2012年02月
紐状異物のワンちゃんはまだまだ安心できない状態です。
手術により異物が摘出されると
(通常は)ビックリするくらい回復が早いのですが・・・
全ての子でそうなる訳では有りません。

術後の経過が思わしくないと・・・
予測された通りに回復しないと・・・
とにかく心配になります。
飼い主さんは私以上に心配されているのは勿論ですが・・・
早く元気になって欲しいものです。
それと
今日は大きな退院のワンちゃんが居ました。
椎間板ヘルニアで手術を行ったワンちゃんで
2週間の入院の後
ようやく退院の運びとなりました。

しかしながら
未だ
満足いく結果が出ておりません。
まだまだ
リハビリテーションが始まったばかりで
これから、しっかりとリハビリして
日常生活が取り戻せるように頑張らないと行けません。
飼い主様には
導尿の仕方も説明したのですが・・・
(ヘルニアの後遺症で排尿が上手に出来ない為)
大変不安に感じていたのですが
自宅に戻り
普段の排尿場所に行った所
自分でちゃんと排尿をしたそうです

病院では自分で排尿できなかったのですが
住み慣れた環境に戻すことにより
普段のおしっこの場所を思い出したんでしょうね〜

こんなことも有るものです
不安が一つ解消されました
あとは
リハビリ
リハビリ
ですが
お家に帰った後で
あっという間に歩き始める子もいますので
期待したいです
手術により異物が摘出されると
(通常は)ビックリするくらい回復が早いのですが・・・
全ての子でそうなる訳では有りません。


術後の経過が思わしくないと・・・
予測された通りに回復しないと・・・
とにかく心配になります。

飼い主さんは私以上に心配されているのは勿論ですが・・・

早く元気になって欲しいものです。
それと
今日は大きな退院のワンちゃんが居ました。
椎間板ヘルニアで手術を行ったワンちゃんで
2週間の入院の後
ようやく退院の運びとなりました。


しかしながら
未だ
満足いく結果が出ておりません。

まだまだ
リハビリテーションが始まったばかりで
これから、しっかりとリハビリして
日常生活が取り戻せるように頑張らないと行けません。
飼い主様には
導尿の仕方も説明したのですが・・・
(ヘルニアの後遺症で排尿が上手に出来ない為)
大変不安に感じていたのですが

自宅に戻り
普段の排尿場所に行った所
自分でちゃんと排尿をしたそうです


病院では自分で排尿できなかったのですが
住み慣れた環境に戻すことにより
普段のおしっこの場所を思い出したんでしょうね〜


こんなことも有るものです

不安が一つ解消されました

あとは
リハビリ

リハビリ

ですが
お家に帰った後で
あっという間に歩き始める子もいますので
期待したいです

今朝は元K1ファイターのマイクベルナルド逝去のニュースで驚かされました。
強力な拳で、相手を一撃でノックアウトする、マイクベルナルドのファイティングスタイルには、大変興奮されられたのを覚えています。
テレビを見ていても、瞬きできないくらい眼が離せず、集中してテレビを見ていました。
大変残念なニュースですがご冥福をお祈り致します。
今晩は、急遽予定外の手術が入ってしまいました。
なんと、紐状異物
昨日に続き
再度
レントゲン検査
但し、よく動いてしまうので、きちんと撮影できず
仕方なし、軽い鎮静処置を行った後に検査実施。
そのままの流れで、
腹部エコー検査
おやっ
異常所見に気付きます。
胃内を異物を疑う所見に
十二指腸内にも異物が有る様子。
しばらくして、飼い主様に説明させて頂き
胃内異物の可能性があり
追加検査として、内視鏡検査を提示しました。
内視鏡検査を実施すると
線維状の大きな物体が見えます

幽門を超えて十二指腸内にも行っている様です。

少し引っ張ってみましたが、だめでした。
かなり奥まで行っているのは間違えなさそうです。(涙)

開腹手術を実施して
問題の異物は無事に取れました。
胃
↓
幽門
↓
十二指腸
↓
空回腸の近位1/2くらいの所で引っかかっていました。

無事に手術が出来たので、よかったよかった。(しかも1カ所切開で終了!!)
あとは
術後管理が無事に終了することを祈ります。

強力な拳で、相手を一撃でノックアウトする、マイクベルナルドのファイティングスタイルには、大変興奮されられたのを覚えています。

テレビを見ていても、瞬きできないくらい眼が離せず、集中してテレビを見ていました。

大変残念なニュースですがご冥福をお祈り致します。
今晩は、急遽予定外の手術が入ってしまいました。
なんと、紐状異物

昨日に続き
再度
レントゲン検査
但し、よく動いてしまうので、きちんと撮影できず
仕方なし、軽い鎮静処置を行った後に検査実施。
そのままの流れで、
腹部エコー検査
おやっ

異常所見に気付きます。
胃内を異物を疑う所見に
十二指腸内にも異物が有る様子。

しばらくして、飼い主様に説明させて頂き
胃内異物の可能性があり
追加検査として、内視鏡検査を提示しました。
内視鏡検査を実施すると
線維状の大きな物体が見えます

幽門を超えて十二指腸内にも行っている様です。

少し引っ張ってみましたが、だめでした。
かなり奥まで行っているのは間違えなさそうです。(涙)

開腹手術を実施して
問題の異物は無事に取れました。
胃
↓
幽門
↓
十二指腸
↓
空回腸の近位1/2くらいの所で引っかかっていました。

無事に手術が出来たので、よかったよかった。(しかも1カ所切開で終了!!)
あとは
術後管理が無事に終了することを祈ります。
昨日は午前中のみ予約診療を行いました。
そして午後は
お楽しみの・・・
細胞診のセミナー
を受ける為に
三島の商工会議所まで行ってきました。
某大学の先生で
細胞診の分野では著名な先生です。
午前の仕事や処置が少々押してしまい。
電車に乗り遅れて、やや遅刻で現地に到着。
講義は既に始まっていました。
皆が熱心に話を聞いているところで、遅れて部屋に入って行くのは恥ずかしいものです。
まあ遅刻は仕方ないとして、
皆様に乗り遅れないように、一生懸命話を聞きます。
最初は細胞診の
基本的な説明を受けました。
レクチャーの後で顕微鏡ライブディスカッションが始まりました。
今回の私のセミナー受講の最大の目的でもあります。
ライブディスカッション?
なんでしょ
ライブディスカッション・・・
これは・・・
講師の先生が実際の症例の細胞診を顕微鏡で見ながら
その顕微鏡画面をテレビに映し出します。
参加した我々セミナー参加者がそのテレビを見ながら勉強するのです。
専門の先生がどんな見方をして、どのようにして診断に近づけて行くのかを
直接診ることができます。
本当に楽しいセミナーでした

頻繁にこういった種類のセミナーが有ると良いんですけどね。
そしてセミナーも終わり・・・
そのまま帰るのも勿体無いので
勤務の
S先生
と
3年ぶりに会った同級生の
K君
と
三島の町で食事しました。
美味しかった〜
楽しかった〜
そして午後は
お楽しみの・・・
細胞診のセミナー
を受ける為に
三島の商工会議所まで行ってきました。

某大学の先生で
細胞診の分野では著名な先生です。

午前の仕事や処置が少々押してしまい。
電車に乗り遅れて、やや遅刻で現地に到着。

講義は既に始まっていました。

皆が熱心に話を聞いているところで、遅れて部屋に入って行くのは恥ずかしいものです。

まあ遅刻は仕方ないとして、
皆様に乗り遅れないように、一生懸命話を聞きます。
最初は細胞診の
基本的な説明を受けました。
レクチャーの後で顕微鏡ライブディスカッションが始まりました。
今回の私のセミナー受講の最大の目的でもあります。
ライブディスカッション?
なんでしょ

ライブディスカッション・・・
これは・・・
講師の先生が実際の症例の細胞診を顕微鏡で見ながら
その顕微鏡画面をテレビに映し出します。
参加した我々セミナー参加者がそのテレビを見ながら勉強するのです。
専門の先生がどんな見方をして、どのようにして診断に近づけて行くのかを
直接診ることができます。
本当に楽しいセミナーでした


頻繁にこういった種類のセミナーが有ると良いんですけどね。

そしてセミナーも終わり・・・
そのまま帰るのも勿体無いので
勤務の
S先生
と
3年ぶりに会った同級生の
K君
と
三島の町で食事しました。
美味しかった〜
楽しかった〜
今日は建国記念の日ということで
診療は祝日モードでした。
平日の祝日は診療はそれほど混み合わないのですが、
土曜の祝日は(なぜか)一般的には結構混み合います。
理由はよく分からないのですが・・・
きっと
祝日で土曜日の場合は
病院にいらっしゃる方々の生活モードが
祝日モード
ではなく
土曜日モード
になっているんだと思います。
ところで、
本日の診療は
それほどひどく混み合うことは有りませんでした。
午後2時頃には
外来の診療を無事に終了し
しばし
午後の休憩
午後は
入院患者さんの
治療にあたりました。
処置時間がゆっくり取れるので。
時間のかかる処置も多いときは
祝日は助かります。
最後に退院の患者さんの検査の説明等を行い。
無事退院
明日は日曜日
よって
予約診療のみの対応となります。
昼過ぎから
三島市で
細胞診のセミナー
に出席するので
平和な日曜日となれば良いのです。
かなり楽しみです〜
診療は祝日モードでした。
平日の祝日は診療はそれほど混み合わないのですが、

土曜の祝日は(なぜか)一般的には結構混み合います。
理由はよく分からないのですが・・・
きっと
祝日で土曜日の場合は
病院にいらっしゃる方々の生活モードが
祝日モード
ではなく
土曜日モード
になっているんだと思います。
ところで、
本日の診療は
それほどひどく混み合うことは有りませんでした。
午後2時頃には
外来の診療を無事に終了し

しばし
午後の休憩

午後は
入院患者さんの
治療にあたりました。
処置時間がゆっくり取れるので。

時間のかかる処置も多いときは
祝日は助かります。
最後に退院の患者さんの検査の説明等を行い。

無事退院

明日は日曜日
よって
予約診療のみの対応となります。

昼過ぎから
三島市で
細胞診のセミナー
に出席するので
平和な日曜日となれば良いのです。

かなり楽しみです〜

毎日寒い日が続きます。
仕事してても寒っ・・・
家に居ても寒っ・・・
ちなみに雪は降りません。
雪で困っている地域が有るのに、雪が降らないだけでもありがたいものです。
それにしても、今年の寒さは特別なような気がします。
今日は朝から雨ばかり降っています。
少し気温が高くなったんでしょうね。
このまま、気温が高くなってくれれば良いのですが・・・
まだまだ冬は終わらないんでしょうね〜
今日は、2月なのに不思議と忙しかったです。
検査もいっぱい有りました。
レントゲン検査・・・
何回やったかな〜
っていうくらい、多かったような気がします。
冬になると、体調崩す子が多くなるのでしょうね。
と行っている私も、怪しい状態になってきました。
風邪じゃなければ良いんだけど・・・
早めに寝たいものです。


仕事してても寒っ・・・

家に居ても寒っ・・・

ちなみに雪は降りません。
雪で困っている地域が有るのに、雪が降らないだけでもありがたいものです。

それにしても、今年の寒さは特別なような気がします。

今日は朝から雨ばかり降っています。
少し気温が高くなったんでしょうね。
このまま、気温が高くなってくれれば良いのですが・・・
まだまだ冬は終わらないんでしょうね〜

今日は、2月なのに不思議と忙しかったです。
検査もいっぱい有りました。
レントゲン検査・・・
何回やったかな〜
っていうくらい、多かったような気がします。
冬になると、体調崩す子が多くなるのでしょうね。
と行っている私も、怪しい状態になってきました。
風邪じゃなければ良いんだけど・・・
早めに寝たいものです。

