2007年06月12日
2006年02月09日
後場は下がったか。
ライブドアオートは250円で揉み合って、230円に落ちた後
突き抜けるかと思ったが、また膠着し始めたので、リスクヘッジで248円で全株放出。
190円→248円で3000株なので、17万4000円のプラス。
その後、出来高が増えたので260円で2000株だけ拾いなおし。
ストップ高にはならんだろなと思ったので、280円で指値(ストップは287円)
が、、、この判断が甘かった。。。277円を最高値にして、そこから急降下。
終値は215円でした。
日経平均が全体的に後場に下げた事を思えば、
こんな怪しいのは下げて当然か。。。研修で相場全体が見えてなかったんですよ。
うーむ。。。ま、差し引きでも10万くらいのプラスな一日だったので
ヨシとするか。でも明日もどうかな?あやしいなこれは。
突き抜けるかと思ったが、また膠着し始めたので、リスクヘッジで248円で全株放出。
190円→248円で3000株なので、17万4000円のプラス。
その後、出来高が増えたので260円で2000株だけ拾いなおし。
ストップ高にはならんだろなと思ったので、280円で指値(ストップは287円)
が、、、この判断が甘かった。。。277円を最高値にして、そこから急降下。
終値は215円でした。
日経平均が全体的に後場に下げた事を思えば、
こんな怪しいのは下げて当然か。。。研修で相場全体が見えてなかったんですよ。
うーむ。。。ま、差し引きでも10万くらいのプラスな一日だったので
ヨシとするか。でも明日もどうかな?あやしいなこれは。
2006年02月07日
ライブドアオート
ライブドアオートを3000株ほど持ってるんですが。
しかもライブドア証券にw
今日はストップ高!
明日もがんばって欲しい。。。
ついでにアーバンも好調ですねーこちらは200株。
E-trade証券が完全に膠着してしまっているんだけど、
手放すと上昇のタイミングを逃しそうなので、
市場の上昇は無視して見することにします。しかし7株は痛い。。
拘束されすぎだ。デイトレするなら、間違いなく売るんだけどな。
株では無いですが、35万で外為はじめて見ました。
猛烈なドル高+NZドル+南アフリカランドを売り買いして10日で42万に。
チャートもわかりやすいので、暴落も容易に逃げれるし、コレはいいかも。
あ、でも寝てる間の暴落は避けれないか。。
しかもライブドア証券にw
今日はストップ高!
明日もがんばって欲しい。。。
ついでにアーバンも好調ですねーこちらは200株。
E-trade証券が完全に膠着してしまっているんだけど、
手放すと上昇のタイミングを逃しそうなので、
市場の上昇は無視して見することにします。しかし7株は痛い。。
拘束されすぎだ。デイトレするなら、間違いなく売るんだけどな。
株では無いですが、35万で外為はじめて見ました。
猛烈なドル高+NZドル+南アフリカランドを売り買いして10日で42万に。
チャートもわかりやすいので、暴落も容易に逃げれるし、コレはいいかも。
あ、でも寝てる間の暴落は避けれないか。。
2006年02月01日
2006年01月26日
祝?
マネックス証券が大幅高。やったー
って耐えたのはほんの数日ですな。
明日もガクっとあがったら嫌なんだけど、
とりあえず、マネックスは当面手を出さない事にします。
元々、ここの口座数は取り引数とは連動しない(ツールが評価されてるだけ?)
ので、、、
で、分割されたイートレが今日、値段を落としていたので1株買い増し。
これで親が3株。子が4株の計7株になりました。
E-Trade証券は何故か?2月1日から還流なので、
とりあえず、そこまでは子が売れません。
親株を明日の寄り付きで売るかは、結構悩み所ではありますねぇ。
今日買った1株は売るかもナ。
って耐えたのはほんの数日ですな。
明日もガクっとあがったら嫌なんだけど、
とりあえず、マネックスは当面手を出さない事にします。
元々、ここの口座数は取り引数とは連動しない(ツールが評価されてるだけ?)
ので、、、
で、分割されたイートレが今日、値段を落としていたので1株買い増し。
これで親が3株。子が4株の計7株になりました。
E-Trade証券は何故か?2月1日から還流なので、
とりあえず、そこまでは子が売れません。
親株を明日の寄り付きで売るかは、結構悩み所ではありますねぇ。
今日買った1株は売るかもナ。
ダーツ

昨日は後輩とサシ勝負。Aフラの人なんですが、
クリケットで2勝3敗。2勝はいずれも先攻でした。
01は1501と1101をやって2連勝。1501は21ラウンド締めでした。
アベレージで72くらいか。
僕はフォーム的にテイクバックが殆んど無いのですが、
彼はそういうのを練習中だそうで。
ちなみにテイクバックが無いと強弱が付けにくいんですけどね。
軸はブレにくいけど。
画像は、先日HOJO氏、ヤバ氏とやった時に出したミラクル。
先に投げたダーツのシャフト部分の穴に後から投げたダーツが刺さってます。
すっぽ抜けたのに、ブルの音がしたので、何かなと思ったら、こうなってました。
ミラクル!ちなみにチップにも穴のあるタイプはあるので、
最大で3intheBlackも可能ですね。
→1投目インブル、2投目チップにささる、3投目シャフトにささる。
果たしてできるか!(絶対無理だな)
2006年01月25日
やったぜい。
ライブドアオートで笑いが止まりませぬ。
が、元々赤字企業なので、どこで処分するかですね。
ここを90円台で買えた人は強運か凄腕か。
とりあえず、ライブドアオート→ライブドアと梯子するのもありかと。
ただ、ここまで株数が多いと、上場廃止決定>爆上げ
とはならないかもしれませんねぇ。
マネックス証券については、相変わらずグダグダですが、
ジワジワ回復してるとも言う。現在-5万の含み損。
が、元々赤字企業なので、どこで処分するかですね。
ここを90円台で買えた人は強運か凄腕か。
とりあえず、ライブドアオート→ライブドアと梯子するのもありかと。
ただ、ここまで株数が多いと、上場廃止決定>爆上げ
とはならないかもしれませんねぇ。
マネックス証券については、相変わらずグダグダですが、
ジワジワ回復してるとも言う。現在-5万の含み損。
2006年01月20日
今年もよろしくです。

ライブドアショックで株式市場は中々の波乱ですね。
僕の周りにも一時的ですが数百万の後半の損害がちらほら。
でもまーみなさんその後はさっくりと乗り切ってますねー
こんなん景気無連動なので、一時的なモンだろ。落ち着けみんな。
僕はというと、以下のような四日間でした。
前日
【保有銘柄】
8701イートレード証券 1株
2337アセットマネージャーズ 1株
→前日のストップ高+4万円となった所で売り
4816東映アニメーション 100株
6023ダイハツディーゼル 1000株
→790円で売り
1日目
【保有銘柄】
8701イートレード証券 1株
→127万円で指値するも、なんと高値127万円を境に急落。
→約定せず。大ショック。。。
→再度上昇の気配を見せたので、111万円で1株追加。が、さらに急落。
→常識的に考えたら、追証の関係で落ちる要素はまだまだあったのだが、
→元々月末に向けて2株に増やしたいという思いが強く判断を誤った。
→ああ、しくったさ。完全なセリング・クライマックスだ。
→終値109万円。
4816東映アニメーション 100株
→ここはこの日も上昇していたのだが(それはそれですごいが)、
→MM銘柄のため一旦現金化。
8868アーバン200株
→朝一で買い。12340円。12630円で売り。いわゆる出社前指値(My用語)
※出社前に指値をしておいて、自転車通勤の20分の間に約定すること。
→これで58000円はお得だ。が、イートレードのマイナスがでかすぎる。
→ちなみにアーバンはこの日暴落し、実はあぶなかった。
8698 マネックス証券4株
→平均171000円。なのだが、タチが悪く急落。
→元々のチャートも良くなかったか。
→意地でもホールド
2日目
8868アーバン200株
→朝一成行で購入。11450円。
→一時的に20万近い含み益があったんだが、急落。どうしよかなw
→10万くらいの利確はいつでもできるんだが、妥協していいもんかどうか。。
8701イートレード証券 2株
→元々分割まで売る気無しなのでホールド。しかしストップ安。
→上にも書いたが、分割期待な人が多い=現物ホールド者が多い=追証で売られる
→という構図は見え見えなので、急落した1日後に買うのが正解だった。
→焦った+余力不足。をモロにくらってしまった。
→まーストップ高+ストップ高で回復したんだが、単純に20万の期待値損だ。。。
8698 マネックス証券4株
→元気に下がってます。
3日目
8853 ダイアモンドシティ 400株
→1割近い暴落していたので4500円で400株。
→もー余力ギリギリだったんで、怖かったんですが。。。
残りはホールドのまま
4日目
逃げた人の負け状態。
8853 ダイアモンドシティ 400株
→4950円で放出。うひ
残りはホールド。
アーバン、イートレは分割銘柄なので当分保有の予定。
マネックスは、もーしらんわw。。。
結局、ライブドアショックはマネックスが現状維持くらいなら
結構なプラスに終わりそうですw
いや、イートレがここから急落したら知りませんけどね。
2005年11月25日
株とか。

鳥インフルエンザの予防接種を兼ねて鳥肉食べまくってる一徹です。
当然、嘘ですが。
※鳥インフルエンザはウィルス感染した鶏肉を食べると感染する可能性があります。ご注意下さい。
さて、11月もあと僅かとなりまして、株的に1つの節目を迎えます。
節目というほどでは無いですが、ライブドアトレード卒業っす。
とりあえず、手数料無料のプレパスが有効な間は続行のつもりでやってきましたが、
どーにも画面がイケてないので、E-TRADEに乗り換えることにします。
以前、スタバについて以下のように書いたかと思います。
>こうなったら不安だけど決済も我慢して、
>その後の調整も我慢して、、となる予感。
で、その調整期間も、もーそろそろ終わりかなといった予感。
月曜から上昇気流に乗って欲しいものです。
2005年11月14日
近況+更新再開?
全然更新サボってます。。。
11月はスポーツの初冬状態ですね。
毎週何かやってます。駅伝は残念ながら中止になりましたが。
ほぼ?全銘柄があがったんじゃないの?
という10月の株式相場は10万くらいの稼ぎ。
140万という資金と市場の上昇率を考えれば、
うーん、イマイチといった感じ。
原因はわかってるんだけど、
シルバー精工って銘柄に資金の半分以上を投入しており、
身動きが辛かったんです。
シルバー精工は結果的には5万程度の儲けだったんですが、
早めに見切るべきだったか。
7月頃にホイホイと設けさせてもらったアーバンは爆発的な伸びをみせたし、
8月に小銭稼いでいたイートレも株価2倍。
流れに乗れなかった感はアリアリですね。
11月末までは現物のみで取引予定なので(手数料無料だから)
多少、堅調な銘柄で
6140旭ダイヤモンド
8853ダイヤモンドシティ
4860ラウンドワン
9513J-Power
あたりを買おうかなと。
というか、こいつらは全て1回以上かって、先週までの高騰で小銭を稼いで
先週末の暴落前に全て売りました。
なので、再仕込みですねー
やや勝負銘柄で2712スタバですね。
最近爆上げで嬉しい限りだったんですが、今日は反転。
今朝売るつもりだったんですが、
朝にストップ高まで行ったので、
これは明日の朝まで我慢しろって事ですか?と思って
放置してたら逆にストップ安へ。
朝の寄りで信用買いした人が居たら死んでますね。
こうなったら不安だけど決済も我慢して、
その後の調整も我慢して、、となる予感。
マイナスに転じる事は相当凹まないと無いから、
その点だけは安心か。
11月には資金を150万にはしたい所だ。
11月はスポーツの初冬状態ですね。
毎週何かやってます。駅伝は残念ながら中止になりましたが。
ほぼ?全銘柄があがったんじゃないの?
という10月の株式相場は10万くらいの稼ぎ。
140万という資金と市場の上昇率を考えれば、
うーん、イマイチといった感じ。
原因はわかってるんだけど、
シルバー精工って銘柄に資金の半分以上を投入しており、
身動きが辛かったんです。
シルバー精工は結果的には5万程度の儲けだったんですが、
早めに見切るべきだったか。
7月頃にホイホイと設けさせてもらったアーバンは爆発的な伸びをみせたし、
8月に小銭稼いでいたイートレも株価2倍。
流れに乗れなかった感はアリアリですね。
11月末までは現物のみで取引予定なので(手数料無料だから)
多少、堅調な銘柄で
6140旭ダイヤモンド
8853ダイヤモンドシティ
4860ラウンドワン
9513J-Power
あたりを買おうかなと。
というか、こいつらは全て1回以上かって、先週までの高騰で小銭を稼いで
先週末の暴落前に全て売りました。
なので、再仕込みですねー
やや勝負銘柄で2712スタバですね。
最近爆上げで嬉しい限りだったんですが、今日は反転。
今朝売るつもりだったんですが、
朝にストップ高まで行ったので、
これは明日の朝まで我慢しろって事ですか?と思って
放置してたら逆にストップ安へ。
朝の寄りで信用買いした人が居たら死んでますね。
こうなったら不安だけど決済も我慢して、
その後の調整も我慢して、、となる予感。
マイナスに転じる事は相当凹まないと無いから、
その点だけは安心か。
11月には資金を150万にはしたい所だ。