2018年10月16日

「夢よ今一度」

 思えば18年前になる。
還暦になったばかりの年。
ねんりんピック岐阜県予選で優勝。
念願の全国大会に岐阜県代表として出場した。
場所は当時の大阪ドーム(現;京セラドーム)
開会式には常陸宮殿下、妃殿下がご出席。
その前を、堂々の入場行進は今も脳裏に。
試合は残念ながら佐賀のチームに一回戦で負けた。
その佐賀のチームが優勝したのだから、しやぁねーか。
交流戦では横浜を叩いたのだから、大威張りだ!
 そんな夢を今一度見たくて、今年エントリーした。
若手も何とか粒が揃い、可能性を感じた・・・。
だが雨で、順延、順延と再三に渡り水を差された。
予定が狂い、若手の一部が欠席。
古希選手がその穴埋めに。
場所は中津川。
初戦は、海津市の海津キングス。
永年やってきたが初顔合わせである。
メンバーを見ると我が方より若い!
試合前のミーティング、声掛けは気合充分!
ユニフォームも真新しく強そう!
試合前のフィールデングでは、そつなくこなす。
我が方のフィールデングは監督不在でモタモタ!
この段階では、初戦敗退で早々にお帰りか?
初顔相手は処女とお相手するような感じ・・・?
柄にも無く、いい年寄りが緊張している。
試合が進むに連れて、処女にも慣れてきた。
処女を相手に、バットの振りも良くなってきた。
八番セカンド寅次郎は2打数2安打1四球、2打点!
処女には強い!? 結局14;6で処女を破った!
準決勝は若いが老練な年増の寄せ集め集団!
全国レベルの各務原フレンズ。
前半は競り合ったが、後半はあの手この手で掻き回された。
僅かな隙を突いて来る、ミスれば漬け込んでくる。
嫌らしく、しつこい若い年増女? 好みじゃない!
3;10で来年の和歌山ねんりんピックは夢と消された。
飛車角落ちで、ここまで戦えば本望だろう、てか?
負けて、悔しがらないのが、悔しい!
                               呆けたか! 寅次郎
nenrin1

nenrin2

nenrin

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!


torajiro0421 at 21:15│Comments(0) スポーツ 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔