2022年10月12日
「大金星」
準々決勝の相手は勝手知ったる岐阜信長クラブ。
今回、我がチームが4人の助っ人を入れた。
信長の助っ人は2人。
信長とはリーグ戦で常に戦っている。
4人の助っ人を入れて勝っても余り意味がない。
正直勝敗はどうでもいいという気になった。
俺は気合が乗らなかった。
最終回追い上げられたが6;5で逃げ切った。
準決勝は愛知の強豪、鯱クラブ。
東海はもとより全国でも通用する強豪チームだ。
練習前のフイールデングを見ていても一流。
正直言って勝ち目はないと確信した・・・が。
10年前のササユリカップを思い出した。
三重県志摩で同じ鯱クラブと戦った。
試合前の気持ちは、今日と全く同じで勝ち目はないと思った。
この日は東日本大震災の翌年の年。
地震の起きた時間に試合を中断して全員で黙祷した。
これを境に、試合の流れはこちらに向いてきた。
我々は東日本に率先して義援金を送った。
神はそれを覚えてくれていたのか・・・。
何と4;3で勝ってしまった。
当時の高橋オーナーはベンチの奥で泣いていた。
今日の鯱クラブもそれを覚えていて、話しかけてきた。
今日はそのリベンジだと言う。
こちらとしては、負けて元々の相手だ。
よし!ビビるな!相手をのんでかかれ!と発破。
1回表、1点を先制した。裏を0で抑えた。
ひょっとしたら10年前の再現か?との思いが頭をよぎった。
俺は信長戦では一言も声を出さなかった。
だが鯱戦は1塁コーチボックスから激を飛ばし続けた。
1;1で終盤になり相手にミスが出て、2;1とリード。
最終回、追い上げられたが、そのまま逃げ切った!
10年前の再現であった!
勝負に絶対はない!と強く確信。
決勝は岐阜県最強の可児ホークス。
これも途中までは2;2の接戦!
後半、欲が出てきて、ミスが出た。
3点献上して、2;5で敗北。
天国でオーナーも泣いてくれたか? 寅次郎
10年前のブログ
![momiji1](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/a/c/ac0dafc5-s.jpg)
![momiji4](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/1/9/190c520c-s.jpg)
![momiji5](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/9/7/9718911b-s.jpg)
![momiji6](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/e/5/e52128cd-s.jpg)
![momiji3](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/3/6/36797c2c-s.jpg)
![momiji3](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/9/5/9516a304-s.jpg)
![momiji0001](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/e/7/e7470894-s.jpg)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_choiwaru/img/oyaji_choiwaru88_31_orange.gif)
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
今回、我がチームが4人の助っ人を入れた。
信長の助っ人は2人。
信長とはリーグ戦で常に戦っている。
4人の助っ人を入れて勝っても余り意味がない。
正直勝敗はどうでもいいという気になった。
俺は気合が乗らなかった。
最終回追い上げられたが6;5で逃げ切った。
準決勝は愛知の強豪、鯱クラブ。
東海はもとより全国でも通用する強豪チームだ。
練習前のフイールデングを見ていても一流。
正直言って勝ち目はないと確信した・・・が。
10年前のササユリカップを思い出した。
三重県志摩で同じ鯱クラブと戦った。
試合前の気持ちは、今日と全く同じで勝ち目はないと思った。
この日は東日本大震災の翌年の年。
地震の起きた時間に試合を中断して全員で黙祷した。
これを境に、試合の流れはこちらに向いてきた。
我々は東日本に率先して義援金を送った。
神はそれを覚えてくれていたのか・・・。
何と4;3で勝ってしまった。
当時の高橋オーナーはベンチの奥で泣いていた。
今日の鯱クラブもそれを覚えていて、話しかけてきた。
今日はそのリベンジだと言う。
こちらとしては、負けて元々の相手だ。
よし!ビビるな!相手をのんでかかれ!と発破。
1回表、1点を先制した。裏を0で抑えた。
ひょっとしたら10年前の再現か?との思いが頭をよぎった。
俺は信長戦では一言も声を出さなかった。
だが鯱戦は1塁コーチボックスから激を飛ばし続けた。
1;1で終盤になり相手にミスが出て、2;1とリード。
最終回、追い上げられたが、そのまま逃げ切った!
10年前の再現であった!
勝負に絶対はない!と強く確信。
決勝は岐阜県最強の可児ホークス。
これも途中までは2;2の接戦!
後半、欲が出てきて、ミスが出た。
3点献上して、2;5で敗北。
天国でオーナーも泣いてくれたか? 寅次郎
10年前のブログ
![momiji1](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/a/c/ac0dafc5-s.jpg)
![momiji4](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/1/9/190c520c-s.jpg)
![momiji5](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/9/7/9718911b-s.jpg)
![momiji6](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/e/5/e52128cd-s.jpg)
![momiji3](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/3/6/36797c2c-s.jpg)
![momiji3](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/9/5/9516a304-s.jpg)
![momiji0001](https://livedoor.blogimg.jp/torajiro0421/imgs/e/7/e7470894-s.jpg)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_choiwaru/img/oyaji_choiwaru88_31_orange.gif)
にほんブログ村
上をクリックして
寅のランキングUPに
ご協力ください!
ss="pict" />
torajiro0421 at 19:25│Comments(0)│
│スポーツ