都立大Physioリハビリ・コンディショニングセンター blog

都立大 Physio Care & Conditioning(フィジオケアアンドコンディショニング)は『関節内』『関節外』『姿勢・動作』の3つがカラダに起こる問題の原因と考え、 symmetry(左右対称)なカラダづくりをコンセプトにした根本的原因へのアプローチでアナタのカラダの問題を原因から解決するためのリハビリコンディショニングスペースです。

2020年06月

スポーツや日常生活でも起こりやすいのが足関節捻挫です。
初回の捻挫から もう何回も繰り返している人まで様々ですね。

足関節のゆるさも捻挫には関係していますが 歩行や動作とも関係があります。
歩行は簡単に
1)横揺れ 
2)回転 
3)前後上下
の重心移動が同時に起こりはじめて動きます。
この重心移動のどこかで不具合が生じることで捻挫になる可能性が高くなります。
 
つまり捻挫の時は同時に少なくても股関節も鍛えたほうがいいですね!


    mixiチェック

東京オリンピックパラリンピック2020メディカルスタッフに選ばれ
会場の選手救護にあたる予定でいました。
1月 2月と研修会があったのですが コロナにより延期来年に予定されることになりました。

色々と記事により 延期?中止?などと書かれていますが
with new corona として これからの新しい形としての オリンピックパラリンピックが開催されることを期待します!

burogo20200403_jleague_ishikura
    mixiチェック

こんにちは!

今回は股関節外旋筋群の運動を紹介します。
こちらの筋肉群が使えなくなってくると股関節痛、鼠径部痛、股関節唇損傷などの不具合につながります。
中殿筋同様、股関節外旋筋群も大切な作用をする筋肉群になります。
ご自宅でできる運動を紹介しますので是非試してみてください!
hipjt1hipjt2

















チューブを柱か何か動かないものに引っ掛けて頂き股関節を軽く曲げます。
チューブを引きながら引いている側の脚を外に開いていきます。
支えている側の臀部に効かせていきます。
    mixiチェック

オンラインでアメリカ理学療法士による
股関節痛の講義を受けました!

1)股関節の解剖学
2)股関節痛の分類
3)身体・動作システムとしての股関節

と大まかに上記のような題目で進んでいました。

やはり 特に大事なのは中殿筋でどの動作 どの角度でこの中殿筋が機能していないかを
診ていました。

また 有用な情報はどんどんあげていきます!


    mixiチェック

このページのトップヘ