1: 蚤の市 ★ 2022/05/19(木) 05:35:23.43 ID:T0VIw47U9
トランプ前米大統領が、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、バイデン大統領への批判を強めている。上下両院選や州知事選などの中間選挙を2022年11月に控え、選挙戦の材料にしたい考えだ。ただ、現職時代と同様にプーチン露大統領への批判は抑制している。
「ウラジーミル・プーチンにどう対処すればいいのか分かっていない。私が在任中なら100%起きなかったことだ」。トランプ氏は5月6日、東部ペンシルベニア州で開いた集会で演説し、バイデン政権のロシアへの対応を批判した。21年夏にアフガニスタンから米軍が撤収した際の混乱を見てプーチン氏がウクライナ侵攻を決断したとの見方を披露し、「本当に間抜けだ」とバイデン政権をこき下ろした。
トランプ氏は、ロシアが侵攻前にウクライナ国境付近に部隊を集結させていた時期から「トランプ政権下では起こり得ない事態だ」と主張していた。バイデン政権は、プーチン氏がウクライナ東部の親ロシア派実効支配地域の「独立」を一方的に承認した後、ようやく親露派支配地域への投資禁止などの制裁を科した。トランプ氏はこうした消極的な姿勢について「他国を乗っ取ろうとしている国(ロシア)に対する制裁としては弱い」と批判。「強さと厳しさを見せる代わりに、地球温暖化というでっち上げが『安全保障の最大の脅威』などと言っていた」と述べ、地球温暖化に懐疑的な持論を交えて政権批判を強めた。
一方で、「よく知っている」というプーチン氏に対しては称賛するような言動をしてきた。ロシアによるウクライナ侵攻の開始直前には、親ロシア派実効支配地域の「独立」を承認したプーチン氏について、ラジオ番組で「天才的だ」「抜け目がない」と評価。批判されても「交渉を優位に進めるために、ウクライナ周辺に部隊を集結させたことを天才的だと言った」と強弁した。(以下ソースで)
毎日新聞 2022/5/18 23:42
https://mainichi.jp/articles/20220518/k00/00m/030/392000c
★1 2022/05/19(木) 00:03:15.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652886195/
「ウラジーミル・プーチンにどう対処すればいいのか分かっていない。私が在任中なら100%起きなかったことだ」。トランプ氏は5月6日、東部ペンシルベニア州で開いた集会で演説し、バイデン政権のロシアへの対応を批判した。21年夏にアフガニスタンから米軍が撤収した際の混乱を見てプーチン氏がウクライナ侵攻を決断したとの見方を披露し、「本当に間抜けだ」とバイデン政権をこき下ろした。
トランプ氏は、ロシアが侵攻前にウクライナ国境付近に部隊を集結させていた時期から「トランプ政権下では起こり得ない事態だ」と主張していた。バイデン政権は、プーチン氏がウクライナ東部の親ロシア派実効支配地域の「独立」を一方的に承認した後、ようやく親露派支配地域への投資禁止などの制裁を科した。トランプ氏はこうした消極的な姿勢について「他国を乗っ取ろうとしている国(ロシア)に対する制裁としては弱い」と批判。「強さと厳しさを見せる代わりに、地球温暖化というでっち上げが『安全保障の最大の脅威』などと言っていた」と述べ、地球温暖化に懐疑的な持論を交えて政権批判を強めた。
一方で、「よく知っている」というプーチン氏に対しては称賛するような言動をしてきた。ロシアによるウクライナ侵攻の開始直前には、親ロシア派実効支配地域の「独立」を承認したプーチン氏について、ラジオ番組で「天才的だ」「抜け目がない」と評価。批判されても「交渉を優位に進めるために、ウクライナ周辺に部隊を集結させたことを天才的だと言った」と強弁した。(以下ソースで)
毎日新聞 2022/5/18 23:42
https://mainichi.jp/articles/20220518/k00/00m/030/392000c
★1 2022/05/19(木) 00:03:15.20
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652886195/
<p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652906123/" target="_blank">・「私が在任中なら露の侵攻なかった」 トランプ氏が現政権を批判 ★2 [蚤の市★]</a></p>
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:51:28.14 ID:fj1pb+tx0
>>1
そりゃ、ロシアのエージェントとして見做されていたわけだし。
そりゃ、ロシアのエージェントとして見做されていたわけだし。
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:01:01.96 ID:VXY9bTsN0
>>1
これ相手にする馬鹿は流石におらんだろw
これ相手にする馬鹿は流石におらんだろw
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:35:55.80 ID:rUh9XaCq0
まんこ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:36:44.91 ID:rs+PSx2J0
でもアフガン撤退決めたのオマエじゃん?
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:59:52.62 ID:JzCsNIrx0
>>3
あれは無理だからな撤退して当然だろ
あれは無理だからな撤退して当然だろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:37:49.97 ID:gd0QxBTP0
まぁ、そうでしょうね
ダブルぷーさんはトランプを怖れてたから陥れたわけであって
ダブルぷーさんはトランプを怖れてたから陥れたわけであって
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:39:39.90 ID:mY+XxM700
>>4
恐れていた?
プーチンの手先なのバレバレじゃないか
恐れていた?
プーチンの手先なのバレバレじゃないか
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:43:46.57 ID:gd0QxBTP0
>>7
んなわけない
中国人と組んでるプーチン
不正選挙見たでしょ?売電のムーブが予想外だっただけでトランプを降ろしたかったのは明らかに露中だよ
んなわけない
中国人と組んでるプーチン
不正選挙見たでしょ?売電のムーブが予想外だっただけでトランプを降ろしたかったのは明らかに露中だよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:44:35.97 ID:mY+XxM700
>>21
そう思ってるのはQアノンだけ
そう思ってるのはQアノンだけ
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:46:23.52 ID:gd0QxBTP0
>>23
キューアノンって言葉がどういったニュアンスで使われてるのか知らん
反ワクとかパヨクとかのレッテルと同じ感じ?
キューアノンって言葉がどういったニュアンスで使われてるのか知らん
反ワクとかパヨクとかのレッテルと同じ感じ?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:47:16.25 ID:Ry8hSjd60
>>31
使ってんのmY+XxM700だけだよ
使ってんのmY+XxM700だけだよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:48:19.37 ID:VAlwiGI40
>>21
中国と組んでたのは明らかにバイデンですよ
どこ見てんの?
アメリカ民主党は中国とズブズブだろ
そもそも日本に原爆やったのはアメリカ民主党ですよ
歴史的にアメリカ民主党と繋がりが深いのは中国だよ
中国と組んでたのは明らかにバイデンですよ
どこ見てんの?
アメリカ民主党は中国とズブズブだろ
そもそも日本に原爆やったのはアメリカ民主党ですよ
歴史的にアメリカ民主党と繋がりが深いのは中国だよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:51:18.22 ID:gd0QxBTP0
>>40
いやだから、、トランプ落としした選挙で売電がトップになったでしょ?
レスするなら文章読んでくれよ
いやだから、、トランプ落としした選挙で売電がトップになったでしょ?
レスするなら文章読んでくれよ
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:12.78 ID:KYdPj9k70
>>40
- バイデン政権、中国企業への投資禁止を59社に拡大 _ 2021年6月4日
https://www.bbc.com/japanese/57353675
- 米制裁に中国「ヒステリック」と強く批判 _ 2021年12月17日
https://news.ntv.co.jp/category/international/994693
- バイデン政権、中国企業への投資禁止を59社に拡大 _ 2021年6月4日
https://www.bbc.com/japanese/57353675
- 米制裁に中国「ヒステリック」と強く批判 _ 2021年12月17日
https://news.ntv.co.jp/category/international/994693
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:45:20.39 ID:KYdPj9k70
>>4
どういうパラレルワールドの話をしてるんだか。
トランプは、元々、熱烈なまでのプーチン信者で、ずっとプーチンを絶賛し続けてるだろうが。
-
- トランプの「プーチンは天才」発言、保守系ラジオ番組で前大統領が語った内容
_ 2022年2月24日
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/37235
- トランプ氏、プーチン大統領を再び称賛 / 「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」
_ 2022年2月28日
https://www.businessinsider.jp/post-251114
どういうパラレルワールドの話をしてるんだか。
トランプは、元々、熱烈なまでのプーチン信者で、ずっとプーチンを絶賛し続けてるだろうが。
-
- トランプの「プーチンは天才」発言、保守系ラジオ番組で前大統領が語った内容
_ 2022年2月24日
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/37235
- トランプ氏、プーチン大統領を再び称賛 / 「責任はバイデン大統領とNATO諸国にある」
_ 2022年2月28日
https://www.businessinsider.jp/post-251114
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:46:32.29 ID:VAlwiGI40
>>25
そうだよね
プーチンとトランプは仲良さそうではあった
トランプが大統領続投だったら多分この戦争は起きてない
そうだよね
プーチンとトランプは仲良さそうではあった
トランプが大統領続投だったら多分この戦争は起きてない
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:49:14.80 ID:gd0QxBTP0
>>25
そうやって抑え込んでたんでしょ?
戦争する口実を作らせないように
そうやって抑え込んでたんでしょ?
戦争する口実を作らせないように
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:39:12.75 ID:mY+XxM700
トランプだったらウクライナをプーチンに差し出しただろうからな
ゼレンスキーが抵抗したら米特殊部隊を送り込んで暗殺
ゼレンスキーが抵抗したら米特殊部隊を送り込んで暗殺
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:39:13.42 ID:n3Uyw7+F0
バイデン 「アメリカは、ウクライナを助けない」
↑コイツが、全ての原因
↑コイツが、全ての原因
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:49:22.00 ID:t79LN8yZ0
>>6
アホ、トランプは支援すらしないと明言してる
バイデンは軍を送らないだけで、支援はしてる
トランプは支援すら反対派
アホ、トランプは支援すらしないと明言してる
バイデンは軍を送らないだけで、支援はしてる
トランプは支援すら反対派
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:51:05.84 ID:B8Z01wj30
>>46
孤立主義だからな
アメリカさえ良ければよいという考え
孤立主義だからな
アメリカさえ良ければよいという考え
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:21.20 ID:t79LN8yZ0
>>54
それが本当にアメリカのためになるかなんだよな
アメリカが核の傘で守ると宣言してたのに全く守らないなら
全ての国がロシアや中国側につく
日本ですらアフガンとウクライナを見捨てたアメリカを支持していいのか疑問の声増えてるし
アメリカが孤立してやって行けるのかは怪しいけどな、まあそういう保守的な考え方を持つ人は一定数いるからトランプの支持基盤も厚いんだろうが
それが本当にアメリカのためになるかなんだよな
アメリカが核の傘で守ると宣言してたのに全く守らないなら
全ての国がロシアや中国側につく
日本ですらアフガンとウクライナを見捨てたアメリカを支持していいのか疑問の声増えてるし
アメリカが孤立してやって行けるのかは怪しいけどな、まあそういう保守的な考え方を持つ人は一定数いるからトランプの支持基盤も厚いんだろうが
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:58:02.08 ID:VAlwiGI40
>>63
その方がアメリカのためには確実になるよ
アメリカが一切の争いから手を引けばアメリカは自国内を立て直せる
そしてそれの後始末で裏にいたイギリスが漸く表に出てくる
イギリスを世界的に孤立化させて権力をなくさせれば確かに殆どの紛争の元が絶たれる
ここで日本はイギリスとはその時のアメリカのように縁切らないとダメだがね
今迄のアメリカはイギリスの走狗として世界の警察やってたわけだから
イギリスの走狗をやる人がいなければ確実にイギリスは孤立する
その方がアメリカのためには確実になるよ
アメリカが一切の争いから手を引けばアメリカは自国内を立て直せる
そしてそれの後始末で裏にいたイギリスが漸く表に出てくる
イギリスを世界的に孤立化させて権力をなくさせれば確かに殆どの紛争の元が絶たれる
ここで日本はイギリスとはその時のアメリカのように縁切らないとダメだがね
今迄のアメリカはイギリスの走狗として世界の警察やってたわけだから
イギリスの走狗をやる人がいなければ確実にイギリスは孤立する
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:40:04.63 ID:VM+R48EG0
北との会談の最中にミサイル発射指示するようなおっさんだもんな
バイデンよりは抑止力があったろう
バイデンよりは抑止力があったろう
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:40:57.30 ID:mY+XxM700
>>8
抑止する気ないだろ
抑止する気ないだろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:40:50.88 ID:S0SGBjXW0
トランプ、メルケル、安倍とプーチンの思い通りだったな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:41:43.56 ID:mY+XxM700
>>9
その辺はワンセットでチームプーチンとして扱うべきだな
その辺はワンセットでチームプーチンとして扱うべきだな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:41:44.05 ID:iGLulIQd0
まー言うタダだなw
でも可能性としてないとは言えない
相手が日和るかもだし
でも可能性としてないとは言えない
相手が日和るかもだし
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:42:07.69 ID:YY5M3wbh0
トランプのままだったらロシアをここまで追い込むことも無かったってことだよね
さすがロシアから金貰ってただけのことはあるわ
さすがロシアから金貰ってただけのことはあるわ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:42:16.50 ID:vzK31Ewf0
強いアメリカを復活させてくれよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:42:26.59 ID:osKdYRHt0
素人に核のボタン持たせちゃダメ。、
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:42:39.53 ID:GBDSI5zQ0
かもしれないね?
バイデンのようにアメリカは手を出さないなんて言わなかっただろう。
まー誰にも判らない。
バイデンのようにアメリカは手を出さないなんて言わなかっただろう。
まー誰にも判らない。
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:43:27.47 ID:pZtLDiik0
トランプ、プーチンのウクライナ侵攻を天才的な一手とか言って褒めてたじゃん。
止める気どころかロシアを後押ししてたと思うね。
止める気どころかロシアを後押ししてたと思うね。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:44:34.81 ID:olf+2m/m0
これは真実。ネオコン嫌い戦争屋嫌いのトランプだから、結構上手くやれた
だからこそ民主連中はロシア疑惑の件でトランプ攻撃したり、バカ息子のハンターバイデンのノートPCを否定しまくったわけだwww
すべて筋が通るじゃん
だからこそ民主連中はロシア疑惑の件でトランプ攻撃したり、バカ息子のハンターバイデンのノートPCを否定しまくったわけだwww
すべて筋が通るじゃん
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:46:17.09 ID:KYdPj9k70
>>22
どういうパラレルワールドの話をしてるんだ。
病院に行けよ。
どういうパラレルワールドの話をしてるんだ。
病院に行けよ。
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:47:28.44 ID:olf+2m/m0
>>28
バカにはまだ分からんのか?wwwなぜあれほどロシア疑惑でトランプを攻撃してしてたか分かるか?
ハンターバイデンのPCを何で偽物と否定しまくってた?ようやく本物と
バカにはまだ分からんのか?wwwなぜあれほどロシア疑惑でトランプを攻撃してしてたか分かるか?
ハンターバイデンのPCを何で偽物と否定しまくってた?ようやく本物と
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:44:56.66 ID:r3oIvAMA0
うんうんだったらとかたられば言う前に続投出来なかった反省してろよバーカ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:45:27.83 ID:VAlwiGI40
やっぱりアメリカの中間選挙は共和党の圧勝かな
バイデンというか民主党の良かったところってこの二年で何かありましたか?ってことだしね
バイデンというか民主党の良かったところってこの二年で何かありましたか?ってことだしね
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:46:03.82 ID:mY+XxM700
トランプ、メルケル、安倍はスパイ容疑で逮捕するべき(あと日本だと鈴木親子と橋の下もな)
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:46:19.45 ID:/dlzPKWv0
あの時の選挙のロシア疑惑がまたクローズアップされるだけやん
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:46:22.70 ID:Ry8hSjd60
共和党での戦争は少ないからね
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:50:58.81 ID:VAlwiGI40
>>30
アメリカ民主党は戦争大好きだからな
第二次世界大戦も結局アメリカ民主党の時代に起きてる
アメリカ民主党は戦争大好きだからな
第二次世界大戦も結局アメリカ民主党の時代に起きてる
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:46:39.03 ID:FbEz0n9L0
トランプ支持派はロシア支持派ってことでオッケー?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:47:11.35 ID:mF//cCoN0
トランプの方が良かったかもね
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:47:23.86 ID:7IEv+V+G0
トランプ・安倍だったら、ロシアは戦争してなかったのは事実やろ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:50:48.04 ID:mY+XxM700
>>36
戦争なしでゼレンスキーは暗殺されるか政権を追われてウクライナはあえなくロシアに併合だろうな
ウクライナ人にしたら抵抗するチャンスも与えられずに奴隷にされてウィグル人みたいにジェノサイドの憂き目にあうくらいなら戦争で自らの運命を切り開く機会があるほうが百倍マシだろ
戦争なしでゼレンスキーは暗殺されるか政権を追われてウクライナはあえなくロシアに併合だろうな
ウクライナ人にしたら抵抗するチャンスも与えられずに奴隷にされてウィグル人みたいにジェノサイドの憂き目にあうくらいなら戦争で自らの運命を切り開く機会があるほうが百倍マシだろ
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:57:51.54 ID:95MI5xun0
>>52
それが出来るなら、今回も同じやり方したのでは?
軍事行動するよりずっと安上がり
それが出来るなら、今回も同じやり方したのでは?
軍事行動するよりずっと安上がり
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:58:22.90 ID:mY+XxM700
>>85
トランプだったら米国がプーチンを支援する
トランプだったら米国がプーチンを支援する
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:01:53.85 ID:VXY9bTsN0
>>90
ロシアに武器提供してたかもなw
ロシアに武器提供してたかもなw
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:47:32.86 ID:zzIRM/qO0
口だけのトランプ
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:48:04.68 ID:t79LN8yZ0
言ってるだけだろ
アフガン撤退決めたのはお前だし、お前はウクライナの支援に反対してるやん
共和党の大多数が賛成してるのに
トランプ政権なら、すでにウクライナが落ちてた可能性もある
結局タラレバ
アフガン撤退決めたのはお前だし、お前はウクライナの支援に反対してるやん
共和党の大多数が賛成してるのに
トランプ政権なら、すでにウクライナが落ちてた可能性もある
結局タラレバ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:48:29.19 ID:y1Ij4VPZ0
光の戦士トランプならそうなっただろう
プーチンに睨みを効かしてたからな
プーチンに睨みを効かしてたからな
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:49:40.94 ID:B8Z01wj30
>>41
いや、甘かっただけ
いや、甘かっただけ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:48:54.33 ID:9czELYoS0
トランプマンならなんとか
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:49:06.73 ID:B8Z01wj30
タラレバだな
44: 名無し募集中。。。 2022/05/19(木) 05:49:09.17 ID:QBo740cc0
トランプだったら欧米がまとまらず侵攻がないどころか併合が完了してるよ
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:49:23.53 ID:ZKpZvUnX0
バイデンは馬鹿だが、トランプは全部ロシアに差し出す
今頃ウクライナは全土がロシア領になってるよ。モルドバやジョージアもロシア領
中国の台湾侵攻も近かったろう(で、トランプは台湾も中国に差し出す)
今頃ウクライナは全土がロシア領になってるよ。モルドバやジョージアもロシア領
中国の台湾侵攻も近かったろう(で、トランプは台湾も中国に差し出す)
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:49:29.20 ID:oXnSxJYt0
コレばかりはトランプの言うとおりだな
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:49:38.55 ID:Wbunfr0h0
売電
無能
無能
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:50:17.99 ID:d3Dc4x+W0
まぁこれは事実だわ
トランプは戦争しないから降ろされたわけだし
トランプは戦争しないから降ろされたわけだし
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:47.04 ID:VAlwiGI40
>>51
結局これな
DSは結局アメリカに戦争させたかったんだよ
だから戦争してくれるバイデンをた不正選挙で勝たせて、トランプを落とさせた
アメリカの裏の院って言っても良さそうだけどね
結局これな
DSは結局アメリカに戦争させたかったんだよ
だから戦争してくれるバイデンをた不正選挙で勝たせて、トランプを落とさせた
アメリカの裏の院って言っても良さそうだけどね
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:51:06.13 ID:t79LN8yZ0
トランプはロシア支持派で
ウクライナの支援にすら反対してるの知ってるのか?
共和党の大多数ですら賛成したウクライナ支援法案に、絶対反対と言ってたのがトランプだぞ?
トランプ政権なら、すでにロシアのウクライナ征服が完了してるだろ
ウクライナの支援にすら反対してるの知ってるのか?
共和党の大多数ですら賛成したウクライナ支援法案に、絶対反対と言ってたのがトランプだぞ?
トランプ政権なら、すでにロシアのウクライナ征服が完了してるだろ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:51:32.02 ID:Cu5K0tE50
まーた口先だけ
言うだけなら俺でも出来る
言うだけなら俺でも出来る
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:51:49.12 ID:zMLLjKFn0
トランプ
プーチンは天才
結果、スウェーデンとフィンランドはNATO加盟申請。
スイスまでNATO寄りに。
プーチンは天才
結果、スウェーデンとフィンランドはNATO加盟申請。
スイスまでNATO寄りに。
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:51.47 ID:mY+XxM700
>>59
トランプはしきりきNATOを解体しようとしてたからな
トランプはしきりきNATOを解体しようとしてたからな
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:52:13.92 ID:olf+2m/m0
ウクライナの背後には民主の連中始めキチガイ連中が跋扈してウクライナを利用しまくってただろ。
トランプはウクライナ訪問して、ゼレンスキーを目のまえにしてウクライナは腐敗してるとディスりまくってたからなwwww
何しろバイデン親子連中もウクライナ利権で食い物にしてたから、もうバレバレじゃん。
ハンターバイデン、親父の威光を利用して、ウクライナ利権に食い込みまくリングよwww
トランプはウクライナ訪問して、ゼレンスキーを目のまえにしてウクライナは腐敗してるとディスりまくってたからなwwww
何しろバイデン親子連中もウクライナ利権で食い物にしてたから、もうバレバレじゃん。
ハンターバイデン、親父の威光を利用して、ウクライナ利権に食い込みまくリングよwww
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:08.79 ID:mY+XxM700
トランプが大統領なら戦争がなかったというのはウクライナ人に自由のために戦う機会を与えなかったということ
平和にウクライナが存続できたという意味ではない
平和にウクライナが存続できたという意味ではない
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:03:20.06 ID:JzCsNIrx0
>>61
ウクライナは存続出来てるよ、別にロシアはウクライナの中立と東部でのロシア系の迫害なければよかったんだから
現状維持で良いのを無理に西側諸国の思惑で変革させて話し合いもせずに一方的に現状変更した結果、ロシアの侵攻招いた
ウクライナは存続出来てるよ、別にロシアはウクライナの中立と東部でのロシア系の迫害なければよかったんだから
現状維持で良いのを無理に西側諸国の思惑で変革させて話し合いもせずに一方的に現状変更した結果、ロシアの侵攻招いた
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:06:42.94 ID:M+N4fm150
>>115
これな
バイデン西側が悪い
マスゴミの偏向プロパガンダがおかしいと気付いた人も多いよ
ネット時代に西側プロパガンダとか頭悪すぎて
これな
バイデン西側が悪い
マスゴミの偏向プロパガンダがおかしいと気付いた人も多いよ
ネット時代に西側プロパガンダとか頭悪すぎて
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:24.43 ID:3FQttrsG0
昨日の天気は誰でも当たるわ
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:53.57 ID:AtZ5ZIWL0
いや、ロシア攻めさせて良かったよ
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:56.24 ID:4zU1wI4o0
ウクライナ関連に限ればバイデンちゃんの方が期待できるわ
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:53:58.40 ID:ZKpZvUnX0
トランプはアメリカ以外には関心がなく、外国との協定を守る気もない
ウクライナ支援に反対しているように、他国民がどうなろうと知ったことじゃない
日米安保も危うくなっていただろうし、まして台湾
ウクライナ支援に反対しているように、他国民がどうなろうと知ったことじゃない
日米安保も危うくなっていただろうし、まして台湾
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:54:00.81 ID:B8Z01wj30
だが、ロシアがボロボロになって日本としては良かったのかどうか
これで中国もアメリカの軍門に下れば日本叩きが始まりそう
これで中国もアメリカの軍門に下れば日本叩きが始まりそう
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:54:32.86 ID:aex5rr7W0
バイデン痴呆ジジイになって戦争が始まったのは紛れもない事実
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:56:30.20 ID:B8Z01wj30
>>71
まあ、トランプはともかくとして、バイデンが軍事力を行使すると言っていればロシアも侵攻しなかったかもな
まあ、トランプはともかくとして、バイデンが軍事力を行使すると言っていればロシアも侵攻しなかったかもな
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:55:07.56 ID:URnh60sk0
バイデン政権になってから中国ロシア北朝鮮が活発になってるもんな
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:55:40.60 ID:KYdPj9k70
>>72
- バイデン政権、中国企業への投資禁止を59社に拡大 _ 2021年6月4日
https://www.bbc.com/japanese/57353675
- 米制裁に中国「ヒステリック」と強く批判 _ 2021年12月17日
https://news.ntv.co.jp/category/international/994693
- バイデン政権、中国企業への投資禁止を59社に拡大 _ 2021年6月4日
https://www.bbc.com/japanese/57353675
- 米制裁に中国「ヒステリック」と強く批判 _ 2021年12月17日
https://news.ntv.co.jp/category/international/994693
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:03:24.35 ID:VAlwiGI40
>>74
中国は今のコロナ政策みてもわかる通り外国人を中国から追い出したいんだよ
投資禁止とかなんとかいって中国のいうようにアメリカ人を中国から手を引かせればOK
中国はこれ以上外国人に中国を荒らされたくないってこと
だからうまく仲悪いフリしてアメリカ人を中国から手を引かせてるだろ
中国は今のコロナ政策みてもわかる通り外国人を中国から追い出したいんだよ
投資禁止とかなんとかいって中国のいうようにアメリカ人を中国から手を引かせればOK
中国はこれ以上外国人に中国を荒らされたくないってこと
だからうまく仲悪いフリしてアメリカ人を中国から手を引かせてるだろ
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:55:46.98 ID:mY+XxM700
>>72
そりゃ自分たちの思い通りになるスパイがいなくなったから動かざるを得なくなった
そりゃ自分たちの思い通りになるスパイがいなくなったから動かざるを得なくなった
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:55:14.07 ID:mY+XxM700
トランプならプーチンと一緒になってウクライナはネオナチとか言い放ってたかもな
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:56:20.27 ID:ieWxt3Yd0
そりゃ親露のお前ならウクライナを売り渡してるからなw
先を考えればもっとひどい状況になってるわ
先を考えればもっとひどい状況になってるわ
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:57:59.48 ID:mY+XxM700
>>76
ロシアに併合されてホロドモールIIでウクライナ人は絶滅だろうな
ロシアに併合されてホロドモールIIでウクライナ人は絶滅だろうな
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:03:16.03 ID:ieWxt3Yd0
>>86
それよりもロシアがさらに調子に乗ることが問題
NATOラインまで西進したら次は日本だよ
安倍のバカが北方領土あげちゃったから
むしろバイデンが積極的にロシアを叩いてくれてるから奪還の目まで出てきた
それよりもロシアがさらに調子に乗ることが問題
NATOラインまで西進したら次は日本だよ
安倍のバカが北方領土あげちゃったから
むしろバイデンが積極的にロシアを叩いてくれてるから奪還の目まで出てきた
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:56:21.91 ID:cJb9w9+T0
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:56:22.35 ID:LwdpzHQ70
オマエだったら黙認だろ親ロシア
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:56:40.62 ID:UdxGZhF/0
安倍総理、トランプ大統領、プーチン大統領は
米ミンス=バイデン=ウクライナのDS勢力と戦う光の戦士
トランプが大統領であればウクライナのDS伸長は抑えられたはずだからな
米ミンス=バイデン=ウクライナのDS勢力と戦う光の戦士
トランプが大統領であればウクライナのDS伸長は抑えられたはずだからな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:56:48.52 ID:TWd2H5Hu0
まぁ そうだろうね
親友だったしね
親友だったしね
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:57:23.08 ID:u4Mm/rdB0
トランプ安倍時代は平和だった
そもそもバイデンがウクライナ利権ズブズブだし
ロシアに喧嘩売ったバカ
岸田は無能だから追付いしてロシアから敵にされた
とんでもない失策バカ
そもそもバイデンがウクライナ利権ズブズブだし
ロシアに喧嘩売ったバカ
岸田は無能だから追付いしてロシアから敵にされた
とんでもない失策バカ
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:59:32.87 ID:B8Z01wj30
>>82
いや、ロシア強硬は正解だろ
レッドチーム扱いされたらたまらん
いや、ロシア強硬は正解だろ
レッドチーム扱いされたらたまらん
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:57:27.79 ID:LeRCuNwe0
そりゃプーチン信者のオマエならウクライナ見捨てて終わりだからな
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:57:48.54 ID:yL67mrC40
プーチンというかロシアが根っからの意地悪体質だからその発言もそのうち足元すくわれるぞ
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:58:10.19 ID:pPlxLLj70
トランプじゃなくて良かったわ
トランプのままならウクライナはロシアに併合され台湾も中国に併合という最悪な結果になってた
トランプのままならウクライナはロシアに併合され台湾も中国に併合という最悪な結果になってた
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:58:14.76 ID:ZKpZvUnX0
バイデンは無能だと思うが、大統領がトランプではなかったのは幸いだった
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:58:38.39 ID:SKmAHHmI0
はよトランプさんが大統領になって
戦争おわらせろや
トランプさんしかおらんのや
戦争おわらせろや
トランプさんしかおらんのや
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:58:41.54 ID:BqoH5JBI0
NATOが抑え込めないロシアを制御してたのがトランプ安倍だったのに
飼い慣らしがもう無茶苦茶だよ
飼い慣らしがもう無茶苦茶だよ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:59:55.56 ID:mY+XxM700
>>92
全然制御できてないだろ
全然制御できてないだろ
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:02:17.92 ID:BqoH5JBI0
>>99
バイデン岸田がね
適度な餌を与えなくなったからこうなった
飢えて見境のない野良犬にロシアを戻してしまった
バイデン岸田がね
適度な餌を与えなくなったからこうなった
飢えて見境のない野良犬にロシアを戻してしまった
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:04:08.34 ID:mY+XxM700
>>107
餌を与えたから肥え太って増長してこういうだいそれたことをやらかすようになったんだろうが
中露は力でねじ伏せて叩き潰さないとダメ(たとえ全面核戦争になろうともな)
餌を与えたから肥え太って増長してこういうだいそれたことをやらかすようになったんだろうが
中露は力でねじ伏せて叩き潰さないとダメ(たとえ全面核戦争になろうともな)
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:04:11.94 ID:qGG7jxdK0
>>107
犬が飼い主を制御してると喚く虚しさを感じるな
ただの言いなりになるから争わないだけの話なのに
犬が飼い主を制御してると喚く虚しさを感じるな
ただの言いなりになるから争わないだけの話なのに
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:02:27.81 ID:qGG7jxdK0
>>92
制御(ロシアに北方領土を渡す)
制御(ロシアに北方領土を渡す)
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:59:11.40 ID:7d1zQN0y0
お前らみたいな貧民はバイデンのせいで死に絶えるぞ
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:59:24.12 ID:mY+XxM700
さっさとこいつをスパイ罪、外患誘致罪、国家反逆罪で吊るせよ
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:59:33.74 ID:QJjjMWHz0
確かにトランプの時は戦争しなかったんだよな
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 05:59:52.53 ID:LaQ/MI3n0
確かにドンパチは起きて欲しくなかったんだけど
トランプのままだったら西欧も日本もお花畑のままだったかも知れん
トランプのままだったら西欧も日本もお花畑のままだったかも知れん
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:00:07.84 ID:89/WNJuC0
自分が出した停戦協定が
「マリウポリ計画」
だったくせにwそのとおりになってるw
「マリウポリ計画」
だったくせにwそのとおりになってるw
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:00:26.48 ID:RtVIg/3/0
トランプが大統領だったら今頃核兵器飛んでたとしか思えんなあ
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:01:07.12 ID:mY+XxM700
>>101
飛んでないよ
トランプはプーチンの手先なんだから
飛んでないよ
トランプはプーチンの手先なんだから
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:01:26.64 ID:H8RXnDOZ0
仮に侵攻があったらここまで支援しなかったろ
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:01:39.10 ID:u2PVgvSE0
バイデンは対中国でアメリカまとめるはずだったけど、カリフォルニア州の親中派が離反しそうなんでロシアに変更しただけだよ(^_^;)
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:02:27.09 ID:dh0uQjeo0
【ワシントン時事】トランプ前米大統領は22日、保守系ラジオ番組に出演し、ウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したロシアのプーチン大統領について、「天才だ」「愛国者だ」と称賛した。
そらな
トランプはプーチンの犬だし
そらな
トランプはプーチンの犬だし
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:02:32.72 ID:uT9osx1l0
お前はロシアに金玉握られてるだろ。
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:02:41.25 ID:8dx541CW0
これはそうだよな
まさかの落選で慌てて計画早めたロシアは準備不足で苦戦してる
まさかの落選で慌てて計画早めたロシアは準備不足で苦戦してる
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:02:42.29 ID:mY+XxM700
トランプ、メルケル、安倍は過去のことを恥じてせめて政界を引退しろよ
俺は逮捕してスパイ罪、外患誘致罪で厳しく取り調べるべきだと思うがな
俺は逮捕してスパイ罪、外患誘致罪で厳しく取り調べるべきだと思うがな
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:03:01.58 ID:huUDVBcg0
アメリカ大統領楽しかったんだな
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:03:26.92 ID:d3Dc4x+W0
アメリカが自国の軍事産業、つまり軍事力を維持するためには定期的に戦争を起こさなきゃいけない
トランプは外交上手いし戦争は悪だと思ってるから対話だけでロシアとウクライナを和平に持ち込んだだろう
バイデンは戦争起こさせて軍産複合体を儲けさせてウマウマ
トランプは外交上手いし戦争は悪だと思ってるから対話だけでロシアとウクライナを和平に持ち込んだだろう
バイデンは戦争起こさせて軍産複合体を儲けさせてウマウマ
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:03:57.45 ID:Hnrw1M0S0
バイデンファミリーのウクライナ悪業を今こそ晒すべき
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:04:13.79 ID:lV1s5F7z0
たられば男
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:04:21.40 ID:4rA0xFBt0
足りてないのが国籍関係なくこいつに懐いてるな
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:04:52.76 ID:AWHwYDXT0
まあ先延ばしするだけなら簡単だわな
トランプだったらナアナアで長期にウクライナは迫害を受けてただろうね
トランプだったらナアナアで長期にウクライナは迫害を受けてただろうね
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:05:22.33 ID:6yAQLYJj0
ロシアに勝っただけでなく台湾侵攻もシャットアウトしたアメリカの強さよな
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:05:54.01 ID:AMQgPNtP0
ウクライナに自分の生活犠牲にしてまで感情移入してる馬鹿ってなにもんなの?
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:06:04.39 ID:0DhYC5K20
確かにトランプ大統領なら今の武器供与してるだけの状態ではない感じがする
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:06:37.86 ID:0o/DK5y/0
安倍トランプ政権だったら世界は平和だったろうな
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:06:44.04 ID:g7U8jEBk0
こいつ口だけやん
カリアゲ国何とかしてくれると思ったのに
カリアゲ国何とかしてくれると思ったのに
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/19(木) 06:06:48.68 ID:mY+XxM700
ならず者に餌を与え続けたらどうなるかはチェンバレンとヒトラー でもう検証済み
コメント
コメントする