2006年03月25日

06年2月東急ハンズ人気商品ランキング

第1位:テンピュールシリーズ

ハンズ価格:59,850

価格:41,790円(税・送料込み)
テンピュール製品 は、スペースシャトル飛行士の発射時の衝撃を緩和する素材をヒントに開発された素材です。体重と体温を受け、体の凹凸に合わせてゆっくりと沈み込み、圧力を均一に分散させ、快適な睡眠をサポートいたします。
⇒詳細を見る


第2位:ホームスター

ハンズ価格:20,790

 価格:16,590円(税込み)
一般的に人間の肉眼で見ることができると言われる数千個の星数を超えた、約1万もの星を投影することができます。
⇒詳細を見る


第3位:スリムストーン

ハンズ価格:2,940

価格:1,470円(税込み)
ゲルマニウム鉱石・角閃石・蛇紋岩の3つの鉱石が入ったスリムストーンを自宅のお風呂に入れるだけで、ゲルマニウム温浴が楽しめます。
⇒詳細を見る


第4位:高機能水ジェル バッサ

価格:14,700円(税込み)
口腔外科で使用されている電子分解された水を使った、お肌の新陳代謝を促す美容液「バッサ」。お肌の細胞を活性化し、古くなった角質を取り除いて肌荒れなどを和らげる作用があります。
⇒詳細を見る


第5位:知恵マット スタンダード

ハンズ価格:7,665円(10mm) 8,190円(15mm)

価格:7,300円(10mm) 7,800円(15mm) *税・送料込み
独特の形状と特殊素材の2重構造が、長時間のデスクワークでも背筋を伸ばして腰への負担を軽減します。
⇒詳細を見る


第6位:20Q(トゥエンティキュー)

ハンズ価格:2,100

価格:1,837円(税込み)
20余りの質問によって、あなたが思い浮かべている物をズバリ言い当てる、携帯型人工知能ゲームです。
⇒詳細を見る


 第7位:HSトランスポート バー付き

価格:21,000円(税込み)
丈夫で軽いアルミフレーム採用のスーツケース。
⇒詳細を見る


第8位:スレンダートーンシェイプM

ハンズ価格:27,800

価格:15,540円(税込み)
アイルランドBMR社製、ジェルが不要の低周波運動器具。
⇒詳細を見る


第9位:HSアートクレイ650スロードライ イージーパック

価格:6,000円(税込み)
粘土感覚で手軽にシルバーアクセサリーづくりを楽しんでいただけるセット。手軽に楽しんでいただけます。粘土感覚で自由に形を作り、ガスコンロやカセットコンロで焼成。セットの銀粘土10gで、リング1個制作可能。
⇒詳細を見る


第10位:ソニッケアー エリートシリーズ

価格:20,800円(税込み)
毎分31,000回の超高速振動と広い振動幅による液体流動力「ダイナミックフルイドアクション」とブラッシングとの相乗効果によって、届きにくい歯間部や歯と歯茎の間の歯垢を効果的に落とします。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年03月18日

06年2月渋谷ロフト人気商品ランキング

第1位:OJスイングバード

価格:630円(税込み)
実はこれ、修正テープなんです。ボディの曲線が手になじみやすく、デスクに置けば“おきあがりこぼし”のようにユラユラとバランスをとります。愛らしい格好に、ついつい見とれてしまいそうです。
⇒詳細を見る


第2位:ほっぺエステロール

ロフト価格:1,575

価格:1,380円(税込み)
左右合わせて4つのローラーにある6つのマッサージポイントで、頬をやさしくマッサージ。エステのハンドマッサージのような心地よさをご家庭でも気軽に味わえます。
⇒詳細を見る


第3位:洗える低反発枕

価格:4,800円(税込み)
季節に一度ぐらいは枕本体も洗いたい…低反発枕愛用者のそんな声に応えて、洗濯機で洗える枕ができました。洗うときは市販のネットに入れてから手洗いモードで。干すときに便利な専用ネット付です。
⇒関連商品を見る


第4位:パワーロック シャワーバスケットM

価格:1,575円(税込み)
浴室に増えがちな細かいグッズは、バスケットにまとめてすっきり整頓。シンプルなデザインで、本体を一度持ち上げてから押し下げることで簡単にロックできる、二重構造の吸盤が特長です。
⇒関連商品を見る


第5位:アーユルチェアー

価格:54,600円(税込み)
猫背になりやすい日本人のために開発された“姿勢トレーニングチェアー”。ふたつに割れた座面に座ることで自然と身体がバランスを意識し、正しい姿勢へと導きます。
⇒関連商品を見る


第6位:コルクポップ レガシー

ロフト価格:6,300

価格:5,670円(税込み)
コルクに針を刺してからボタンを押すだけ、ガスの力で簡単に栓が抜けます。ホームパーティーが盛り上がること間違いなしの小道具は、ワイン好きの方へのギフトにもおすすめ。
⇒詳細を見る


第7位:遮光カーテン ルミエ

価格:5,040円(税込み)
これまでの遮光カーテンに多かった重たげなイメージを一新。サテンの艶を帯びたストライプの地模様、淡く上品なカラーがお部屋の雰囲気を明るく保ちます。 ⇒関連商品を見る


第8位:デリシャススウィーツなお風呂

価格:189円(税込み)
甘党におすすめ!スイーツの香りを楽しむ入浴剤が人気です。梅こぶ茶には褐藻エキス、チーズケーキにはラクトフェリンなど、それぞれ保湿成分が配合、くれぐれも飲まないようにご注意ください。
⇒関連商品を見る


第9位:アルパ ミニカード&エンベロープ

価格:158円(税込み)
400年の歴史を誇るスペインの手漉き紙でつくられた、趣のあるミニカードセット。長期保存に適した中性紙で、褪色もほとんどありません。紙の端がすべて耳付なのは手づくりならではの特徴です。
⇒関連商品を見る


第10位:ワインホルダー「ナイト」

価格:1,575円(税込み)
中世ヨーロッパ風の勇ましい格好が何ともユニークなワインホルダー。お部屋のディスプレイやホームパーティなどで、さりげなく遊び心を発揮できるアイテムです。
⇒関連商品を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年03月11日

06年1月東急ハンズ人気商品ランキング

第1位:テンピュールシリーズ

ハンズ価格:59,850

価格:41,790円(税・送料込み)
テンピュール製品は、スペースシャトル飛行士の発射時の衝撃を緩和する素材をヒントに開発された素材です。体重と体温を受け、体の凹凸に合わせてゆっくりと沈み込み、圧力を均一に分散させ、快適な睡眠をサポートいたします。
⇒詳細を見る


第2位:ホームスター

ハンズ価格:20,790

 価格:16,590円(税込み)
一般的に人間の肉眼で見ることができると言われる数千個の星数を超えた、約1万もの星を投影することができます。
⇒詳細を見る


第3位:スリムストーン

ハンズ価格:2,940

価格:1,470円(税込み)
ゲルマニウム鉱石・角閃石・蛇紋岩の3つの鉱石が入ったスリムストーンを自宅のお風呂に入れるだけで、ゲルマニウム温浴が楽しめます。
⇒詳細を見る


第4位:高機能水ジェル バッサ

価格:14,700円(税込み)
口腔外科で使用されている電子分解された水を使った、お肌の新陳代謝を促す美容液「バッサ」。お肌の細胞を活性化し、古くなった角質を取り除いて肌荒れなどを和らげる作用があります。
⇒詳細を見る


第5位:知恵マット スタンダード

ハンズ価格:7,665円(10mm) 8,190円(15mm)
価格:7,300円(10mm) 7,800円(15mm) (税・送料込み)
独特の形状と特殊素材の2重構造が、長時間のデスクワークでも背筋を伸ばして腰への負担を軽減します。
⇒詳細を見る


第6位:ドクターマッサージャー2

価格:39,900円(税込み)
肩・足・腰など、どこでもマッサージができる電動マッサージ器具。
⇒関連商品を見る


  第7位:20Q(トゥエンティキュー)

ハンズ価格:2,100
価格:1,774円(税込み)
20余りの質問によって、あなたが思い浮かべている物をズバリ言い当てる、携帯型人工知能ゲームです。
⇒詳細を見る


第8位:緊急・災害用トイレセット せいけつさん

価格:9,450円(税込み)
災害時における伝染病の発生による二次災害防止のために開発された簡易トイレです。抗菌・消臭剤・汚物を固める凝固剤・汚物専用ポリ袋がセットされています。
⇒詳細を見る


第9位:充電ちゅー太

ハンズ価格:7,140
価格:5,229円(税込み)
本体のハンドルを回して充電できる多機能ラジオ。携帯電話も充電できます! ⇒詳細を見る


第10位:ハンズオリジナル緊急避難セット2

価格:15,000円(税込み)
「東急ハンズオリジナル緊急避難セット」のセカンドバージョン。阪神淡路大震災から10年が経ち、ファーストバージョンを基本にセット内容をリニューアルしました。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年03月05日

日経MAGAGINEテイストコンテスト 昆布

選者は東京 赤坂日本料理「たつむら」主人 宮川昌彦氏

 

第1位:海生堂特選 羅臼昆布
価格:1,260円(税込み 80g)
匂いはあまりしないが、コクがあり、甘味と旨味と水との混じりぐらいのバランスが良い。塩を少し入れるだけで上品なお吸い物が出来る。



第2位:天然真昆布(こんぶ土居)

価格:1,600円(税込み 100g)
厚さややや薄いが、良質の昆布特有のほんのりと甘い香りがする。上品な出汁が取れる使いやすい昆布。お吸い物、薄味の煮物にむく。
詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年02月25日

日経プラス1 使いやすいDVDレコーダー 人気ランキング

第1位:ディーガDMR−EX200V(松下電器産業)
価格:108,990円(税・送料込み)
VHSデッキを内蔵するデジタル放送対応。250ギガバイト。
⇒詳細を見る


第2位:ディーガDMR−EH73V(松下電器産業)
価格:55,952円(税・送料込み)
VHSデッキを内蔵。BSを含むアナログ放送専用機。200ギガバイト。
⇒詳細を見る


第3位:ウー!DV−DH500W(日立製作所)
価格:95,550円(税・送料込み)
地上デジタル、BSデジタル、CSデジタルのチューナーを各2つ備えている。このため、さまざまな組み合わせのデジタル放送を2番組同時に録画できる。現時点では珍しい機能だ。 500ギガバイト。
⇒詳細を見る


第4位:RD−XD91(東芝) 

価格:79,580円(税込み)
CMを削除するなどの編集機能が充実。デジタル放送対応。400ギガバイト。
⇒詳細を見る


第5位:ディーガDMR−EX100(松下電器産業)
価格:71,085円(税・送料込み)
1位の製品からVHSデッキの機能をはずしたような形。デジタル放送対応。200ギガバイト。
⇒詳細を見る


第6位:アクオスDV−ARW15(シャープ)

価格:108,966円(税・送料込み)
地上デジタルチューナーを2つ持つが、BSデジタルとCSデジタルのチューナーは1つずつ。3位の日立製品に比べると、2番組同時に録画できるデジタル放送の組み合わせに限りがある。 500ギガバイト。
⇒詳細を見る


第7位:スゴ録RDZ−D70(ソニー)
価格:81,795円(税込み)
自動録画した番組を視聴状況により学習する。デジタル放送対応。250ギガバイト。
⇒詳細を見る


 第8位:スグレコDVR−DT90(パイオニア)
価格:100,800円(税・送料込み)
「電子番組表が大きく、見やすく、探しやすいように工夫している」(西山巨さん)。 電子番組表は最大7局分まで同時表示できる。デジタル放送対応。500ギガバイト。
⇒詳細を見る


第9位:RD−XD71(東芝)

価格:60,480円(税込み)
4位の製品の低価格版。デジタル放送対応。200ギガバイト。
⇒詳細を見る


第10位:スゴ録RDZ−D90(ソニー)

価格:112,350円(税・送料込み)
7位の製品のハードディスク容量を増やした形。デジタル放送対応。400ギガバイト。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年02月19日

日経プラス1 朝食におすすめのジャム ランキング

第1位:沢屋(軽井沢)

もとは青果店で、軽井沢に来る避暑客の依頼で1980年から本格的にジャムをつくり始めた。一般的なブルーベリー (270グラム、1050円)からトマト 桑の実 などの変わり種まで、年間約50種をつくる。どれも糖度約40度と甘さは控えめだ。 「ルバーブ は酸味と繊維質がヨーグルトに合う」(平岩理緒さん)「ストロベリー は形がそのまま残っている」(庄村昌之さん)
⇒詳細を見る


第2位:ボンヌママン (フランス)

食品メーカー、アンドロスのジャムブランドで、赤と白などのギンガムチェック柄のふたが目印。全部で26種類。ストロベリー (225グラム、304円)やアプリコット を推す並木麻輝子さんは「甘みがしっかりしていて、風味や色が豊か」という。
⇒詳細を見る


第3位:セゾンファクトリー (山形県高畠町)

季節の果実を使う期間限定「旬ジャム 」が好評だ。砂糖を抑えた生ジャム は「ホテルの朝食のようにぜいたくな気分になる」(北野智子さん)。門上武司さんは「上品な濃厚さ」で「謹製ジャム 」シリーズのマンゴー (240グラム、840円)などをすすめる。
⇒詳細を見る


第4位:サラベスキッチン (米国)

ニューヨークで朝食が評判のレストラン「サラベス」の商品。複数の果物を使い、深みのある味わい。ペアーパイナップル (255グラム、1260円)など「パンケーキにも合う」(今田美奈子さん)。
⇒詳細を見る


第5位:サンクゼール

サンクゼールの商品の中でも「黒すぐり (185グラム、525円)は酸味があってさっぱり」(加園幸男さん)。
⇒詳細を見る


 第5位:フォション (フランス)

フォションのローズペタルジャム(375グラム、1785円)は「紅茶に入れてもいい」(花房美香さん)。
⇒詳細を見る


第7位: ブルーベリーフィールズ紀伊国屋(大津市)
ブルーベリーのジャムが看板。砂糖やはちみつなど原料を変え品数充実。


第8位:マテルネ(ベルギー)

人気の「コンポート 」シリーズは糖度約20―30度。果実そのものの味わいを楽しめる。
⇒詳細を見る


第9位: 弓削牧場 (神戸市)
生チーズに合うようにつくったブルーベリーとキイチゴのジャム2種類。



第10位: 清木場果樹園(鹿児島県南さつま市)
薩摩キンカンやキビ砂糖が原料の「金柑ジャム」が人気。

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年02月11日

日経プラス1 災害用非常食 人気商品

缶入りカンパン 三立製菓

定価:252
価格:199円(税込み) 保存期間:5年
水分を約2%にとどめ、品質が劣化しにくい。1缶約400キロカロリーで、大人が一度の食事で最低限必要なエネルギーを取れる。一緒に入っている氷砂糖を口に含めば自然に唾液が出るため、飲み物がなくても食べやすい。歯の弱い老人や赤ちゃんは食べにくい、との指摘もあるが、水や湯など液体でふやかせば大丈夫だ。 ⇒詳細を見る


備蓄王HOT!ぐるべん3 セックコーポレーション

価格:997円(税込み) 保存期間:2年
容器についたひもを引けば石灰と水が反応して蒸気が発生し、調理済みのカレーライスや牛丼が8分間でアツアツになる。石灰と水の発熱装置とは別に、コメとルーが個装されている。量は大人の一食分。
⇒詳細を見る


保存用即席乾燥餅 葛飾福祉工場

定価:420
価格:326円(税込み) 保存期間:5年
もち米を砕いて固めたものをアルミはくで密封した。同封の粉末あんこを乾燥したもちにまぶし、水に浸してから食べる。もちのやわらかい食感とあんこの甘さが人気。主食にもおやつにもなる。
⇒詳細を見る


マジックライス サタケ

価格:294円(税込み) 保存期間:5年
一度炊いた後に乾燥させたコメをアルミはくで包装した。パックに記された注水線まで水を入れるだけで熱湯なら15分、水なら1時間で普通のご飯と変わらない食感のお米が食べられる。「日頃食べなれた米を」と国産米を100%使用した。 ⇒詳細を見る


  缶入りソフトパン パン・アキモト

価格:367円(税込み) 保存期間:3年
マフィンのようにしっとりした食感のパンを缶詰に丸ごと入れた。「甘くて食べやすい」と好評だという。パン生地を入れた状態で缶も同時に焼き上げ、殺菌している。
⇒詳細を見る


サンリツウォーター 三立製菓

価格:3,780円(税込み 24缶入り) 保存期間:5年
アルミ缶入りで紫外線などを通しにくく変質しにくい。
⇒詳細を見る


 

スーパー保存水 葛飾区福祉工場

定価:315
価格:267円(税込み) 保存期間:5年
北上山地の地下600メートルに湧く鉱泉水を煮沸かした。空気が入らないように密封している。弱アルカリ性で体内への浸透力も高い。
⇒詳細を見る


 

非常災害用ドロップス 葛飾福祉工場

定価:294
価格:239円(税込み) 保存期間:3年
一般品よりクエン酸が多いため酸化しにくい。イチゴやハッカなど年代を問わず好まれる味を選んだ。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年02月10日

渋谷ロフト 06年1月人気商品ランキング

第1位:炊きたて一膳

価格:2,625円(税込み)
炊飯ジャーなしで一人分のごはんが炊ける、波佐見焼のふた付茶碗です。電子レンジの解凍(弱)モードで15分、その後10分ほど蒸らせばできあがり。一人暮らしの方におすすめの便利アイテムです。
⇒詳細を見る


 

第2位:[ACME]カードケース

価格:3,990円(税込み)
スタイリッシュなカードケースは、世界で活躍する50名以上の建築家やグラフィックデザイナーらがデザインを提供するアクメコレクションの人気アイテム。新社会人のお祝いにぴったりの逸品です。
⇒詳細を見る


第3位:ペンダントシェード TRICOT-C

価格:13,650円(税・送料込み)お部屋の雰囲気づくりに欠かせない照明。クロスシェードの一番人気はポップでシンプルな赤白チェック柄です。電球、ベース器具とお好みで組み合わせることにより、オリジナリティあふれる空間を演出できます。
⇒詳細を見る


第4位:2006年ダイアリー STAY

価格:1,365円(税込み)
小口まで表紙と同色でまとめた、インパクト抜群のカラーリング。見開きの左側が1週間分のダイアリー、右側がノート欄と書き込みやすく、2007年4月末まで使えるダイアリーです。
⇒関連商品を見る


第5位:[ラッセルホブス]カフェケトル

ロフト価格:10,500
価格:8,398円(税・送料込み)
カップ1杯分なら約60秒。短時間で必要な量だけ沸かすことができる電気ポットです。コーヒーをドリップするのに便利な細い注ぎ口、自動電源OFFなど、充実した機能とデザインを兼ね備えています。
⇒詳細を見る


 

第6位:マイパーソナルATM

ロフト価格:3,150
価格:2,480円(税込み)
口コミを読む
セキュリティカードと暗証番号でお金の出し入れを管理する、まるで本物のATMみたいな貯金箱。ディスプレイに貯金額が表示され、目標金額と日数が決められるので、計画的に貯金ができます。
⇒詳細を見る


 第7位:[箔座]あぶらとり紙(コラーゲン)

ロフト価格:368
価格:335円(税込み)
仏像や襖絵などの伝統工芸に使われる金沢の純金箔。その箔打ち紙を使ったあぶらとり紙に、保湿成分コラーゲンを配合しました。人気の高いコラーゲン以外にもアロエ・絹など4種類が揃います。
⇒詳細を見る


第8位:フォールディングチェア ポケット

価格:10,290円(税・送料込み)
座面と背もたれのくぼみがなんともオシャレな折りたたみ椅子は、イタリア・アーメット社製。お部屋に合わせやすいカラー展開で、インテリアのアクセントとしてもおすすめです。
⇒詳細を見る


第9位:LCDクロックフェイス

価格:3,150円(税込み)
サイズは小さめですが、ボードいっぱいにデジタル文字が浮かぶので見やすさ抜群。電子音アラームや日付表示、時報、12時間/24時間の表示切り替えなど、多彩な機能も搭載しています。
⇒詳細を見る


  第10位:うなずきん(だるまバージョン)

ロフト価格:1,050
価格:945円(税込み)
口コミを読む
話しかける声に反応してうなずいたり、首を振ったりする動きがかわいい!密かな人気を呼んでいるうなずきんに、受験のお守り・だるまバージョンが登場です。小さなざぶとんと願かけ用のカード付です。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年02月05日

ランキンランキン こだわり塩人気商品ランキング

第1位:天塩 やきしお 瓶

価格:207円(税込み)
天塩の成分特性を生かしながら焼くことでサラサラと使いやすくした品。マイルドでコクのある焼塩。
⇒詳細を見る


 第2位:アルペン ザルツ

ランキンランキン価格:491
価格:399円(税込み 250g)
ドイツ・アルプス山中にある天然の純度の高い岩塩を精製した食卓塩です。自然のミネラルを含みマイルドでコクのある味は料理をおいしく引き立てます。
⇒詳細を見る


第3位:室戸海洋深層水 深海の華

価格:315円(税込み)
室戸の海洋深層水を100%使用し、昔ながらの製法でじっくりと丁寧に作り上げたお塩です。南国の太陽のもと、流下ネットで約14日程度循環を繰り返して水分を除き、ミネラル分を壊さないように80℃の蒸気釜を使って仕上げています。
⇒詳細を見る


 第4位:石垣の塩

ランキンランキン価格:630
価格:473円(税込み 250g)
独自の低温乾燥で海水からゆっくり水分を取り除きました。エメラルドグリーンのきれいな海水が原料の「自然海塩」 。
⇒詳細を見る


 第5位:モートンライトソルト 減塩しお

価格:315円(税込み)
日本初特別用途食品として厚生労働省に認可された食塩です。塩味そのままで塩分(塩化ナトリウム)50%・塩化カリウム50%のヘルシーな食塩です。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る


 


2006年02月01日

電子手帳・辞書 人気商品ランキング

GfK Japanによる3000店以上の家電量販店の販売実績から数量順ランキングを提供。期間06年1/16〜22。

第1位:シャープ / PW-A8400

価格:17,612円(税込み) 発売日:05年8月
各種辞書のほか、ビジネス、旅行、健康などに役立つ豊富なコンテンツ計100を収録。脳を活性化させるための大人の計算ドリルを電子化。ゲーム感覚で気軽にトレーニングし、成果はグラフで見ることができます。
⇒詳細を見る


第2位:カシオ計算機 / XD-LP4700

価格:27,195円(税・送料込み) 発売日:05年9月
センター試験リスニングテストに最適な音声コンテンツ。学習シリーズ/W音声機能/追加機能/TAFCOT、生物・物理・化学・日本史・世界史など多教科収録。
⇒詳細を見る


第3位:カシオ計算機 / XD-F6700

価格:19,800円(税・送料込み) 発売日:05年8月
幅広いジャンルの100コンテンツ収録。見やすい、読みやすい、スーパー高精細液晶搭載モデル。多彩な収録シリーズ/堅牢設計TAFCOT採用。生活・趣味からビジネスまで、幅広く役立つコンテンツを収録。文字サイズ切替で3段階の文字サイズにワンタッチで切り替えることができます。
⇒詳細を見る


第4位:カシオ計算機 / XD-80

価格:3,800円(税込み) 発売日:99年8月
電子辞書 「EX−word」。携帯便利なコンパクトボディ。本格辞典3冊(国語・英和・和英)を凝縮。
⇒詳細を見る


第5位:カシオ計算機 / XD-LP8000

価格:27,825円(税・送料込み) 発売日:05年7月
海外旅行や出張で役立つ辞書を多彩に収録。フリガナどおりに読めば、すぐに使える場面別会話文例集「ひとり歩きの会話集シリーズ」のネイティブ音声を収録。すべての会話例文をネイティブ発音で再生でき、7カ国語(英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語)の会話を気軽に学べます。旅行先で大いに役立ちます。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

 


2006年01月31日

オイシックス 注文殺到のバレンタインチョコ ランキング

第1位:LETTRE D’AMOUR ベーゼ 5個入

価格:1,680円(税込み)
くちびるの形をしたチョコレート『ベーゼ』は、フランス語でキス、の意味。5つのやわらかな微笑みをたたえたキスが、あなたと大切な人に、ドラマをもたらします。お誕生日や記念日の「モニュメント」として、彩りを添える存在に。告白やご挨拶の「きっかけ」として、チカラを添えていく存在に。おつかれさま、ありがとうの「メッセージ」として、エールを届ける存在に。
⇒詳細を見る


第2位:ファバラジー チョコレートフォンデュセット

価格:3,675円(税・送料込み)
創業から180年間、昔ながらの伝統の味を守り続けてきたスイスの老舗チョコレートブランド「ファバラジー」。年度や時期に応じて、カカオ豆の原産国を複数使い分け、厳選して職人がブレンドしています。
⇒詳細を見る


第3位:DAGOBAオーガニックチョコセット(5枚)

価格:3,045円(税・送料込み)
ダゴバ オーガニックチョコレートは 2001年にフレデリック・シリングにより設立された、世界でも数少ないオーガニック専門のチョコレート・メーカーです。ダゴバオーガニックチョコレートは中南米より選りすぐられたオーガニック・カカオ・ビーンズにピュア・ハーブオイル、フルーツやナッツをバランスよく調合し、芳醇な香りと味わいへと創りあげた神々へ捧げるチョコレートの調合芸術です。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年01月28日

日経プラス1 一度は見てみたい名画ランキング

第1位:レオナルド・ダ・ヴィンチ『モナリザ』

価格:12,600円(税・送料込み)
輪郭線を描かずに、光と影で有名なほほ笑みを表現した。ルーヴル美術館(パリ) 。 「世界一有名」(20代女性)「名画といえばこれ」(40代男性)という知名度の高さに加え、世界的なベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」の影響もある。「衝撃を受けたい」(20代女性)「本当に美しいか確認したい」(40代男性)。
⇒詳細を見る


 第2位:ゴッホ「ひまわり」

価格:12,600円(税・送料込み)
ひまわりが題材の作品は十数点といわれる。有名なものの1枚は損保ジャパン東郷青児美術館(東京)に。 多くの人が「迫力」「情熱」「鮮烈な色彩」を魅力に感じている。「エネルギーを感じる」(40代男性)「元気が出そう」(50代女性)といった太陽のような印象に「ゴッホの狂気を感じたい」(50代女性)という画家への興味がからむ。
⇒詳細を見る


第3位: ムンク「叫び」

強烈な色のコントラストと筆致のうねりで人間の苦悩と絶望を表現した。 「不気味」(50代男性)「不吉」(60代男性)というイメージ。盗難事件が話題になったが、盗まれたのはオスロのムンク美術館のもの。「叫び」は数点あり、現在もオスロ国立美術館で見ることができる。
⇒関連商品を見る


第4位:レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」 
価格:14,700円(税込み)
「裏切り者がいる」。聖書の有名な場面。サンタ・マリア・デッレ・グラッツェ教会修道院(ミラノ)。修道院に描かれた壁画でミラノでしか見られないし、事前に入場予約が必要。1999年まで修復作業が続いたため「修復後の姿を見てみたい」(40代女性)という声があった。
⇒詳細を見る


第5位:ピカソ「ゲルニカ」 

価格:14,700円(税込み)
縦が3.5メートル、横が8メートル近くある大作で、マドリードでしか見ることができない。ナチスドイツがスペイン北部の町ゲルニカを爆撃したことへの怒りから、ピカソが短期間で完成させた。 。国立ソフィア王妃芸術センター(マドリード)。
⇒詳細を見る


第6位:ミレー「落穂ひろい」

価格:12,600円(税・送料込み)
刈り入れ後の畑でわずかな穂を拾う貧しい女性農民を描く。ルーヴル美術館。 ⇒詳細を見る


第7位: ミケランジェロ「最後の審判」
 
キリストを中心に数百人の人物がこの世の最後の場面を描き出す。システィナ礼拝堂(バチカン)。
⇒関連商品を見る


 第8位:モネ「睡蓮」

価格:2,100円(税込み)
オランジュリー美術館の「睡蓮の部屋」を見たいという人が多いが、現在は改装中。再開は2006年の5月か6月というのが現時点での見通し。東京の国立西洋美術館などにもある。「落ち着く」「癒やされる」といった「静」のイメージを評価する声が目立った。
⇒詳細を見る


第9位: ドラクロワ「民衆を導く自由の女神」

1830年のフランス7月革命が題材。三色旗を振り、死者を踏み越える女性は自由の象徴。ルーヴル美術館。 旗を振る女神の姿に「躍動感を感じる」という声のほか「フランス革命に興味がある」いう声も目についた。
⇒関連商品を見る


第9位:フェルメール「真珠の耳飾りの少女」

価格:52,500円(税込み)
「青いターバンの少女」とも呼ばれ、青の美しさで知られる。マウリッツハウス美術館(ハーグ)。 青が印象的な作品。謎に満ちたフェルメールの生涯を描いた映画を見て「本物を見たいと思った」(30代女性)という声が圧倒的に多かった。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る
toshikyo0122 at 16:55|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)その他 

2006年01月24日

ソニープラザ06年1月人気商品ランキング

第1位:ヒントミント

ソニプラ価格:399
価格:380円(税込み)
口コミを読む
クラシックなデザインに思わず目がとまるオシャレなスライド式ミント。このケースのモチーフは1920年代のシガレット缶で、アメリカで大ブレイク中のミントなんです。すっきりとした、力強い味でゼラチンや人工甘味料のアステルパームは未使用、動物性の原材料は使われていません。横から見ると緩やかなカーブを描くケースはポケットでも出し入れしやすくなっています。
⇒詳細を見る


第2位:アンブリオリス 下地クリーム

価格:2,835円(税込み)
口コミを読む
肌に潤いを与えるだけでなく、肌表面のバランスを整え艶やかな状態に保ちます。毎朝・夜少量を顔全体、そして首に薄い膜を作るようにお使いください。化粧下地としてもお使いいただけます。日焼け止め効果はありませんので、別途ご使用ください。
⇒詳細を見る


第3位:パルガントン シアトリカルパウダー 
ソニプラ価格:798円(10g)
価格:924円(税込み 30g)
口コミを読む
韓国のTV局のメイクルームでは10年以上に渡り愛用されていたそう。画面で活躍する韓流女優たちの素肌美を支えていたフェイス・パウダーです。新色の“ライトベージュ”は、ご要望の多かった赤みを抑えたライトタイプ。さらに、専用パフをふわふわのマイクロ・ポリエステル製に新改良。粉含みが良く、絹のようにやさしい感触です。
⇒詳細を見る


第4位:スノーマンひざかけ

あったかーい!スノーマンのヒザカケ。
⇒関連商品を見る


 

第5位:マヴァラ/バイターストップ

価格:1,260円(税込み)
口コミを読む
爪を噛んだり、なめたりすることを抑制します。どなたでもご使用できる安全な苦味成分です。トップコートが乾いた後にご使用ください。爪に直接塗ってもご使用になれます。効果を継続したい時は毎日重ね塗りをしてください。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年01月22日

日経プラス1 この季節におすすめの干物ランキング

第1位:カレイ(福井県)

価格:5,250円(税・送料込み) 田村長
若狭湾カレイ福井県のカレイは「若狭カレイ」として知られる。多くの専門家が推したのは日本海の大陸棚にいるヤナギムシカレイを底引き網で漁獲し、塩を振って干物にしたもの。現地では「ササガレイ」とも呼ばれる。 主要な産地、小浜市の漁期は毎年10月に始まり、旬は12月から1月。このころ、卵を抱え卵巣が赤くなったメスが最上とされる。 若狭カレイは骨と頭以外は全部食べられる。「焼く前に骨に沿って両面に包丁で切れ目を入れ、焼いた後に外側へ引けばきれいに身がはずれる」(田村長代表取締役の田村仁志さん)といった工夫で、ヒレのあたりのうまみも味わえる。
⇒詳細を見る


第2位:キンメダイ(静岡県) 

価格:2,520円(税込み) あをきのひもの本店
キンメダイの旬は10月と3月ごろだが、ここ数年は「旬の時期が前後にずれる」(あをきのひもの本店 代表取締役の青木恵美さん)。大きな目に濁りのない魚がおいしいという。
⇒詳細を見る


第3位:アジ(静岡県)

価格:158円(税込み) あをきのひもの本店
旬は5月から6月なので、季節的に今回の調査では不利だったかもしれない。おいしいアジは「開いてみて丸に近い形をしているもの」(あをきのひもの本店 青木さん)。太っていて油がのっているということだ。
⇒詳細を見る


第4位:コマイ(北海道)

価格:600円(税込み 200g)
北海道周辺で漁獲されるタラ科の魚の干物。「カンカイ」「ゴタッペ」とも呼ばれる。旬は冬。
⇒詳細を見る


 第5位:アマダイ(福井県) 

価格:1,680円(税込み)
「グジ」とも呼ばれる高級魚アマダイを干物にしたもの。白身で脂肪が少ない。 ⇒詳細を見る


 第5位:カレイ(島根県)

価格:620円(税込み)
浜田市などから出荷されるカレイの干物。淡泊ながらも上品な味わいが人気の秘密。
⇒詳細を見る


 

第7位:サクラエビ(静岡県)

価格:800円(税込み 30g)
駿河湾で漁獲されるサクラエビの干物。濃いエビの風味が特徴。漁は秋に始まる。
⇒詳細を見る


 第8位:シシャモ(北海道)

価格:4,410円(税・送料込み)
店頭で見かけるシシャモは輸入物のカラフトシシャモがほとんど。もともとは北海道近海で漁獲される魚。
⇒詳細を見る


第9位:アユ(高知県)

価格:4,725円(税込み)
アユは全国で生息しているが、四万十川で漁獲されるものが支持された。
⇒詳細を見る


 第10位:ホッケ(北海道)

価格:840円(税込み)
北海道近海で漁獲される、アイナメ科の魚。近海物は味が濃厚という声あり。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年01月17日

All About Japan バレンタインに贈りたい"本命"チョコレートブランド

第1位:ゴディバ

「特別な日」にしか手を出しにくい高級感。ゴディバのチョコはトッピングも味もいろいろあって好きですが、絶対外せないのはシンプルなハート型に「GODIVA」のロゴ。あのシンプルさがたまらない。
⇒詳細を見る


第2位:ピエール マルコリーニ

もし甘い物好きの男性を確実に落としたい場合には、こちらのチョコは有効です。
⇒詳細を見る


 

第3位: ジャン=ポール・エヴァン

並ぶこと1時間近く、やっと店内に入り、実物を見たときは思ったより小さいなという印象。ところが口に入れた途端、その深くほろ苦い味わいにすっかりとりこになってしまった。1粒食べるのにこんなに味わえるチョコは初めて。
⇒関連商品を見る


 

第4位:ロイズ

北海道の生チョコの大本命。種類もいろいろあり送る相手に合わせて選ぶこともできます。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

 


2006年01月15日

日経MAGAZINEテイストコンテスト ミネラルウォーター人気商品ランキング

選者は東京赤坂 日本料理「たつむら」の主人、宮川正彦氏。


第1位:名水きょうごく 羊蹄湧水

価格:2,600円(税込み 500ml×20本) 採水地:北海道
口コミを読む
羊蹄山の天然鉱泉水。においはないが、かすかにミネラルの鉄分の味がする。コーヒー、煎茶、ほうじ茶などにむく。
⇒詳細を見る


 

第2位:天城山深層水

価格:210円(税込み 500ml) 採水地:静岡県
自然の岩盤を通った天城山の地下水。硬度が高いため、カルシウム分のミルクの味がする。抹茶、豚の角煮、煮くずれしやすい魚料理にむく。
⇒関連商品を見る


第2位:はくすい
価格:126円(税込み 500ml) 採水地:熊本県
阿蘇の伏流水。口に含んだ瞬間、さわやかな水の香りが鼻に抜ける。日本人には慣れた軽い味。紅茶、オンザロック用の氷、お吸い物に向く。
⇒関連商品を見る


 

第4位:アイスエイジ・グレイシャルウォーター

 
価格:262円(税込み 593ml) 採水地:カナダ
口コミを読む
カナダ西氷河が源泉の軟水。1回わかしたお湯をさまして飲んだ感じ。口の中にあたらないが、かすかな甘みがある。昆布だしや紅茶にむく。
⇒詳細を見る


第5位:ボプレ

価格:131円(税込み 500ml) 採水地:フランス
口コミを読む
プロヴァンス地方の山の斜面にある水源。硬水独特の甘みと鉄分の枯れたような味。硬水としては飲みやすいが、飲んだ後、のどが渇くような感じがする。ビーフシチューにむく。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る

2006年01月14日

日経新聞1/14朝刊 売れ行きを伸ばす男性美容用品

ヒゲトリマー ER241P/松下電器

価格:2,516円(税込み)
口コミを読む
ヒゲトリマーはヒゲやもみ上げの生えぎわを整えたり、ヒゲの長さをそろえる。5段階にひげの長さをそろえられる。
⇒詳細を見る


 

モミダッシュ/ツインバード工業

価格:7,245円(税込み)
ブラシ型でシャンプーの際に電動で毛先が動き、頭皮の毛穴にたまった皮脂や整髪料などを取る電動ブラシ。
⇒詳細を見る


 
デュアルヘッドパーソナルトリマー/ウォール・クリッパー

ヘッドを付け替えてまゆ毛の手入れも出来る鼻毛カッター。
⇒関連商品を見る


ハイドレーティングローション/資生堂

価格:2,598円(税込み 150ml)
口コミを読む
洗顔やヒゲそり後の肌に水分を補給するローション。
⇒詳細を見る


アンダーアイ セラム/クラランス

価格:3,937円(税込み)
口コミを読む
ジェル状の目元専用美容液。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る


toshikyo0122 at 20:03|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)化粧品 

日経プラス1 女性がよく飲む缶コーヒー人気商品ランキング

第1位:ジョージア「エメラルドマウンテンブレンド」
価格:2,362円(税込み 30本セット)
ジョージアの定番中の定番。「エメラルドマウンテンブレンド」豊かな香り、まろやかな味わい、スッキリした後味が楽しめる、こだわりのコーヒー。
⇒詳細を見る


第2位:ボス「カフェオレ」

 
価格:2,677円(税・送料込み 30本セット)
じっくりとフレンチローストに深煎りしたコーヒーとミルクをバランスよくブレンド。マイルドで飲みごたえのある、味わい深いカフェオレ。
⇒詳細を見る


 第3位:ボス「レインボーマウンテンブレンド」

 
価格:2,499円(税込み 30本セット)
コーヒー豆レインボーマウンテンはグアテマラ全国コーヒー協会に認証されました。BOSS独自の製法でじっくりブレンド。
⇒詳細を見る


第4位:ジョージア「牛乳使用カフェオレ」


価格:2,850円(税込み 30本セット)
ミルクとのマッチングが良い深炒り豆と後味をすっきりさせる中炒り豆を独自にブレンドした定番のカフェオレ。
⇒詳細を見る


第5位:UCCコーヒー「ミルク&コーヒー」

価格:1,764円(税込み 30本セット)
1969年に誕生した世界初のミルク入り缶コーヒーがパッケージも新たにおいしくなって登場。乳糖を加えたミルクの甘みが旨味。
⇒詳細を見る


 第6位:ワンダ「モーニングショット」


価格:2,080円(税込み 30本セット)
朝専用の缶コーヒー。まさに、朝の仕事前などに飲む“気つけの1杯”にふさわしい1本。コーヒーの飲用時間帯をコンセプトにした、全く新しい商品。
⇒詳細を見る


第6位:UCCブラック「無糖」


価格:2,362円(税・送料込み 30本セット)
香料、着色料などは添加せず、UCC独自のTTND製法で抽出した“キレ味”抜群の無糖コーヒー。
⇒詳細を見る


第8位:ファイア「オンリーワン」

価格:2,205円(税込み 30本セット)
黄金色の実が熟す希少豆「ブルボンアマレロ」は、いわば黄金のコーヒー豆。この「アマレロ」を加え、さらに豆のうまみをぎっしりのゴールドな味わいに生まれ変わりました。
⇒詳細を見る


第8位:ボス「無糖ブラック」

価格:2,677円(税・送料込み 30本セット)
選りすぐった良質豆だけをブレンド。独自の低温ドリップで、コーヒーの旨みをじっくりと抽出。すっきりした後味と豊かな香りとコクを実現した無糖ブラックコーヒーです。 
⇒詳細を見る


第10位:ルーツ「アロマブラック」

価格:1,984円(税込み)
香ばしいアロマとすっきりした後口が楽しめるブラック無糖コーヒー。
⇒詳細を見る

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る


日経プラス1 ワインセラー人気商品

ホームセラー「ST-58」

価格:75,600円(税込み)
日本家屋に合わせて横幅を約38cmと従来製品より4割ほど狭くするなど小型化した。収納本数は12〜16本と従来品の約半分。冷却には冷蔵庫などと同じコンプレッサーを使うが、センサーがついており、冷えすぎた場合には加温して適温に保つ。最下部の棚には30〜35度の傾斜があり、瓶を立てかけて沈殿物を底に落ち着かせたり、飲みかけのワインを横にしないで保管したりできる。通常瓶(750ml)の2倍の容量のマグナムサイズと呼ばれる瓶も収納できる。
⇒詳細を見る


ロングフレッシュ「ST-AF140G」


価格:157,447円(税込み)
収納本数36本。庫外から空気を取り込み庫内の空気を新鮮に保ち、湿気も十分に確保。
⇒詳細を見る


サイレントカーブ「CS52DV」


価格:215,250円(税込み)
ワイン醸造所では温度や湿度が一定で振動の少ない地下室でワインを保存することが多い。その地下室に近い環境を作り出すのが「サイレントカーブ」だ。アンモニアが気化する時に熱を吸収する効果を利用した冷却方式「アブソープションシステム」を採用。コンプレッサーなどの駆動装置を使わないため、振動はほとんどない。棚を取り外し庫内を広く使うことも出来る。棚を付けた場合の収納本数は36本だが、棚を外せば最大54本まで積み上げられる。
⇒詳細を見る


エンジェルシェア「WA-12」


価格:65,000円(税・送料込み)
口コミを読む
12本収納の「WA-12」は横幅が狭く縦に長いデザインで、システムキッチンの一部のようなしゃれた外観が特徴。動かしやすいように車輪がついている。食事のときだけ食卓の近くに引き寄せてワインを選ぶなど独特のライフスタイルが楽しめる。栓抜きなどが収納できる引き出しもつき、機能性も確保した。
⇒詳細を見る


エンジェルシェア「WA-6」

 
価格:34,800円(税・送料込み)
最大5台まで背面のコンセントを連結して接続でき、積み重ねも可能。色はブラック、シルバー、ブラウン。
⇒詳細を見る


NR-EW10D24BM/松下電器

 
価格:161,490円(税込み)
ファンで冷気を循環させ、庫内の温度を均一にする。冬場など乾燥時には付属の受け皿に水を入れて庫内に置けば、湿度を65%以上に保てる。外観が家具のように木目調になっているのも特徴だ。
⇒詳細を見る


GR-W80G/東芝


価格:80,937円(税込み)
場所をとらないコンパクトタイプ。収納本数19本。
⇒詳細を見る  

⇒生活・文化全般のブログランキングを見る


日経プラス1 女性がよく飲むチルドコーヒー人気商品ランキング

第1位:マウントレーニア「カフェラッテ」

 
価格:1,260円(税込み 10本入り)
マウントレーニアはコクのある味わいが特徴のエスプレッソコーヒーにミルクを混ぜた「シアトル系」の代表格。「カフェラッテ」は甘さ控えめでスッキリした後味が魅力。
⇒詳細を見る


第2位:マウントレーニア 「カフェラッテ・カフェモカ」


生チョコレートとエスプレッソの豊かな味わいと深いコクを狙った。
⇒関連商品を見る


第3位:マウントレーニア 「カフェラッテ・メープルカプチーノ」

 
カプチーノにメープルシロップを加えた。カナダ産のメープルが独特の香りと優しい味わいを醸し出す。シナモンを使って風味のアクセントをつけている。
⇒関連商品を見る


RSS