2018年03月12日

「311in志摩」

 春まだ浅き志摩半島へ。
第17回ササユリカップを戦ってきた。
平均年齢70超の自称若者、ばか者15名!
余程、家に居たくないのか、居られないのか?
ネコも寝て居る丑三つ時に起き、厳寒の玄関をそーつと出る。
今年はまだ土の上で練習は出来ていない。
白鳥発の夜行バスが発った時には
おらがグランドは雪の中・・・。
今回は道路事情が良くなり3時間半で着いた。
 初戦は三重県の中川パワーズ。
5年前に闘って2;8で敗れている。
リベンジ戦と練習不足を忘れて戦いに挑んだ。
1回裏、バントヒット、スチール、ライト前安打で1点先取!
2回に同点にされたが、離されることはない。
だが、如何せん稽古不足は、ボデーブローと効いてきた。
それぞれが交代でエラーをやって見せる。
皆でやれば怖くない?
その都度、1点ずつ小刻み失ってゆく。
夜の宴会の酒の肴が増えて行く!
終わってみたら1;8の完敗。
宴会は完敗に乾杯!
反省の合言葉は“稽古不足”、そして飲んだ。
翌日は兵庫県の古豪、泉友クラブ。
少しは土に馴染んできたか、シーソーゲーム!
2;3で敗れたが、エラーで負けた試合。
最終回、2死1,3塁と攻め立てが・・・。
見事なトリックプレーで3塁ランナーが殺された。
東日本大震災の翌年、我々は此処で奇跡を起こした。
前年度優勝の名古屋・鯱クラブと対戦。
2;1と負けていたが午後2時46分。
試合を中断して、東北に向かって黙祷!
その年、我々は微力ながら東北支援をした。
神は覚えてくれた・・・。
最終回、2点をもぎ取り逆転勝利!
今は亡き我がチーム代表のTはベンチの奥で泣いていた。
今年は黙祷する時間帯はすでに試合が終わっていた。
英虞湾を眺める橋の上で今年も写真を撮った。
この時期、志摩の海を見て東北を思い起こす。
                               忘れない! 寅次郎
sasayuri5

sasayuri181

BlogPaint

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!


torajiro0421 at 18:00│Comments(0) スポーツ 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔