野獣先輩が選ぶ!?神SS&日本応援まとめ:なんJおんJ

先輩コイツまたSS読んでますよ。あとは野球、なんJ系 雑多ネタです。ライブドア運営様含め相互希望等何かあったら yamato19453248@outlook.com まで!

    カテゴリ: カップル、恋愛

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ぐれ ★ 2022/05/31(火) 08:08:08.67 ID:gV6Px3ex9
    ※公開:22/05/30 06:00 更新:22/05/30 09:37 日刊ゲンダイ

     2020年の「国勢調査」によると、35~39歳の女性の32.4%、 40~44歳の26.9%が未婚だ。いわゆるアラフォー女性だが、彼女たちが結婚相談所で、入会時に指名するのは“若い男”だという。『ドキュメント「婚活」サバイバル』(青春出版社)の著者で、婚活アドバイザーの植草美幸氏に聞いた。

    「相手の希望年齢の欄に『25~40歳』と書くケースが多い。『41歳以上はいかがですか』と聞くと『それはないです』と即座に否定されますね。逆に『10歳以上年下もアリですか』と問うと、嬉しそうに『全然アリです』と答えています。彼女たちは、『若く見えるとよく言われます』『美人だと言われます』と自慢気ですが、話しを聞いていると、会社の部下である年下男性がお世辞を言っているのを真に受けているようです」

     実際、女性が年上の年の差カップルはいるが、問題はただの年下ではなく、「年収がそこそこ高い年下男性がいい」と言っているからだ。

    続きは↓
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/305917

    <p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653952088/" target="_blank">・困った中高年の婚活事情…「41歳以上はお断り」アラフォーキャリア女性の勘違い [ぐれ★]</a></p> 【困った中高年の婚活事情…「41歳以上はお断り」アラフォーキャリア女性の勘違い【男女ともそれぞれ😨】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ボラえもん ★ 2022/05/29(日) 09:18:08.91 ID:Nj3IyUpm9
     大山まなみさん(37歳、仮名)は先日、佐藤まさやさん(42歳、同)と3回目のデートを終えて、
    「これで交際終了にします」と連絡を入れてきました。その理由を尋ねると、こんなことを言いました。

    「決して悪い人ではないんです。最初は、私の話をちゃんと聞いてくださるところに好感を持っていたのですが、会うたびに、考え方の違いが積もるようになっていったんです」

     まず引っ掛かったのが、婚活を始めたきっかけでした。

    「実家暮らしで、お母さんに勧められて相談所に入会したそうです。『40(歳)になったのだから、もうそろそろ真剣に結婚を考えなさい』と言われて、
    お母さんが相談所の申込用紙を持ってきた、と。それに記入して、お母さんと一緒に相談所へ出しに行った。何だか、話を聞いているうちに、その光景が思い浮かんじゃって」

     さらに、ご実家で飼っている中型犬の話になりました。ご本人は笑いを取ろうとしたようですが、まなみさんは笑うどころか、気持ちが引いてしまいました。

    「佐藤さんの家の周りは住宅街で、公園もいくつかあるそうです。そこには、犬を散歩させている人たちが集っているみたいなんですね。
    犬友達ができているんですって。それを見て、『犬を飼えば女性と縁ができるかも』と思ったそうで、そこから飼い始めたワンちゃんがもう10歳だというんです。
    『犬年齢の10歳ではなく、10年生きている老犬です』と言って、本人は大笑いしていましたけど、私は笑えませんでした。それって、10年出会いがなかったということですよね」

     さらに、3回目のデートの日取りを決めるにあたり、LINEで週末の予定を聞かれたそうです。「今週末は用事が入っているので、その次の週でどうですか?」と返信したら、こんなLINEが来ました。

    「今週末は、お見合いが入っているのですか? もしくは本命とのデートですか? 会うのが次の週になったというのは、僕はキープでしょうか」

     まなみさんがお付き合いしているのは、佐藤さんだけ。他のお見合いの予定はありませんでした。
    しかし、このLINEを読んで、そう伝える気持ちにもなれず、今後お付き合いする気持ちも冷めてしまったというのです。

    「あと、デートがきっちり割り勘でした。お茶をするときは、自分で飲み物を買って席につくようなカフェでしたし、1000円のランチをしたときも、
    『あの、お支払いは?』とお聞きしたら、『1000円で大丈夫です。あとは、僕が払いますんで』と言われました。“消費税は僕が払います“ということなんですが、得意気に言われても(苦笑)。
    私も働いていますし、今の時代は割り勘デートも普通なのかもしれませんが、42歳の男性としては頼りないというか。そもそも、ご実家で暮らしているのも、どうなのかなと思いました」

     最初は物腰柔らかく、笑顔でまなみさんの話を聞いてくださる佐藤さんに好感を抱いていたようですが、2回、3回と会っていくうちに、自立心のなさ、頼りなさが積もっていき、好意が消沈してしまったというのです。

    (全文はソースにて)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e84817e4be24a6722daa3981b70052637675af4a?page=2

    ※前スレ
    【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★10 [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653773318/

    <p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653783488/" target="_blank">・【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」 ★11 [ボラえもん★]</a></p> 【【社会】37歳婚活女性、42歳実家住み男性にデート代を割り勘にされ幻滅 「男として頼りない。そもそも実家暮らしなのも…」【不動産業の定期こどおじ叩き??】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ボラえもん ★ 2022/03/27(日) 15:32:06.30 ID:kRsRM7Im9
     3月は離婚が多い月です。年間離婚数の月別構成比では1980年代以降ずっと3月がトップです。
    決算のように年度末で結婚生活も清算したいというのもあるかもしれませんが、離婚に伴う子どもの転校などの事情を考慮した影響もあるでしょう。

     離婚が多いと心配になるのは男性の自殺です。意外に知られていませんが、実は「離婚が増えると男の自殺も増える」という相関があります。

     「男の自殺数と相関があるのは失業率ではないか」というご指摘もあるかもしれません。それはその通りで、男性の自殺率と失業率もまた相関します。
    自殺統計と労働力調査に基づき、1968年から2019年までの男性の自殺率と完全失業率との相関係数は約0.94であり、最大値の1に限りなく近い強い正の相関があります。
    男性の失業率が上がれば男性の自殺率も高くなるというわけです。

     同様に、男性の自殺率も離婚率と相関しています。失業率と同様、1968年から2019年の推移でみると、男性の相関係数は0.91と高い。
    対して、女性は0.03とまったく相関がありません。つまり、男性は離婚が増えると自殺も増えるのですが、女性の自殺は離婚とは無関係ということです。

    ■自殺者の中でも離婚男性は突出して多い
     自殺ではありませんが、前回の記事<「一人だと短命になる男、一人だと長生きする女」年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生>でも書いた通り、独身男性の死亡年齢中央値は女性と比較して圧倒的に早い。
    未婚男性は67.2歳ですが、離別して独身に戻った男性も72.9歳と男性全体の平均寿命81.6歳より早く死んでしまいます(全年齢対象計算の場合)。

     自殺に関するデータでは、令和3年版自殺対策白書に配偶関係別自殺率というのがあります。それを見ても、男性全体の自殺率が25.7なのに対し、離婚男性は101.0と突出して高いことが分かります。

     そもそも自殺率そのものが恒常的に男>女となっており、ほぼ女性の2倍男性は自殺しています。
    これは日本に限らずほぼ全世界的に共通する傾向です。ここには、明らかに男性特有の要因が隠れていると思わざるを得ません。

     そうした男女の違いがなぜ起きるのでしょう。なぜ男性の自殺が多いのでしょう、なぜ離婚した男性ほど自殺へと向かってしまうのでしょう。

    ■「失業+離婚+一人ぼっち=孤独感」だけが理由なのか
     自殺の動機を紐解けば、男女ともに一番多い健康問題による自殺を別にして、男性は圧倒的に経済・勤務問題で自殺しています。
    つまり、借金や生活苦などお金の問題と会社などにおける勤務環境の問題です。これも女性はほぼ経済・勤務問題では自殺しません。
    一方で、<この20年で「離婚したい理由ベスト3」が激変…男たちが夫婦関係で悩んでいること>で書いた通り、妻からの離婚理由の第1位は夫の経済問題です。

     何らかの事情で夫が失業して無職になると、経済的理由による離婚を妻から突きつけられることになる。妻も子も失い、場合によっては自宅も失い、夫は1人でアパート生活を始める羽目になる。
    そうして、職場もない、家庭もない状態で誰とも接点がなくなった元夫は、孤独感に苛まれ、精神的変調をきたし自殺の道へ突き進む……という仮説も考えられます。

     思わず納得してしまいそうな物語ですが、それぞれの相関があるからといってそこに因果があるとは限りません。
    失業や離婚した男性が全員自殺するわけではないですし、有職者でも有配偶者でも自殺はありえます。結婚して家庭を持ち、妻や子どもに囲まれた光輝く温かい家庭に幸せを感じていた男性が、
    失業+離婚+一人ぼっちが一緒に来ることで耐えがたい孤独に苦しむ姿も想像できますが、だからといってそうした感情的な「孤独感」だけが離婚男性を自殺へと向かわせるのでしょうか? 

    ■「離婚と自殺」に強い相関がみられるのは日本だけ
     ここで比較のために、日本以外の欧米諸国の状況も見てみたいと思います。自殺率と失業率と離婚率の3つの指標のそれぞれの相関を、日本に加え、米国、ドイツ、スウェーデン、イタリアと比較しました。

     日本だけが「失業と離婚」「失業と自殺」「離婚と自殺」の3つのすべてで強い相関がみられます。他の欧米諸国は、「失業と離婚」ではドイツが日本並みに強い相関がありますが、他国はそれほどでもありません。
    「失業と自殺」も日本以外はほぼ無相関です。「離婚と自殺」に至っては、欧米4カ国すべて負の相関であり、イタリアに関してはむしろ「離婚が多いほうが男の自殺が少ない」という状況です。

    (以下ソース)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/55901cd7d4764df031d9eabc0ec67c09e14ca152

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648357067/

    <p style="color:gray;text-align:right;">引用元: <a href="https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648362726/" target="_blank">・【社会】「離婚男性の自殺率が異常に高い」なぜ日本の男性は妻から捨てられると死を選んでしまうのか ★4 [ボラえもん★]</a></p> 【【社会】「離婚男性の自殺率が異常に高い」なぜ日本の男性は妻から捨てられると死を選んでしまうのか 【別れずともATM】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ワロタwwwwwwwww ★ 2022/01/19(水) 16:05:24.07 ID:OFc4Z6Yq9
    アラサー婚活が辛い

    29歳看護師。1年半前に彼氏と別れ、出会いもなく、結婚相談所に登録した。申し込みがあった3人とお見合いした。

    1人目
    ホテルの喫茶店でお見合い。コーヒーだけかと思ったら、こちらに何も聞かずケーキセットを注文されてビビる。一人でケーキを食べはじめ、ほとんど食べ終わったところでなぜか「一口食べますか?」と聞いてくる。あと食べる前におしぼりで手をふかなかったし、マスクの表面を手でベタベタ触る。マスクを机に直置きする。
    やんわり指摘すると「潔癖症ですか?」と聞かれる。
    あとワクチン打ってなかった。

    2人目
    良い会社で働いてて、見た目もよく、コミュ力も高そうで、なぜ婚活?というのが第一印象。30分くらい和やかに話す。その後仕事の話になり
    「結婚相手には3~4年ごとに全国転勤の仕事についてきてほしい。共働き希望なので自分の転勤先で仕事を見つけてもらえるように看護師さんや保育士さんにお見合い申し込んでる。料理は苦手だけどそれ以外の家事はできる。子どもは2人ほしい」とか都合の良いことを話し始め嫌気がさす。
    「今の職場で仕事を続けたいんですよね」と言うと「看護師だからどこでも同じじゃないの?」と失礼なことを言う。
    「この2年間コロナで休みの日はずっと家で過ごしてて…」と話すと「じゃあ貯金とか結構してるんですか?」と聞いてくる。iDeCoを勧められる。
    休日はひろゆきの動画を観ているらしい。

    3人目
    若くて真面目そうな人。
    「どこに住んでるんですか?最寄り駅は◯◯ですか?徒歩何分ですか?◯◯のビルの近くですか?近くにセブンイレブンありますか?」と、住んでる場所をめちゃくちゃ細かく特定しようとする。
    その後の会話も色々怖かったので、奢られたくないと思い、「私が払いますよ」と伝票を持って立つと「申し訳ないので割勘にしましょう」と提案される。

    相談所の担当の人に、2回目は会いたくないと伝えると、遠回しに高望みだと諭される。もう、こういう人の中から選ばないといけないのか?
    普通の恋愛してきたけど29歳(もうすぐ30歳)になって婚活するのはこんなに辛いの?


    ■追記
    私のスペック
    ・専門学校卒
    ・年収480万(出産後は日勤のみの看護師になりたい。その場合年収320万くらい)
    ・身長156センチ体重49キロ
    ・普通預金550万、有価証券80万
    ・似てると言われたことのある人→杉浦太陽、吉岡美穂、相武紗季、コブクロのちいさい人
    ・趣味 はてブ、Netflix、ジャニヲタ

    ■相手に求めること
    ・年収は正規雇用なら気にしない。堅実で散財しないことが大事
    ・相手の親と同居したくない
    ・ギャンブルやらない人
    ・39歳以下
    ・子ども1~2人ほしい
    ・できれば一人暮らし経験あり家事ができる人
    ・太ってない
    ・煙草吸わない

    3人の人たちは相手から申し込みがあって受けてきた。
    40人くらいから申し込みあって、40歳以上の人とかバツイチとか実家暮らしとか除いたら8人くらいになって、そこから結婚相談所の人が3人ピックアップした。

    https://anond.hatelabo.jp/20220118205437

    ※前スレ
    【悲報】看護師女さん(29)「結婚相談所に登録したけどヤバい男しかいない…もうこういうのから選ばないといけないの?(泣)」★7 [ワロタwwwwwwwww★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642571515/

    【【悲報】看護師女さん(29)「結婚相談所に登録したけどヤバい男しかいない…もうこういうのから選ばないといけないの?(泣)」【女叩き、男叩きのループ】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ボラえもん ★ 2022/01/01(土) 20:11:46.04 ID:E5M8MfxC9
     三重県四日市市の結婚相談所。去年から続くコロナ禍で、婚活の世界にも大きな変化がありました。

     この結婚相談所では、感染拡大が始まった2020年4~6月の会員数は「自粛要請」の影響で前年の41%まで激減しました。
    しかし、2021年4~6月は、コロナ前の2019年4~6月に対して112%とその数は現在も増え続けているといいます。

    結婚相談所の担当者:
    「おうち時間が増えたことで、やっぱり1人は寂しいとか、そんな不安から『結婚もありかな』という気持ちで、皆さんご入会頂いております」

    ■母親が亡くなれば1人に…5年前から婚活に励む母親と2人暮らしの男性
     物流工場で働く香山智昭さん(42)は、三重県津市の実家で母親と2人で暮らしています。
    香山さんが5年前に婚活を始めたきっかけは、ある週刊誌の記事でした。

    香山さん:
    「よくある週刊誌で『30何歳を超えてこの特徴に当てはまる人は一生独身です』みたいな…。
    たまたまパッと見た時に、自分が何もしなかったら60歳になり70歳になり…」

     香山さんは、「母親も亡くなれば本当に1人になってしまう」と不安になったといいます。香山さんは今、仕事帰りに格闘技ジムで身体を鍛えています。

    香山さん:
    「腹筋割れてるくらいの体に、真面目に結果を追いたいと思います」

    香山さん:
    「ゼロですね、交際したかどうか怪しいようなレベルの話が、過去に1人いたぐらい」

     オンラインお見合い当日。相手は大阪府在住の37歳の女性。遠距離の相手と気軽にお見合いができるのがオンラインお見合いの最大のメリットです。
    少し緊張しながら、香山さんのお見合いがスタートします。

    香山さん:
    「動物は好きですか?」

    女性:
    「昔は怖かったんですけど、動物園とかで見て可愛いなと思うようになりました」
     アドバイス通り、女性に質問を投げかけて相手が興味を示す話題を探ります。

    香山さん:
    「これやっている時はすごく楽しい、没頭できるみたいなのって?」

    女性:
    「1シーズン前に私もキックボクシングしていて、蹴る瞬間がめちゃくちゃ楽しいですよね」
     格闘技という共通の話題が見つかり、女性から笑顔が。今までになく会話が弾む香山さん、念願の交際も夢ではありません。引き続き、今度はスイーツの話題で盛り上がる2人ですが…。

    香山さん:
    「あれ?マジか、いきなり切れたぞ」
     突然、回線が途切れてしまいました。

    香山さん:
    「あれ、何で?いつもだったら、あと何分で終了ですって出てくるんだけど」
     もともと40分間の予定のオンラインお見合い。通常表示されるはずの残り時間のカウントダウンがなぜか表示されず、そのまま終了してしまいました。

    香山さん:
    「LINE(でのやり取り)でもいいですし、次は対面の方がっていうのであれば大阪まで出向いても…」

     手応えを感じていた香山さんでしたが、女性からはその後、「お断り」の連絡がありました。リアルに会えないコロナの時代でも、オンラインなら…。香山さんの「婚活」は続きます。
    https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20211218_14418
    no title

    no title

    ※前スレ
    【社会】恋愛経験ゼロの42歳こどおじ、オンラインお見合いで37歳女性にお断りされる [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641031684/

    【【社会】恋愛経験ゼロの42歳こどおじ、オンラインお見合いで37歳女性にお断りされる 【非モテの悲哀?】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2022/01/01(土) 07:22:36.64 ID:pnU32dQT0
    no title

    【ある女性「何回言ったら分かる?但しイケメンに限るとか言ってるからモテないんだよ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 07:50:26.24 ID:r7QeJH3Ox
     福岡市内のホテルで今年1月、県内に住む13歳未満の少女とみだらな行為をしたとして、鹿児島刑務所の刑務官の男が強制性交の疑いで逮捕されました。
    2人は「交際していた」などと、話しているということです。

     逮捕されたのは、鹿児島県湧水町に住む鹿児島刑務所の刑務官の男(22)です。
    男は今年1月6日から7日にかけ、県内に住む10代の少女と福岡市内のホテルでみだらな行為をしたとして、強制性交の疑いが持たれています。

     警察によりますと、刑務官の男と少女は去年12月ごろSNSで知り合い、少女には「警察官をしている」と話していたということです。

     男は警察の調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めています。

     少女の親族が「孫が付き合っている男性を調べてほしい」と警察に相談して発覚、2人は「交際していた」と話しているということです。

     職員の逮捕を受けて鹿児島刑務所の山口賢治所長は「当所職員が逮捕されたことは誠に遺憾。事実関係が確認でき次第、適切に対処する」とコメントしています。

    https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2021030205205

    【【悲報】有能ジジイ「小学生の孫に彼氏がいるらしい。調べてくれ」→孫の彼氏が逮捕される【自由恋愛か強制性交か?】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)19:07:59 ID:ny7K
    なんか勢いでセックスまでしちゃったけど、
    終わってみたら別に可愛くないしなんかやべえことした気がする

    【女友達(33)「もう結婚無理かなー」ワイ(29)「俺とするか?w」女友達「え?w」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無しさん@おーぷん 21/12/28(火)05:46:29 ID:bBhQ
    ちな彼氏のスペック
    ・イケメン
    ・面白い
    ・180cm
    ・真面目
    ・優しい
    ・挙動不審
    ・デブ専

    【【疑問】ワイの彼氏が30歳まで童貞やった理由を考えてくれ【多様性】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ボラえもん ★ 2021/12/25(土) 11:05:48.81 ID:xgN6Lx/39
    調査期間:2021年12月1日

    「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」について調査
    女性のライフスタイル支援を行なうライフコンサルタント・奥井まゆ氏は、25歳以上50歳未満の女性全国414人を対象に「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」について調査した。

    女性が結婚相手に求める条件として「三高」(高収入、高学歴、高身長)という言葉がバブル期に流行した。
    そこで、今はどうなのか、既婚者と未婚者では違いがあるのか、「結婚相手に求める3条件」を尋ねた。

    「経済力」(既婚:64.4%。未婚:63.7%)が断トツの1位となり、2位「価値観」(既婚:38.4%、未婚:48.4%)、3位「人柄」(既婚:34.1%、未婚:40.7%)だった。
    容姿や学歴は下位だったが、女性が結婚相手に経済力を求めることは30年経った今でも変わっていないことがわかった。

    https://dime.jp/genre/1287589/
    no title


    ※前スレ
    【調査】イマドキの女性が結婚相手の男性に求めること 断トツの1位は「経済力」 [ボラえもん★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640348696/
    【調査】イマドキの女性が結婚相手の男性に求めること 断トツの1位は「経済力」 ★3 [牧野★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640360068/

    【【婚活女子】イマドキの女性が結婚相手の男性に求める条件 断トツの1位は「経済力」【当然の結果?弱者男性は圏外】】の続きを読む

    このページのトップヘ