高梁日新が長打攻勢で興譲館に快勝した。
2回表・日新は失策からチャンスを広げ6番・永谷選手の左前打で先制。
さらに犠打で送り、8番・香山選手、9番・久保選手が連続二塁打で計4点。
8回は4本の長打で追加点を挙げ試合を決めた。
先発した中川投手は8安打を許しながら要所を締め、1失点。
バックもピンチに2併殺を奪う好守で盛り立てた。
大柄な選手が並ぶ興譲館は5回に1点返したがあと1本が出なかった。
5回から登板した左腕・山口投手が好投してたが流れを変えれなかった。
冷静な投球が光った高梁日新・中川投手。
連投になる金光学園戦。
地区大会のリベンジなるか?
1年生5人が先発出場の高梁日新。
よく鍛えられていた。
興譲館は1年生・山口投手が中盤好投。
岡山一宮が津山工投手陣の制球難に付け込み5安打で8得点を挙げ快勝した。
3回裏、岡城選手の二塁打で2点先制した後、スクイズ、佐藤選手の右前適時打で計4点。
4回は満塁から3連続四球で計3点試合を決めた。
津山工は相手を上回る8安打を放ちながらチャンスに一宮の好守に阻まれ7回の2得点に終わった。
2010年秋は倉敷南を率いてベスト8に進出した岡山一宮・赤畠監督。
2回戦の相手は2010年に敗れた関西との対戦になった。
コメント
コメント一覧 (1)
興譲館は地区での青陵戦(初戦の)を観ましたがまだまだ荒さは感じましたが体も大きく打線には力があるなと思ったのでそこに1失点の投球はは素晴らしいですね。