野獣先輩が選ぶ!?神SS&日本応援まとめ:なんJおんJ

先輩コイツまたSS読んでますよ。あとは野球、なんJ系 雑多ネタです。ライブドア運営様含め相互希望等何かあったら yamato19453248@outlook.com まで!

    カテゴリ: グルメ 飯テロ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: デデンネ ★ 2022/04/20(水) 10:23:24.23 ID:ueUqzPpV9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ffb981bbefa356bf5c4e8d11397a1f1482ed87b8

    吉野家はきょう、「到底許容することの出来ない著しく不適任な言動があった」として伊東氏の取締役解任を発表。

    吉野家によりますと、伊東氏はこう話しているといいます。

    伊東氏「『若い女性をより集客するにはどうしたら良いか』と質問した際、わかりやすい表現で問いかけたく、過激な言葉となりました。深く反省しています」
    B833A544-A6D8-427E-BBDF-5DEDD80B00B9

    関連
    【炎上】吉野家・常務取締役企画本部長「生娘をシャブ漬け戦略」「牛丼中毒にする」と講座(受講料38万5000円)で発言 →常務解任を発表★35 [TOTTO★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650378808/


    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650411953/

    <p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650417804/" target="_blank">・吉野家元常務・伊東正明氏、生娘シャブ漬け発言は「わかりやすい表現で問いかけたく、過激な言葉となりました。深く反省しています」★6 [デデンネ★]</a></p> 【吉野家元常務・伊東正明氏、生娘シャブ漬け発言は「わかりやすい表現で問いかけたく、過激な言葉となりました。深く反省しています」【ご尊顔画像】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: oops ★ 2022/04/12(火) 10:40:59.05 ID:CpRMw1EZ9
    no title

    あなたの家庭は何枚切り?

    4月12日は「パンの日」。遡ること1840年、火を起こす必要はなく、消化も良く、保存性・携帯性にも優れている「兵糧パン」と呼ばれるパンを提案した日が日本におけるパン発祥とされており、1983年に「パン食普及協議会」によって制定されたという。

    ところで、食パンの厚さが関西と関東で異なることをご存じだろうか? 関西で生まれ育った筆者にとって食パンといえば、4・5・6枚切りをまずイメージする。スーパーに行けば、その3種類が必ずパン売り場に陳列され、子どもの頃から食卓では大抵「5枚切り」。現在でも食パンを購入するときには迷うことなく「5枚切り」を選んでいる。

    しかし、就職して首都圏に住んだときには、「8枚切り」がスーパーのパン売り場のほとんどを占めており、「6枚切り」を見かけることはあっても、「4~5枚切り」を見かけることはあまりなかったように思う。

    ■ 厚切りの始まりは関西のパンメーカーから

    なぜ関東と関西で違いがあるのか? 大手パンメーカー「神戸屋」(本社:大阪市淀川区)の広報・中村宗敬さんに訊いてみると、「戦後間もなくは、進駐軍からサンドイッチ用に8枚切りの食パンをつくるように指示されていたようで、1960年頃までは8枚切が主流だったそうです」とコメント。

    そんななか厚切りへの扉を開いたのが、1960年ごろから始まった「神戸屋」の6枚切りキャンペーン。「パン食を広げるには、おいしさがより伝わる厚切りの方がいいと考え、米国製の食パンスライサーを8枚切りから6枚切りに改造したのです」という。

    no title

    左から6枚切り、右が4枚切り。結構違う…

    ■ 粉モン、せんべい・・・食文化の違いも

    また、パンは「東京=嗜好品」「関西=食事」の図式でスタートしているといい、「関東はあんパンから親しんだため、お菓子であり、間食やサンドイッチ用として普及。関西は当社が外国人に食パンを提供したのを機にホテル、レストランを主な販売先として広がりました」と、パンの入り口が異なる点を指摘。

    さらに、「関西では、お好み焼きやたこ焼きなど粉もん文化があり、もっちりとした食感の厚切りが好まれ、関東では、草加せんべいや雷おこしなどせんべい文化があり、サックリとした食感の薄切りが好まれると言われています」と、食文化の違いも関係するようだ。

    ■ 近年、関西でも「薄切り」が人気に!?

    今も変わらず、関西では厚切りが人気なのか? 関西と関東の両エリアにてスーパーを展開する「ライフコーポレーション」(本社:大阪市淀川区)の広報・中村陽菜さんに現在の売り上げについて訊いてみると、「首都圏では6枚、8枚、5枚の順で人気があり、関西では5枚、6枚、4枚の順で人気があります」と、厚さ別の売り上げ順を教えてくれた。

    しかし、「関西では厚切りが人気ですが、近年は糖質制限やホットサンド需要などの薄切りが浸透しつつあり、8枚切りの支持も高まっています。大型店では、今春よりこれまでの1アイテムから2アイテムに増やしました」と、関西における市場の変化も感じているという。

    ■ 実際に大阪の「ライフ」に行ってみた

    関西で薄切り食パンが増えている!? ほんまかいな、と「ライフ セントラルスクエア西宮原店」(大阪市淀川区)のパン売り場を覗いてみると・・・6枚切が10種、その次に5枚切が9種、そして4枚切は7種あった。8枚切・10枚切はというと、それぞれ1種のみ。やはり関西ではまだまだ厚切りの人気が根強いようだった。

    no title

    「ライフ セントラルスクエア西宮原店」(大阪市淀川区)のパン売り場。4~6枚切がめちゃくちゃ多い…!

    ■ 実際に大阪の「ライフ」に行ってみた

    関西で薄切り食パンが増えている!? ほんまかいな、と「ライフ セントラルスクエア西宮原店」(大阪市淀川区)のパン売り場を覗いてみると・・・6枚切が10種、その次に5枚切が9種、そして4枚切は7種あった。8枚切・10枚切はというと、それぞれ1種のみ。やはり関西ではまだまだ厚切りの人気が根強いようだった。

    取材・文/野村真帆 写真/Lmaga.jp編集部

    3時間前
    https://www.lmaga.jp/news/2022/04/426906/

    <p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649727659/" target="_blank">・【パンの日】食パンで人気の厚さ、関西と関東でなぜ違う?🍞 [oops★]</a></p> 【【パンの日】食パンで人気の厚さ、関西と関東でなぜ違う?🍞 【8枚切りか6枚切りか?】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2022/01/22(土) 08:30:54.17 ID:ZZXYzB9s0
    どうなの

    <p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642807854/" target="_blank">・「山岡家」とかいうラーメン屋がなんJで話題だがwwww </a></p> 【「山岡家」とかいうラーメン屋がなんJで話題だがwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 牛丼 ★ 2021/10/18(月) 02:36:41.91 ID:CAP_USER9
     元バイトAKBの梅澤愛優香(24)が店主を務め、神奈川県大和市にあるラーメン店「麺匠 八雲」の周辺で騒動が続いている。セクハラ、中傷を理由に一部のラーメン評論家を“出禁”にし、その後もSNSでは梅澤への殺害予告があったことなどを発表している。ここ1カ月ほどは、梅澤本人がテレビや雑誌のインタビューで被害内容を告白するなど精力的に活動している。

     梅澤は東京・葛飾区にある「麺匠 八雲」の2号店、北鎌倉にあるつけ麺がメインの「沙羅善」の計3店舗を経営しており、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。しかし「文春オンライン」が取材を進めていくと、「麺匠八雲」の食品の産地偽装、ずさんな経営などの問題点が浮かび上がってきた――。(全3回の1回目/続きを読む)

    連日行列ができるほど盛況の「麺匠 八雲」

     梅澤が芸能活動を始めたのは2014年のこと。AKB48とアルバイト情報サイト「バイトル」のタイアップ企画として誕生した「バイトAKB」に加入した。しかし2015年2月に雇用契約期間が満了し、活動を終了。その後は名古屋を中心に地下アイドル活動を続け、2017年9月23日に、神奈川県大和市にラーメン店「八雲」を開店した。2号店のオープンが同年10月、2020年には「中華蕎麦 沙羅善」もスタートしている。

     梅澤のラーメン店主としてのキャリアが始まった「麺匠 八雲」は、小田急江ノ島線高座渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にある。高座渋谷はラーメン激戦区として知られ、ラーメン店以外にも多くの飲食店がしのぎを削っている。「麺匠 八雲」の店内は和を基調とした作りで、カウンター5席とテーブル2席に加え、4人掛けの座敷席も用意されている。

    「看板メニューは味噌ラーメンで、完全オリジナルの麺と産地にこだわった具材が上品にまとまっている印象です。開店から5年目ですが着々と客足が伸びており、最近の評論家出禁騒動などもむしろ知名度を上げることに貢献したようで、連日行列ができる盛況ぶりです」(ラーメン業界関係者)

     しかし「文春オンライン」の取材で、「麺匠 八雲」に食品の産地偽装を行っていることが発覚した。

    セクハラ、中傷を理由に一部のラーメン評論家を“出禁”にした騒動や、殺害予告など元バイトAKBの梅澤愛優香(24)が店主を務めるラーメン店「麺匠 八雲」の周辺が騒がしい。(全2回の2回目/前編を読む)

    地下アイドル時代の事務所経営者

     梅澤は今年の4月に自叙伝「ラーメン女王への道」(さくら舎)を出版した。バイトAKBを卒業後、「麺匠 八雲」「沙羅善」開店から現在までの経緯が記されている。だが、この著書には、「麺匠 八雲」の実質的な創業者で、梅澤と二人三脚で店を支えてきたFという40代の男性の存在は一切触れられていない。

     F氏は、名古屋の芸能事務所「シンデレラプロモーション」の運営メンバーである。梅澤は2015年2月にバイトAKBを卒業した後、2016年10月名古屋の地下アイドルグループ「ロマンティックシェリー」で活動しており、「シンデレラプロモーション」は同グループの運営事務所だった。

    「麺匠 八雲」の経営面でも、F氏の存在感は極めて大きかった。匿名を条件に「麺匠 八雲」の元従業員が2人の関係を説明する。

    ――未払いの給与があるという声も聞いています。

    「私たちとしては未払いのお金はないと認識していますが、もし未払いの分があるという方がいれば、直接相談できればと思っています」

    「店の立ち上げ時は勢い任せの見切り発車で」

    ――雇用契約書を作成せずに働いていたという元従業員の方の苦情もあります。

    「店の立ち上げ時は勢い任せの見切り発車で、雇用についての知識もなく、契約書を作らずに口頭で条件などを交渉して働いてもらっていた人が何人もいました。その後反省して法律なども勉強し、1年ほど前から全社員と契約書を交わす体制になっています」

    ――なぜ給与の支払いが現金手渡しなのでしょう。

    「今は口座振り込みにしているのですが、開店当初は私に人を雇用する知識がなく、個人でやっていたので誰かに教えてもらうこともできず、仕入れ業者への支払いも全部現金だったんです」

    ――F氏は「麺匠 八雲」の開店時からスタッフとして入っていたのですか?

    「Fさんは私が名古屋で地下アイドルとして活動していた時にお世話になった方なのですが、実は昔逮捕されたことがあり、周りからの反応は様々でしたが、私が作るお店で働いてもらうことで社会復帰の手助けができればと考えていました」
    ★略
    https://bunshun.jp/articles/-/49373?page=1
    ★1が立った日時 2021/10/17(日) 11:39:27
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634476215/

    【【はんつ遠藤氏は?】ラーメン問題に新展開! 元バイトAKB梅澤愛優香(24)のラーメン店「麺匠 八雲」で産地偽装や給与未払が発覚 背後に逮捕歴ある男の影】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 06:07:02.08 ID:V2kmptc50
    もう行かないよね
    60029995-6B1D-4978-A3BF-BE4A52A6DE10
    B7F4DEE1-EE19-4197-806A-606EC9A392DC

    【松屋、「牛めし」値上げ。並盛り320→380円に、プレミアム牛めし販売終了】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    孤独のグルメ Season9 Blu-ray BOX(特典なし)
    松重豊
    ポニーキャニオン
    2021-12-15


    1: 風吹けば名無し 2021/09/02(木) 09:25:50.29 ID:jFt5qQLJa
    松重豊「(基本少食なのに朝からたくさん食べないといけないし…)」
    松重豊「(それに甘い物苦手だしそもそも焼き肉と言ったら白い飯じゃなくてビールだろうが…)」
    スタッフ「松重さんよろしくお願いしまーす」
    井之頭五郎「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」

    引用元: ・松重豊「(はぁ…もうこの仕事嫌だ…)」

    【松重豊さん「(はぁ…もうこの仕事嫌だ…)」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/06/21(月) 21:52:01.23 ID:c+7fKDLB0
    味はいいはずなのに…

    【【美味いですよ!】びっくりドンキー店員です?もっと沢山のお客様に…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:04:14.94 ID:Up57rMhFa
    醤油や

    引用元: ・とんかつを年8回以上は食うワイがついに見つけた一番合う調味料教えたるわ

    【とんかつを年8回以上は食うワイがついに見つけた一番合う調味料教えたるわ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 21/02/23(火)14:30:47 ID:MxA
    「チョコミント嫌い」

    こいつらなんなんや

    引用元: ・三大謎多き奴「炒飯のグリーンピース嫌い」「生八つ橋嫌い」

    【三大謎多き奴「炒飯のグリーンピース嫌い」「生八つ橋嫌い」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 20/11/20(金)19:47:16 ID:0NQ
    no title

    プロテインバーよりタンパク多いし塩分補給もできるしうまい!

    引用元: ・【速報】ちくわが有能すぎるとワイの中で話題に

    【【速報】ちくわが有能すぎるとワイの中で話題に【豊橋名物ヤマサのちくわ】】の続きを読む

    このページのトップヘ