都立大Physioリハビリ・コンディショニングセンター blog

都立大 Physio Care & Conditioning(フィジオケアアンドコンディショニング)は『関節内』『関節外』『姿勢・動作』の3つがカラダに起こる問題の原因と考え、 symmetry(左右対称)なカラダづくりをコンセプトにした根本的原因へのアプローチでアナタのカラダの問題を原因から解決するためのリハビリコンディショニングスペースです。

2013年12月

こんにちは、三枝です。

この度、ゴルフ誌ALBA12/26号に『ココロとカラダのゴルファーズクリニック』という連載記事を
私が監修として関わらせてもらいました。
この連載記事を監修させてもらうのはこれで2回目になります。
ALBA1226表紙



















前回の記事では姿勢や歩行とゴルフスイングの関係、歩行改善のための運動療法についてお話しましたが、今回は腰痛の予防について、腰痛の原因になると考えられる胸椎(肋骨の付いている背骨の一部)や骨盤の問題を絡めてお話しました。
記事内で腰痛防止の運動療法を紹介してますので腰痛でお悩みの方や、腰痛になりたくない方も
是非ご覧いただいて実践していただければと思います。

ゴルフをするとどこかに痛みが出てしまう、ゴルフで思うように成績が上がらない……など 
問題をお抱えの方はぜひご相談下さい。

カラダの問題の根本的原因の改善を図り、目標達成の手助けをします。
    mixiチェック


先日、スタッフミーティング行い、膝の前十字靭帯についての勉強会を行いました。


前十字靭帯はスポーツ選手に多く、手術が必要となるケガでリハビリが非常に重要となります。
もちろん、スポーツ選手に限らず、一般の方にも事故や遊びの中で起こりうるケガになります。

当施設では、前十字靭帯の手術前から復帰までのリハビリテーションを数多く行っております。
医療機関とも提携しておりますので、専門の病院へのご紹介もさせていただいております。

手術前の方から術後数年経っても痛みがあるような方まで、幅広く対応しておりますので、
お困りの方は一度ご連絡ください。 

スライド3




 









スライド11














スライド14 














 
    mixiチェック

このページのトップヘ