2013年05月29日
soundUtility v0.05
久々に soundUtility の方を更新です。
待ち望んでいた人がいるのかどうか、GUI を実装しました。
見た目も使い方も殆ど imageUtility と一緒ですね。
あと WAVE ファイルの読み込み時のチャンク処理に、
抜けがあったので修正をしています。
今度こそこれで大丈夫なハズ…。
※追記
libvorbis.dll を SSE3 対応版に取り替えた為、
変換が高速化されていますが古い CPU では落ちます。
その場合は SIMD を使わない物に取り替えて下さい。
soundUtility005.zip
GUI を実装。
WAVEファイルに特殊チャンク(その2)がある場合に読み込めないバグを修正。
待ち望んでいた人がいるのかどうか、GUI を実装しました。
見た目も使い方も殆ど imageUtility と一緒ですね。
あと WAVE ファイルの読み込み時のチャンク処理に、
抜けがあったので修正をしています。
今度こそこれで大丈夫なハズ…。
※追記
libvorbis.dll を SSE3 対応版に取り替えた為、
変換が高速化されていますが古い CPU では落ちます。
その場合は SIMD を使わない物に取り替えて下さい。
GUI を実装。
WAVEファイルに特殊チャンク(その2)がある場合に読み込めないバグを修正。
tormtorm at 21:53│Comments(0)