
賛否両論? 物議醸すPS5版『FF7リメイク』の発表について考える

物議を醸しているのは、PS5版のみ購入・プレイが可能となるDLCだ。このDLCでは、PS4版のFFⅦRには登場していない「ユフィ」を主人公に据えた新規エピソードが配信される。ユフィはFFⅦ原作に登場する人気キャラクターで、リメイクの続編での登場が待ち望まれていた。そんなユフィが活躍するエピソードを一足早くプレイできることに喜んだファンもいるだろう。
しかし、現状PS5は製造が追い付いておらず、まだほとんどのユーザーが入手できていないうえ、『FFⅦR INTERGRADE』が発売する6月になっても、このような品薄が改善されているかどうかはわからない。このような背景もあり、PS4版をプレイしたファンであっても、PS5が入手困難であるためDLCを遊べないという状況に陥ってしまう可能性が少なくない。そうした背景を踏まえると、ユーザーから不満が噴出するのは当然だろう。
FFⅦRの続編がPS5で展開されることは、PS4版の発売当初から予想されていたことではある。しかし、PS4でリリースしたタイトルであれば、DLCも同機種に対応するのが筋であるという意見も十分理解できる。
また、今回の件が波紋を広げているのは、スクウェア・エニックスがこれまで何度も行ってきた”完全版商法”に因るところも大きいだろう。たとえば、同社の『ドラゴンクエスト Ⅺ』は当初PS4と3DS向けにリリースされたが、後にさまざまな新規要素を追加したNintendo Switch版が発売されて批判を受けた過去もある。このような印象の積み重ねが、『FFⅦR INTERGRADE』の騒動につながっているといえなくもない。
反応
・セール時に買っておけばよかったなぁ
・賛の意見が何も書かれていないが賛否両論なのか?
・エアリスよりプレイヤーの生存ルートが心配
・DLCでもかまへんょ。 でもさ、PS5が安定して手に入らないこの現状をどう考えてるのか?に対して怒ってんだょ!! 6月までにはちゃんと買えるんやろな?
・全く一ミリも、否定じゃない。 運命と思ってる(笑)
・商法的には仕方ないと思うけど… これ15みたいに投げ出したらマジであかんで
・賛の意見が何も書かれていないが賛否両論なのか?
・エアリスよりプレイヤーの生存ルートが心配
・DLCでもかまへんょ。 でもさ、PS5が安定して手に入らないこの現状をどう考えてるのか?に対して怒ってんだょ!! 6月までにはちゃんと買えるんやろな?
・全く一ミリも、否定じゃない。 運命と思ってる(笑)
・商法的には仕方ないと思うけど… これ15みたいに投げ出したらマジであかんで
コメント
コメント一覧 (19)
すげー微妙な言い回しで草
ユフィやPS5版のコンテンツ自体の評判はYouTubeの各動画見りゃわかるが
満場一致に近いぐらいの高評価だからなぁ
PS5を比較的に買いやすい海外は高評価多いけど、日本じゃなんでユフィ編がPS4出ないんだ!って動画も多いぞ。
中には、100円でアプグレできて、DLCは2000くらいって理解してなさそうな奴もいたが。
比較的買いやすいのか?
抽選販売なしで乗り遅れたら最後チャンスがないみたいだけど
損して得とれと逆のことばっかりやってるからなスクエニは
長期でみると愚かなことしかしていない
たかがDLCですらPS5にコンテンツが増えるのが怖いらしいね
R2を楽しみにしてる奴からすればPS4切り確定で拍手喝采ですわ
ゲーマーなら歓迎だよな
このままPS4だけで最後までやります!みたいなのはスクエニ的にも他のユーザー的にも足を引っ張る存在でしかない
ユフィ編やりたいのに続編やりたくない人なんていないから
どのみちPS5に移行することになる
旧世代なんてさっさと切り捨ててくれ
PS4でシリーズ全部遊べると思ったような奴流石におらんやろw
コメントする