2009年06月15日
三沢!三沢!
久しぶりのブログがこんな形になるなんて、想像もしませんでした。
日曜日。
出張中のホテルで目覚めてしばらくして、週モバを見にいきました。
トップ画像は三沢光晴。
そして、その上にテロップが流れてきて…
呆然。
意味分かんない。
初めて涙がこぼれたのは、いったん帰宅するために乗った、電車の中でした。
用事を済ませたあとに始めたのは、おびただしい数存在する、DVDの探索。
三沢画像を探すためでした。
今自分にできることは、これしかないから。
数時間後、アップしました。
(URLはさくゆかのままです。 http://sakuyuka.com)
全6ページプラスアルファ。
最後まで進むと、昔書いた「武道館物語」が読めます。
それは、NOAH初の武道館。
最後に三沢について書いているこの回の物語が、いちばんいいと思って。
>「男気」や「侠気」って言葉が誰よりも似合う男だってね。
その印象は、いまだに変わっていません。そして、これからも。
アップした後、家を出て新宿へ。
そこで会ったのは、九段下の帰り、いつも待ち合わせをして、ともに
くだを巻いていた仲間たち。
宿泊先に戻らねばならなかったので最後まではいられなかったのだけれど・・・
いろんなことを語りました。
三沢はもちろんのこと、
馬場さんやジャンボや、冬木や小橋や秋山や、
ハヤブサや大ちゃん、カッキーに至るまで。
行ってよかった。
自分の現況は相変わらずヘビーですが、また三沢光晴のことを
ここで書きたいと思います。
ミサワ!ミサワ!ミサワ!