2008年04月
こんばんは
今日の診察が終了し、とりあえず1週間が終了!
ちょっとばかりほっとしています。
今週は週明けの月曜日に大きな手術が入っていました。
ワンちゃんの仙腸関節脱臼の整復と、大腿骨の骨折の整復でした。
これが結構大変で・・・
終わったのが夜中の2時過ぎだったかなあ?
その後麻酔の覚醒をみて、お部屋に戻して
寝たのが4時頃だったような・・・
手術は(一応)うまく行ったので、それでテンションを保っています。(笑)
そんなで今週は体力的にキツくて・・・
この前テレビを見ていたら
テレビのタレントさんが30代になって痛感することは・・・と・・・
「その日の疲れが寝てもリセットされていない」
そうです。
確かに”わかるわかる”です。
寝てもリセットされません。(笑)
疲れが蓄積している感じで・・・これはもう(笑)しかないっ
あすは日曜日!
朝部落の堀さらいがあり、長靴、スコップで出かけてきます。
そのあとで少々の予約診療を行います。
あとはリフレッシュしたいなあ〜
子供つれてどこかに遊びにいってこようかなあ?
です。

家内が先日の中山みどりさんの フェルトアート展で購入してきたフェルトアート作成のキットが完成しました。
上手に作るものですね。
関心です。
私にはちょっと・・・

本人曰く
結構楽しめるとか・・・
できばえは非常に良さそうです。
病院に飾るものを作ってほしいですね。
グレイハウンドは無理だろうなあ。きっとフェルトアートには向かない犬種です。
今日の診察が終了し、とりあえず1週間が終了!
ちょっとばかりほっとしています。
今週は週明けの月曜日に大きな手術が入っていました。
ワンちゃんの仙腸関節脱臼の整復と、大腿骨の骨折の整復でした。
これが結構大変で・・・
終わったのが夜中の2時過ぎだったかなあ?
その後麻酔の覚醒をみて、お部屋に戻して
寝たのが4時頃だったような・・・
手術は(一応)うまく行ったので、それでテンションを保っています。(笑)
そんなで今週は体力的にキツくて・・・
この前テレビを見ていたら
テレビのタレントさんが30代になって痛感することは・・・と・・・
「その日の疲れが寝てもリセットされていない」
そうです。
確かに”わかるわかる”です。
寝てもリセットされません。(笑)
疲れが蓄積している感じで・・・これはもう(笑)しかないっ
あすは日曜日!
朝部落の堀さらいがあり、長靴、スコップで出かけてきます。
そのあとで少々の予約診療を行います。
あとはリフレッシュしたいなあ〜
子供つれてどこかに遊びにいってこようかなあ?
です。
家内が先日の中山みどりさんの フェルトアート展で購入してきたフェルトアート作成のキットが完成しました。
上手に作るものですね。
関心です。
私にはちょっと・・・
本人曰く
結構楽しめるとか・・・
できばえは非常に良さそうです。
病院に飾るものを作ってほしいですね。
グレイハウンドは無理だろうなあ。きっとフェルトアートには向かない犬種です。
今週は、大変ハードでした。
先週末の中小臨の定例会の疲れから抜け出す間もなく、新たな疲れが蓄積します。(笑)
栄養ドリンクで体力回復が欠かせません。(笑)
でも栄養ドリンクって、結構効きますよね。
プラシーボ効果かもしれませんが、元気がちょっと出てきます!
今日は日曜日でしたので、午後は時間をとって清水のエスパルスドリームプラザに行って来ました。
目的は
中山みどりさんの フェルトアート展を見に行く為でした。
http://www.dream-plaza.co.jp/shop/goods/l03gura.html

これフェルトで作成した”ワンコ”です。
本物のワンコじゃあ有りません。
全くびっくりです。
とにかく一目見たいと思って、行ってきました。
写真が有れば、自宅のワンコやニャンコもオーダーメイドで作ってくれるそうです。
でも、予約殺到だそうで・・・
大人気ですね。
2008年4月16日(水)〜4月29日(火・祝)までやってるそうです。
もう一度行ってみたいなあ。
子供3人も一緒に行ったので、フェルトで作られた作品を触るんじゃないかと常にドキドキでした。
あすはちょっと大きな手術が入りそうです。体力温存して備えないと・・・
先週末の中小臨の定例会の疲れから抜け出す間もなく、新たな疲れが蓄積します。(笑)
栄養ドリンクで体力回復が欠かせません。(笑)
でも栄養ドリンクって、結構効きますよね。
プラシーボ効果かもしれませんが、元気がちょっと出てきます!
今日は日曜日でしたので、午後は時間をとって清水のエスパルスドリームプラザに行って来ました。
目的は
中山みどりさんの フェルトアート展を見に行く為でした。
http://www.dream-plaza.co.jp/shop/goods/l03gura.html

これフェルトで作成した”ワンコ”です。
本物のワンコじゃあ有りません。
全くびっくりです。
とにかく一目見たいと思って、行ってきました。
写真が有れば、自宅のワンコやニャンコもオーダーメイドで作ってくれるそうです。
でも、予約殺到だそうで・・・
大人気ですね。
2008年4月16日(水)〜4月29日(火・祝)までやってるそうです。
もう一度行ってみたいなあ。
子供3人も一緒に行ったので、フェルトで作られた作品を触るんじゃないかと常にドキドキでした。
あすはちょっと大きな手術が入りそうです。体力温存して備えないと・・・
新年度に入り、狂犬病の予防注射などで病院も忙しくなってきました。
昨日は第二土曜日だったので、中部小動物臨床研究会の定例会で名古屋に行ってきました。
土曜日の診療を夕方5:30までと変更させていただき、診療が終了した後に車で名古屋まで行って来ました。
東名高速を飛ばして大急ぎで移動!
名古屋に着いたのは夜の9:30でぎりぎり間に合いました。ほー
それから頭がぼーっと、意識が遠のく中で勉強会が行われます。
いろいろな症例報告が発表され、興味のある話がたくさん有ったので、大変な思いをしましたが、名古屋に行ってよかったです。
そのあとで、同級生と話をしてしまい、また夜中の2時過ぎまで、名古屋のファミレスで話し込んでしまいました。
定例会のアフターも結構楽しみな時間であります。笑
結局その後で、東名高速を走り続けて、家に着いたのが、朝の5時頃でした。笑笑
今日は朝から予約の診療が入っていましたので、仮眠をとった後に仕事を開始しました。
我ながらよくやると思います。(笑)
午前の予約診療が終了した後に、今日は小山町の富士霊園に行ってきました。
目的はもちろん”桜観賞”です。

富士霊園の桜は、この辺りの桜に比較して2週間ほど遅れますので、今日がちょうど満開!!でした。
ラッキー
自分の楽しみでもあるのですが、私がすばらしいと思えることは、子供にもできるだけ見せたいと思いまして・・・
自分はそのすばらしい桜に ”超” 感動していましたが、子供たちは遊ぶことに一生懸命でした。

どうやったらわかってもらえるのでしょうかね?
まだ桜に感動〜には早いのかなあ?

富士霊園の桜の一番の観賞ポイントの高台まで階段をのぼりそこでパシャリ!!

勿論ですがもう来年まで見ることができません。(笑)
1日1日をもっと大切にしてきたいと、痛感します。
皆様も富士霊園の桜如何ですか?
そんなで、この時期の日曜日は桜のタイミングが合えば、多少ハードでも桜観賞の日程が優先かなあ。
あすは狂犬病予防注射の当番医なので、朝から外出します。
またハードだなあ。
昨日は第二土曜日だったので、中部小動物臨床研究会の定例会で名古屋に行ってきました。
土曜日の診療を夕方5:30までと変更させていただき、診療が終了した後に車で名古屋まで行って来ました。
東名高速を飛ばして大急ぎで移動!
名古屋に着いたのは夜の9:30でぎりぎり間に合いました。ほー
それから頭がぼーっと、意識が遠のく中で勉強会が行われます。
いろいろな症例報告が発表され、興味のある話がたくさん有ったので、大変な思いをしましたが、名古屋に行ってよかったです。
そのあとで、同級生と話をしてしまい、また夜中の2時過ぎまで、名古屋のファミレスで話し込んでしまいました。
定例会のアフターも結構楽しみな時間であります。笑
結局その後で、東名高速を走り続けて、家に着いたのが、朝の5時頃でした。笑笑
今日は朝から予約の診療が入っていましたので、仮眠をとった後に仕事を開始しました。
我ながらよくやると思います。(笑)
午前の予約診療が終了した後に、今日は小山町の富士霊園に行ってきました。
目的はもちろん”桜観賞”です。
富士霊園の桜は、この辺りの桜に比較して2週間ほど遅れますので、今日がちょうど満開!!でした。
ラッキー
自分の楽しみでもあるのですが、私がすばらしいと思えることは、子供にもできるだけ見せたいと思いまして・・・
自分はそのすばらしい桜に ”超” 感動していましたが、子供たちは遊ぶことに一生懸命でした。
どうやったらわかってもらえるのでしょうかね?
まだ桜に感動〜には早いのかなあ?
富士霊園の桜の一番の観賞ポイントの高台まで階段をのぼりそこでパシャリ!!
勿論ですがもう来年まで見ることができません。(笑)
1日1日をもっと大切にしてきたいと、痛感します。
皆様も富士霊園の桜如何ですか?
そんなで、この時期の日曜日は桜のタイミングが合えば、多少ハードでも桜観賞の日程が優先かなあ。
あすは狂犬病予防注射の当番医なので、朝から外出します。
またハードだなあ。
4月になって狂犬病の予防注射が始まりました。
また同時にフィラリア症の予防の為の健康診断、予防薬の処方。
ノミとマダニの予防薬の処方なども始まりました。
病院はちょっと忙しいです。
今日は木曜日だったので、私一人で診療にあたり、看護士が2名で補助をするような感じでした。
お待たせする時間が、長くなり申し訳なく思います。
できるだけ迅速に診療を行うよう、努力したいと思います。
午後は外来休診で、検査と手術を行いました。
まず、半年前に腫瘍を摘出したわんちゃんの健康診断です。
腹部エコー検査を行い、腹腔内に異常がないかどうかをチェックしました。
とてもおとなしいワンちゃんで、検査は鎮静なども不要で、無難に終了しました。
その次に
以前に橈骨、尺骨の骨折で手術をしたワンちゃんのインプラントの除去を行いました。
骨の癒合が良好に経過したので、インプラントの一部(スクリューの一部だけ)を摘出しました。
さらに経過がよろしければ、2〜3ヶ月後にすべてのインプラントを除去します。
今日はこんな機械の紹介!


超音波洗浄器です。
今日購入しました。
手術器具の洗浄などに使用します。
洗いものが多いので、スタッフの仕事を軽減する目的です。
試しに使用したところ、結構きれいに汚れが落ちるので、感動しました。笑
今までは一つ一つを歯ブラシで、丁寧に汚れを落としていたのですが、この新兵器で効率アップです!
今日のはじめです。
写真を撮ろう近づいたのですが、ずっと寝てました。
起こしてもすぐに寝てしまいます。

おーい!
起きろよお〜

写真を撮るから、起きろよお〜

あまりしつこく、写真を撮っていたら、かなり迷惑そうにこちらを見ていました。笑
じっろっ。

また同時にフィラリア症の予防の為の健康診断、予防薬の処方。
ノミとマダニの予防薬の処方なども始まりました。
病院はちょっと忙しいです。
今日は木曜日だったので、私一人で診療にあたり、看護士が2名で補助をするような感じでした。
お待たせする時間が、長くなり申し訳なく思います。
できるだけ迅速に診療を行うよう、努力したいと思います。
午後は外来休診で、検査と手術を行いました。
まず、半年前に腫瘍を摘出したわんちゃんの健康診断です。
腹部エコー検査を行い、腹腔内に異常がないかどうかをチェックしました。
とてもおとなしいワンちゃんで、検査は鎮静なども不要で、無難に終了しました。
その次に
以前に橈骨、尺骨の骨折で手術をしたワンちゃんのインプラントの除去を行いました。
骨の癒合が良好に経過したので、インプラントの一部(スクリューの一部だけ)を摘出しました。
さらに経過がよろしければ、2〜3ヶ月後にすべてのインプラントを除去します。
今日はこんな機械の紹介!
超音波洗浄器です。
今日購入しました。
手術器具の洗浄などに使用します。
洗いものが多いので、スタッフの仕事を軽減する目的です。
試しに使用したところ、結構きれいに汚れが落ちるので、感動しました。笑
今までは一つ一つを歯ブラシで、丁寧に汚れを落としていたのですが、この新兵器で効率アップです!
今日のはじめです。
写真を撮ろう近づいたのですが、ずっと寝てました。
起こしてもすぐに寝てしまいます。
おーい!
起きろよお〜
写真を撮るから、起きろよお〜
あまりしつこく、写真を撮っていたら、かなり迷惑そうにこちらを見ていました。笑
じっろっ。
いよいよ新年度のスタートです。
新年度開始により、平成20年度の狂犬病予防注射が開始されます。
すでにご自宅に注射案内のはがきが届いていると思います。
注射を受けるのにはいろんな手段が有ります。
集合注射で予防接種を受ける方法。
動物病院で予防接種をを受ける方法。
が有ります。
集合注射、動物病院での個別注射ともメリット、デメリット等有りますので。ご検討くださいね。
動物病院は、忙しくなる季節です。
診察をできるだけ円滑に進め、待ち時間が長くなりすぎないよう注意したいと思います。
そんな新年度開始で気分転換する為に今朝、近くのスターバックスに行ってきました。
清々しい朝を迎えて、開始したかったのです。

桜と富士山です。
天気がよかったので、大変よい写真が撮れました。
本当に癒されます。
大勢の人が同じように富士山をバックに写真を撮っていました。
桜も満開です。

ちょっとの間でしたが、コーヒーを飲みながら、桜観賞してました。
1年の中でこの時期が最も好きです。


桜の見頃はいつまで・・・。今週末は無理かなあ・・・。
明日も早起きして桜を見にいこうかなあ・・・
新年度開始により、平成20年度の狂犬病予防注射が開始されます。
すでにご自宅に注射案内のはがきが届いていると思います。
注射を受けるのにはいろんな手段が有ります。
集合注射で予防接種を受ける方法。
動物病院で予防接種をを受ける方法。
が有ります。
集合注射、動物病院での個別注射ともメリット、デメリット等有りますので。ご検討くださいね。
動物病院は、忙しくなる季節です。
診察をできるだけ円滑に進め、待ち時間が長くなりすぎないよう注意したいと思います。
そんな新年度開始で気分転換する為に今朝、近くのスターバックスに行ってきました。
清々しい朝を迎えて、開始したかったのです。
桜と富士山です。
天気がよかったので、大変よい写真が撮れました。
本当に癒されます。
大勢の人が同じように富士山をバックに写真を撮っていました。
桜も満開です。
ちょっとの間でしたが、コーヒーを飲みながら、桜観賞してました。
1年の中でこの時期が最も好きです。
桜の見頃はいつまで・・・。今週末は無理かなあ・・・。
明日も早起きして桜を見にいこうかなあ・・・