こんにちは。
EXPOに赴くお友達を見て、今年も行けばよかったかなーとちょっと後悔してるトリです。
とうワケで暑いね!!夏だよ!!
皆さん夏休みの予定はおありでしょうか?
陽も長ければお盆もあり、旅行に行くには絶好の機会。それが夏。
フィニアスとファーブも夏はいいとかなんとか言ってました。(雑)
そこで今回は短編映画の中でも、旅行を題材にしたものをいくつかご紹介致します。
仕事やめて旅行してーーーーーーー。
『ミッキーのドキドキ汽車旅行(1940)』
【Mr.Mouse Takes a Trip】
ミッキーとプルートがカリフォルニア州ポモナへ向かうお話。
ウォルト・ディズニーがミッキーの吹き替えをするこちらの映像でも有名な短編。
日本語で見るとミッキーの吹き替えの青柳隆史さんの(多分)地声が聞ける。
電車や新幹線で旅行もいいですよね。
私は実家帰る時は新幹線を利用するのですが、駅弁とビールは欠かせません。
『グーフィーのハワイの休日(1952)』
【Hello Aloha】
グーフィーが全てを投げ出して(いいなあ)ハワイへと旅立ちます。
冒頭で流れる挿入歌が素晴らしいです。
私もふと疲れた時にファミリーミュージアムの写真を見返すと、必ず頭の中にこの歌が流れます。
だって呼んでるんです。
ファミリーミュージアム行きたい。
『ドナルドのグランドキャニオン旅行(1954)』
【Grand Canyonscope】
我らのドナルドがグランドキャニオンを訪れます。
ガイドを務めるのは熊のハンフリーとのコンビでおなじみのレンジャー・ウッドロー。
いいから見て欲しい!!素晴らしい一作!!
『眠れる森の美女』でも背景を務めたアイヴァンド・アールが本作でも腕を振るいます。
それもシネマスコープで。
死ぬまでに大画面で観てみたい!!
因みにアメリカではあの『海底2万哩』の併映作でもあったそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とまあこんな感じです。
長編枠なので『ラテン・アメリカの旅』と『三人の騎士』は外しました。
治安さえ気にならなければメキシコもブラジルも今すぐ行きたい気持ちでいっぱいです。
これを参考に皆さん楽しい夏を過ごして下さい。
私はアイヴァンド・アール展が開催中のファミリーミュージアムを再訪するか、グランドキャニオンでドナルドの仮装をするか迷っています。
EXPOに赴くお友達を見て、今年も行けばよかったかなーとちょっと後悔してるトリです。
とうワケで暑いね!!夏だよ!!
皆さん夏休みの予定はおありでしょうか?
陽も長ければお盆もあり、旅行に行くには絶好の機会。それが夏。
フィニアスとファーブも夏はいいとかなんとか言ってました。(雑)
そこで今回は短編映画の中でも、旅行を題材にしたものをいくつかご紹介致します。
仕事やめて旅行してーーーーーーー。
『ミッキーのドキドキ汽車旅行(1940)』
【Mr.Mouse Takes a Trip】
ミッキーとプルートがカリフォルニア州ポモナへ向かうお話。
ウォルト・ディズニーがミッキーの吹き替えをするこちらの映像でも有名な短編。
日本語で見るとミッキーの吹き替えの青柳隆史さんの(多分)地声が聞ける。
電車や新幹線で旅行もいいですよね。
私は実家帰る時は新幹線を利用するのですが、駅弁とビールは欠かせません。
『グーフィーのハワイの休日(1952)』
【Hello Aloha】
グーフィーが全てを投げ出して(いいなあ)ハワイへと旅立ちます。
冒頭で流れる挿入歌が素晴らしいです。
私もふと疲れた時にファミリーミュージアムの写真を見返すと、必ず頭の中にこの歌が流れます。
だって呼んでるんです。
ファミリーミュージアム行きたい。
『ドナルドのグランドキャニオン旅行(1954)』
【Grand Canyonscope】
我らのドナルドがグランドキャニオンを訪れます。
ガイドを務めるのは熊のハンフリーとのコンビでおなじみのレンジャー・ウッドロー。
いいから見て欲しい!!素晴らしい一作!!
『眠れる森の美女』でも背景を務めたアイヴァンド・アールが本作でも腕を振るいます。
それもシネマスコープで。
死ぬまでに大画面で観てみたい!!
因みにアメリカではあの『海底2万哩』の併映作でもあったそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とまあこんな感じです。
長編枠なので『ラテン・アメリカの旅』と『三人の騎士』は外しました。
治安さえ気にならなければメキシコもブラジルも今すぐ行きたい気持ちでいっぱいです。
これを参考に皆さん楽しい夏を過ごして下さい。
私はアイヴァンド・アール展が開催中のファミリーミュージアムを再訪するか、グランドキャニオンでドナルドの仮装をするか迷っています。
コメント