今日はとろろお風呂の日~



とろろお風呂大っ嫌いなので
毎回大変です


この世の終わりかの様に逃げ惑うので
写真を撮る余裕がありません。。


我が家はだいたい月1で
オートミール風呂に入れています


image



もう何も溶けてこなくなる限界まで
オートミールを絞りきって
お湯が真っ白&とろっとろになったら
とろろドボン


オートミールって、
皮膚を柔らかくする効果があるんですよね?

なので、少しでも多く浸透する様に
顔と耳にはかからない様に気を付けながら
針の間にもお湯を流し込みます

最後に普通のお湯ですすいで
とろろ救出


お風呂上がりにタオルドライからの
ドライヤーをかけて
ある程度乾いたら
あとはホットカーペット&温風機ゾーンで
ブランケットにくるんで
ぐるぐる巻きにしてます。笑


image


「チーーーーーーン💀」


image


「…………💀」



この隙をみて、
アマニ油(最初の写真の一番右)を
背中に1、2滴たらしています
なんの反応もないので、
気付いてないのかな(^_^;)

たらしすぎると
針がツヤッツヤになるので注意です


飼い主宅はこの季節
湿度が低すぎる
過度の乾燥問題を抱えていますが
(タオルを干そうが霧吹きしようが意味なし)
これのおかげか
とろろが乾燥肌になった事は
今のところありません

なので、ずっとこのやり方です




毎回お風呂の後、
知らぬ間にブランケット脱走して
市原悦子の角度で私に圧をかけてきます。



image


「呪ってやる呪ってやる呪ってやる…」




テンションがた落ちのとろろをなだめつつ
ミルワーム献上でご機嫌とりをして
本日の任務終了です




あー疲れた。笑





良かったらポチっと押してください


ハリネズミランキングへにほんブログ村 小動物ブログ ハリネズミへ
にほんブログ村