7月11日 (第二土曜日)
- カテゴリ:
- 活動報告
2度目の「USJのお弁当」は大変好評で、予定の70個を超えて「78個」が出ました。
内訳は大人が21人、子どもが47人でした。
7月は「お菓子とオモチャ」として、「子ども」を対象にしました。
4種類のクッキーで、色鉛筆型で、紙箱とブリキ缶型。
それとプラスチックで円筒型、ブリキ缶型。
各20個、11個、9個、10個で、合計50個で、各こども達に選んでもらった。また、「オモチャ」は松屋町のオモチャ問屋さんからのプレゼントで、中身は大小バラエティーに富んでいました。
大きな玩具は、数も少なく、「ハロウィン・クリスマスの景品」として残し、小さめの玩具を選んで貰いました。
PRをしなかったので、子どもの出足が悪く、自転車で、ご近所を回りながらこども達を集めました。
終了前の12時までに「49個」が出ました。
その内、初めてこどもが14名、全体の中で兄弟姉妹が10組ありました。
8月は「酉島こども食堂」はお休みです。
9月は12日(第二土曜日) 10時から12時まで、お弁当を70個用意しています。