
我が村の“花奪い祭り”に似ている様だ。
暇と金に相談をして来てみたい 寅次郎
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
torajiro0421 at 11:27│Comments(0)│
│地方・地域