取手まんが 「けんなん!」

取手周辺を舞台にした漫画です

BOOTHを挫折

メディバンファクトリーがサービス終了し、「けんなん! 2010-2013+」がオンデマンド提供できなくなってしまったので BOOTH に移行しようかと思ったんですが、思いの外面倒そうだったので、pixiv本体の方で見られるようにしておきました。メディバンファクトリー版の原稿が無くなってしまったので、初刷のデータになります…。

https://www.pixiv.net/users/73919291

それはそうと、「目で見る取手の歩み」が販売されてますね。これで1,000円はお買い得!

https://www.city.toride.ibaraki.jp/maibun/bunkakatsudo/rekishi/oshirase/medemiru-hanbai.html

あと、Androidアプリ「けんなんめぐり」がいつの間にか GooglePlay から消されてしまいました。消すつもりは全くなかったので、そのうち復活させたいところです…。
toride50

名言

kn-gimu
「始めちゃったんで終わらす義務がある」、名言ですねぇ。
この4コマもちゃんと完結させたいなと思いました。2021年も宜しくお願いします。

モヤさま取手回 感想スレ

久しぶりにちゃんとモヤさま見たんですけど、面白かったですねぇ。爆笑でした。
コメントに感想など残して頂けると嬉しいです(私は何も関係ないですがw)。

http://blog.livedoor.jp/toridecity/archives/2394693.html 

この話から約10年後、ついに取手に(涙)。

10周年 50周年 記念本

頓挫する可能性も多々ありますが、とりあえずメディバンペイント (ARTstreet) で共同作業できるチームで作業していくのはどうだろうと、チームページを作ってみました。Windows でも macOS でも iPad でも iPhone でも Android でも作業できます。

参加予定の方はチームに招待しますので、当記事のコメント欄にユーザー名(ハンドル名)を書き込んで頂ければと思います。よろしくお願いします。

https://medibang.com/creators/myteam/detailTeam/?teamId=16490293

企画中止のお知らせ (2010年10月28日)

大変申し訳ありません、参加者が集まらないと判断し、今回の企画は中止させて頂くことにしました。

けんなん!10周年

2020年9月5日、けんなん!は10周年を迎えたようです、気づかなかった!
それに加えて、取手市は2020年10月1日に市制施行50周年を迎えるようです。めでたい!

せっかくのタイミングなので、取手愛をテーマにした皆で同人誌を作ってみますか?

オリジナル (または、けんなん!を元にした) イラストや漫画、取手の歴史、取手研究、取手今昔、統計情報、取手の開発情報、などなど 「何かしらクリエイティブで、取手愛 (愛憎) のある」 内容になっていればオッケー、みたいな感じで!

「寄稿したい」「こうした方がいい」「やらない方がいい」「店舗に置きたい」「冊子で欲しい」「デジタル版が良い」 などありましたら、コメントを頂けると助かります! (進められそうなら真面目に計画を立てます)

softcream

作者は元気です

hellomac

けんなん!2010-2013+ オンデマンド版

https://medibang.com/factory/items/8622a538-f4e4-40f9-8ae3-18a107d5742b

数年前に販売した冊子を、メディバンファクトリーの「ともシェア」というサービスで購入して頂けるようにしてみました。作者(私)に個人情報などが知られずに購入できるようになっています(いるはずです)。

オンデマンド印刷なので、印刷品質は良いと言えませんし、値段がお高くなってしまっていますが、在庫を持たずに販売できるという事なので、公開してみようかなと思いました。奥付を修正し、裏表紙を付けただけで新作なども入ってないので、期待しないでください(笑)。本文はもうちょっと厚い紙にしておけば良かったなぁ……。

以上、宜しくお願い致します。

2017年 最終日

2018-yoro

取手市民会館での T-SQUAREのライブ、良かったですね! また来て欲しい!

t-square

記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ