5月の「酉島こども食堂」(9日 土曜日)
- カテゴリ:
- 活動報告
K君とY君が会場の玄関前で待っていた。
「お早う」と声をかけたら、
「おそいな・・・。9時から待ってるねんで・・・。」と言った。
10時のオープンで、まだ9時15分だ。2人の熱意が感じられる。
食材等は前日に会場に搬入していたので、2人には、高机を屋外に出し、会場設営を頼んだ。
今回は机を「4つ」並べてもらった。
「お米用」、「お菓子用」、「オモチャ用」そして、「ぬいぐるみ用」
お米は前回の2倍で、2KG入りを20袋用意した。
お菓子セットを50袋、「オモチャとぬいぐるみ」は机に並びきれなかった。
お菓子セットには、「こども食堂」のチラシと「正しい手洗い手順」を入れた。
10時過ぎからこども達がやってきた。
「お菓子」を取り、「オモチャとぬいぐるみ」を一つずつ選んで帰っていった。
お母さん達は、「お米」を選んだ。
新型コロナ・ウイルス影響で、収入が減り、食事代・光熱費等の支出が増えて、お困りの人が増えている中、少しでもお役に立てればと思っています。
5月中に「お弁当の持ち帰り」を計画中です。
酉島こども食堂 ホームページはこちら