羊君のクローン病闘病日記

クローン病になっちゃったけど日々前向きに生きぬいてやる!!

久々に・・・

現在外資系企業で働いています!
このブログのタイトルも変更しようかと、、
乞うご期待!

TOEIC


レンタカー

レンタカーおすすめです。



大腸検査のはずが…


今日は大腸検査だったので、病院についたところ主治医とは別の先生に別室にお呼ばれ…

「今欧米で普及している、MRE検査をやりませんか?」

とのことだった。
このMRE検査とは、小腸液体注入磁気共鳴検査のことで大腸検査のために飲むニフレック(下剤)が小腸に満たされたところで造影MRI検査を行い小腸の病変をチェックできるんだって

小腸の検査方法としては現状
・ダブルバルーン内視鏡
・小腸造影検査(バリウムを飲む)
・腹部CT検査

があるんだけど、ダブルバルーンは一度手術している人は難しく、バリウムも判断しにくい、腹部CTにいたっては詳細なデータが得られない。

このMRE検査は、磁気で小腸の厚さや潰瘍、腸と腸がくっついて穴があいていないかが調べられるんだって。

検査は30分位だったんだけど、機械が結構うるさくてたまに磁気にたたかれているような感触をうけるんだけれども特に問題なしでした。

その後時間をおいて、大腸内視鏡

麻酔をしたせいか楽にできたけど、終わった後麻酔がすごくて
ロビーで1時間位寝てしまった…

状況としては、小腸末端にせまいところがあるけれどこれはまえと変わってないからね。

レミケード利用中の新型インフルエンザ対策


今日はレミケードの日だったので、主治医にいろいろと聞いてきました。

1. レミケードやってるが、新型インフルエンザ対策はどうすればいいの?

うがい、手洗いは基本
で、来月厚生労働省の指針が出るので、ワクチンは打っておいたほうがいいとのこと。
ただ、レミケードやってるからインフルエンザになりやすいかどうかは微妙で、今後の研究課題とのこと。

まぁ、基礎疾患かかえてるので優先的に回るでしょう。

2. レミケードやってると、がんの発生する確率が高いというニュースを目にしたけど

海外のデータで、レミケード+別の免疫抑制剤をやっているとやはり割合は高いらしい。
アメリカでのレミケード以外の免疫抑制剤の処方量が多いので、必ずしもレミケードやっていればガンになりやすいとはいえないとのこと。

10月に大腸検査すすめられちゃった

3. レミケードやってるけど、1年間の留学はできるの?

各国の保険制度にもよるが、海外でレミケードやるのは非常に難しいとのこと。
会社に勤務してて、会社の医療制度を使える(アメリカの場合)ことが可能ならいいが、非常に高額になるとのこと。
でも、各国によって違うので十分調べるように。

レミケードはいつかはやめなくちゃいけないので、タイミングをみはからうって。


新しい病院でレミケード受けたんだけど、前の病院とは大違い。
半個室みたいなかんじに、豪華なリクライニングチェア
専用の、外来化学療法室というのが完備されているので快適快適

でも、ハイドロコートンを薄めないで静注でいれたので、全身がゾッとかゆくなった。

自分の人生に影響を与える人

メンターって皆さんいらっしゃいますか?

自分の良き師"メンター"を見つけよう

「メンター(Mentor)とは、良き助言者、指導者、顧問という意味。先輩社員や上司を指導者として、業務上の問題点のみならず、職業人としてのマナーなどについても学ぶ。指導者をメンター、指導を受ける人をプロテジェ(protege)と呼ぶ。」

会社に一人いるんだけど、公私問わず相談にのってもらってる。
でも、やっぱり自分の本当に相談に乗ってもらいたいことをしにくかったり…

で、最近会社外でメンターにふさわしい人に出会いました。

国籍はアメリカの日系人

この人と出会って、仕事や人生で悩んでいることを包み隠さず話したら仕事へのモチベーションや人生も変わりいい方向に変わってきているように思います。

仕事の内容、進め方、今後のキャリアの事、人生設計、勉強、病気のこと…

この前も4時間ほど話し込んでしまって…、あっ、もちろん相手の話も聞きますよ

業種が同じという共通点があるのかもしれないけど、人生の中で最大の出会いをしたと思っています!!本当に感謝です。この人と出会わなかったら、どうなっていたことかと言っても過言ではないんです。

そんなメンターさんも今週から2週間程ロンドン出張…

お土産はチョコ食べれないので紅茶を頼みました











えいご


TOEIC900点とろうが英検1級とろうが、ビジネスで使う英語はまた違うものだと思う…

毎週英語学校行って、General Englishを学んでて、それはそれでいいんだけれども仕事用の英語対策をちょっと自分なりに考えないといけないなぁと思ってる。

図書館でAERA Englishの記事「女性のキャリアと英語」を読んだんだけれども特に海外経験があるというわけでもないのに今英語を使いバリバリ仕事している。

誰かが勉強法を教えてくれたというわけでもなく、自分なりに工夫して率先して学ぶ方法は見習うべきことだろう

海外経験がないからという理由で、あきらめたりなまけたりしちゃだめですねー

ガンバロ

病院移動〜


主治医が病院を移動するということで、それにともなって移動〜

今のところから駅が少しずれるだけなので特に問題はないんだけど
炎症性腸疾患の患者があまり多くない病院なのでケアは新しい病院の方が手厚いのかと。

hospitaltransfer

紹介状と共に上記のような手紙が入ってたんだけど、7月は入院して狭くなっているカイモウ部をバルーンで拡張する予定だったので少しのびたかな〜

こういう手紙をもらうと、個人を見ていると思い非常に安心しますね。

レミケード14回目


もう14回もやってるのかぁ、としみじみ思うんだけど…

ここんとこ暑くて、冷水ばかり飲んでたらゲーリーになってて。。

本当にゲーリーは久しぶり

ここんとこきれいなバナナクンが出ていたので、ゲーリーは本当につらい。

常にトイレを探し回っている状態…

冷水以外になぜゲーリーがあるのかと考えると

部屋が最上階なので屋根の熱がダイレクトに伝わり夜もあまり涼しくない

暑いから窓開けて寝る

まだ暑い

パンツ一枚で寝る

翌日ちょっと寒い

トイレ

ゲーリー

こんな悪循環

化粧水〜


暑くなってきて脂ぎっしゅな肌になってきているんだけれども、
洗顔だけじゃかさつくので
誕生日に友達にもらったLabシリーズという美容液をつけていた。

んでも、これがかなり高い!!

こんなんじゃ毎日使ってられないよ!ってことで変更すべく、、

周りの人に調査してみた。

・資生堂の妻夫木がやってるやつ
・なんか、また高い海外のやつ
・DHCの小泉孝太郎がやってるやつ
・ファンケルのやつ
・ちふれのやつ
・無印良品

で、一番手に入りやすかったちふれのやつにしました。

洗顔後に化粧水と乳液

使い続けて2週間

肌の質が全然違う…

やっぱり化粧水って大事なんだなと思うわけです。

クローン病関係のニュースを少々

<クローン病関係ニュース>

「フツーの仕事」獲得への闘い 運転手の記録映画、大津で公開

長時間勤務の過労により労組に加入したが、勤務先の会社が脱退をせまり脅迫される。疲労によりクローン病になったが、その会社を廃業に追い込み新たな会社に就職するまでのドキュメンタリー映画

派遣切りみたいな映画ね。

本当にクローン病はストレスが引き起こすんだね…

長年苦しんだ腹痛の「病名」、授業中に自分で解明 米高校生

このニュースを見ていて思ったんだけど、自分の消化管の組織をとって顕微鏡で見たって、、
つまり、自分のうん○からつついて顕微鏡で見たわけだよね?
なんてチャレンジャー

俺も顕微鏡持ってるから、今度○んこを見てみようかな

まぁ、しないけど

いやぁ、でも本当にストレスはよくないね

何にストレスを感じているかというと、抽象的なんだけれども。

体調〜


最近ブログを放置してますねぇー

すんません。

仕事がとても忙しくて、へとへとな感じです。
体調を一番に考えなくちゃいけないんだけど、ちょっと無理しちゃうみたいで…

明らかに平日疲れていて、もうちょっと手を抜いていいのかなと思うんだけど
今の仕事は正しい答えというものがなくて、何が正しいのかを自ら論理的に説明する必要があるのでちょっとつらいね
それには効率的なインプットも必要だし、どこまでやれば終わるのか自分で決断を下さないといけない。

まぁ、仕事なんてそんなもんなんだろうけど。

それから、食事に誘われて翌日腹痛で休むのが多くなってるので摂生しないといけませんな

しかし、たとえば二人で食事行ってあまり食べないのもどうかな?とか気遣いつつ食べ過ぎて翌日病気休暇

自業自得かね


昨日から埼玉の家に行って来た。

車で温泉(800円)行って、ニトリ行ってゴザと夏用掛け布団とそば枕と柔らかシーツとお茶入れる容器買って(やっぱりニトリは安いね!!計7000円)、サティ行ってちふれの化粧水と泡洗顔と乳液と掃除機パックとアルカリ天然水、お刺身パック買いました。(サティもイオングループでめちゃ安いね!計3000円)

世田谷は大きいスーパーがないので、イオン系のでかいショッピングセンターは本当に買い物がしやすい。

戻ってきてもいいかなぁと思ったけど

帰宅時のあの電車の混み具合を考えると、やっぱり近い方がいいんだよなぁ…


ストレス対処法



ただ、仕事の能率とか勉強とかお金とか特定のことをいってるわけではなく
この本のおかげでうまくストレスを離すことができてます。

・自分ができない事があるということを知る

・手のひらにのせたペンのように、いやなことは切り離せる

・毎日15分黙祷し、自分の体が今何を欲しているのかを考える

・自分に関わるすべての人に対して感謝の気持ちを忘れない

ルミネの乱

今日はレミケード+骨粗しょう症の検査だったので、有給をとって夕方からルミネの10%オフに参戦
レミケードやってる人の骨データがないので研究しているとのこと。
次の外来で無料で結果教えてくれるってさぁ

試験勉強でストレスがたまってたせいか、買ってしまいました・・・

スーツとか、ポロシャツとか、七分丈パンツとか、ベーグルとか、書籍とか(汗

ルミネで散在

あとは、ビジネスシューズも買わなくちゃいけないんだけどこれは丸井も10%オフやってるから丸井で見てみよう。


体調はぼちぼちなんだけど、主治医が病院を異動するらしくついていくことになりました。

また、大学病院なんだけどさ。

ダブルバルーンで小腸見ておきたいなと思ったんだけど、ダブルバルーンではなくシングルバルーンしかやったことないんだけど、どうもその違いは「画素数の違い」なんだそうです。
シングルバルーンの画素数はとても高いらしい。

ダブルバルーン:フジフィルム 41万画素
シングルバルーン:オリンパス フジより高画質


ゴールデンウィーク

皆様、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたでしょうか?

bousou1

私は、試験に備え勉強しつつ、、

アクアラインを通って南房総へと車をはしらせました。

bousou2

渋滞しすぎ…
海ほたるに入るのにも時間がかかり、もれそうでした。

bousou3

15時にるるぶにのってた、地魚の寿司屋さんにより

ご飯がいなりずし大でとても大きくおなかいっぱい、おっぱい

その後プラプラドライブ

bousou4
bousou5
bousou6
bousou7
bousou8
bousou9
bousou10

帰りも混んでいて世田谷に着いたのが23時
環八沿いのロイホでご飯を食べたとさ

さてと、また頑張りますかね

編集中とかいって…

まったく編集してません(汗

最近仕事が結構忙しくなってきて、週末も試験勉強に追われ…

近くの大学図書館にこもりっぱなしなわけです。

もっと大学時代に勉強しておけばよかった…

to1

to2

こんな風景の大学が理想だなぁ

ちなみに、7月は結婚式出席のため香港に行くかもしれません。
香港人とインド人の結婚式って、出席者いろんな人が来たりして

羊病患者的海外旅行@台北

ただいま〜

クローン病でも行けた海外旅行記@台北、鋭意編集中

ごーるでんうぃーくのよてい



2日CIA試験勉強&英語@大学図書館

3日CIA試験勉強&英語@大学図書館

4日ドライブ♪

5日CIA試験勉強&英語@大学図書館

6日CIA試験勉強&英語@大学図書館


7月に試験内容が改定することがただ今判明してしまったので、6月末までに受からなくちゃいけない。


実家に帰る予定取り消し


CIA:公認内部監査人

休日…

1. 埼玉IBD患者会のお花見@新宿御苑

毎年行われているお花見に参加。
最近神経が高ぶって眠れない日が続いているので、二度寝したら普通に1時間遅刻。


とりあえず、最初にかわす一言は、

「調子はどう??」

自分が行ってる病院の先生が移動する話とか、ダブルバルーン内視鏡体験談とか

本当患者会はためになるわけです。

感謝感謝

2. ミュージカル「回転木馬」@天王洲・銀河劇場

夕方から友達にミュージカル「回転木馬」に誘われたので、天王洲に移動。

そしたら、チケットがS席12000円のボックス席…

tennnousu1

絶対に自分じゃ買えない(汗
友達も会社のスポンサー関係でもらったんだって。

本格的なミュージカルって初めて見たんだけど、二部構成になっててて楽しかった、特に音楽が。ダンスもかっこよくて、美しい。
カイヤの夫も元気だった。
主役の浦井健治さんという俳優さんが、同い年とは思えない。

じっと見てて気づいたんだけど、ステージの上にはオーケストラのブースがあって指揮者の映像が演者のステージから見える真正面にディスプレーで表示されてた。
あの指揮者の動きがないと、歌うのは難しそう。

話し変わるけど、帰りの天王洲アイルの駅で放置されてた犬がいた。

tennnousu2

再来週から、スパルタ英語学校が始まってしまうので今のうちに遊んでおかないと…

台湾


何を血迷ったのか、母親を連れて台湾(台北)に行く事になりました。

親孝行できるのは今のうち!

HISで台湾二泊三日、14,000円!

まじ、すごくね?

ホテルのクオリティが心配なので、+8000円でアップグレードしましたが。

今日旅行日程表が届いて、飛行機はJALだし時間も19時成田発だし

特に不満はありません。
ガイドブック買わなくちゃ
クローン病

ノンフライポテトチップス!!焼きじゃが しょうゆ味(40g×12袋セット)
楽天カードを作って2000円分ゲットしよう。年会費永久無料
にほんブログ村 病気ブログへ

予備校

資格の大原米国公認会計士講座
ショッピング



120×60




amazon
boople 本の検索
booplesearch
ブログランキング
ブログランキングの上位目指してます。クリックお願いします!↓
ブログランキング
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments
RSS
  • ライブドアブログ