昨日、本年度の大会不参加宣言をしたのですが、セミに関しては正直まだ決めかねています。
一応この大会だけは参加方向で検討中なのですが、当日まではっきりとした事が言えません。
ホント悩みます!
やっぱせっかくのセミ、参加したいですわ〜!
さあ、このブログが唯一更新される季節が参りました!
キス釣りシーズン突入、トーナメントもスタートです!
と言いたいところなのですが、今シーズンは諸般の事情によりトーナメント参戦を見送らざるを得ない状況になってしまいました。 釣りもしばらくは自粛となっております。
理由はプライベートな事なので公表いたしませんが、私はプロの漁師ではなくアマチュアの釣り師なので、釣りより大事な事はいっぱいある為とご理解いただけたらと思います。
盛夏頃にはまた浜に立ちたいと思っていますので、その時はまた皆様、よろしくお願いいたします!
キス釣りシーズン突入、トーナメントもスタートです!
と言いたいところなのですが、今シーズンは諸般の事情によりトーナメント参戦を見送らざるを得ない状況になってしまいました。 釣りもしばらくは自粛となっております。
理由はプライベートな事なので公表いたしませんが、私はプロの漁師ではなくアマチュアの釣り師なので、釣りより大事な事はいっぱいある為とご理解いただけたらと思います。
盛夏頃にはまた浜に立ちたいと思っていますので、その時はまた皆様、よろしくお願いいたします!
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
と、このような放置ブログにいつもご訪問申し訳なく思っております(⌒-⌒)
ま、いつも言い訳いたしますが、facebookは順調に更新しておりますので、
よろしければそちらへお越し下さい。
とりあえず今年は初のJCセミ! 頑張ります!
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
と、このような放置ブログにいつもご訪問申し訳なく思っております(⌒-⌒)
ま、いつも言い訳いたしますが、facebookは順調に更新しておりますので、
よろしければそちらへお越し下さい。
とりあえず今年は初のJCセミ! 頑張ります!
さあ、連チャン出撃、今日こそバコバコじゃ〜!
という事できっと日が昇ったほうが状況が良くなるだろうとのんびり出発、11時頃妻波着です。
波は昨日の半分ぐらい?かな、釣れそうな気配ガンガンです。浜にはすでにお知り合いの方々が4人ほどいらっしゃいます。状況を聞いてみると、え〜っ、釣れてない?マジで〜?
とりあえず投げてみると一投目でなかなかのアタリが! 居るじゃん、22センチぐらいの良型が上がってきました!
が、以上終了!

全くその後はアタリなし!13時前まで粘りましたがな〜んにもなし!
多分まだキスが戻りきっていないんでしょうか? 今日じゃなく明日が良い感じがしました、ホントガッカリです!
しゃーないんで昨日の泊漁港へ移動、がここも生体反応なし、2匹ほど17センチクラスを加えて終わりです。
あ〜、もうホントダメダメですわ、明日どうしよう? 一応休みなんですが、出撃しようかどうか思案中です。流石に気持ちが折れました。でもな〜、落ちはなにが起こるかわからんからな〜!
ということで明日は朝起きて決めようかと思っています。明日出撃予定の方々、頑張ってください!
という事できっと日が昇ったほうが状況が良くなるだろうとのんびり出発、11時頃妻波着です。
波は昨日の半分ぐらい?かな、釣れそうな気配ガンガンです。浜にはすでにお知り合いの方々が4人ほどいらっしゃいます。状況を聞いてみると、え〜っ、釣れてない?マジで〜?
とりあえず投げてみると一投目でなかなかのアタリが! 居るじゃん、22センチぐらいの良型が上がってきました!
が、以上終了!

全くその後はアタリなし!13時前まで粘りましたがな〜んにもなし!
多分まだキスが戻りきっていないんでしょうか? 今日じゃなく明日が良い感じがしました、ホントガッカリです!
しゃーないんで昨日の泊漁港へ移動、がここも生体反応なし、2匹ほど17センチクラスを加えて終わりです。
あ〜、もうホントダメダメですわ、明日どうしよう? 一応休みなんですが、出撃しようかどうか思案中です。流石に気持ちが折れました。でもな〜、落ちはなにが起こるかわからんからな〜!
ということで明日は朝起きて決めようかと思っています。明日出撃予定の方々、頑張ってください!
さあ、今日も出撃です! もちろんめざせ妻波! 一人で行く予定が前日にF田さんよりお誘いがあり、久々の複数釣行、楽しい一日になりそうです!
!
で、10時前に妻波到着、予想どおりの波高し!一応竿を出してみますがやはり生体反応なしです。
続いてキャンプ場前、波高し、生体反応なし!
続いて橋津、波高し、竿出さず移動決定!
続いて泊漁港、やっぱ浜から釣りたいよな〜と竿出さず!
続いて青谷、波高し、生体反応なし!
もう一度橋津、やはり生体反応なし!
ここで秘密の出撃をしてきた(X)さんが合流、気持ちは折れていたのですが、もう一度と一番釣れそうな泊漁港へ移動です。
流石に港内は波もないし気配は悪くありません。で、一投目から懐かしのキスのアタリが!20cm弱の2連です!
F田さんもキス、チャリコ、プチヒラメの3連、Xさんはスタートダッシュ失敗です!
しかし後がなかなか続きません。アタリはあれども20cmクラスのメゴチやらフグやらハゼやら五目釣りになってしまいます。
で、結局13時半頃から16時まで、3時間強文句を言いつつ楽しく釣る事が出来ました。
釣果は20cm前後のキス5匹、ハゼ1匹、デカメゴチ3匹、おかずには十分な量ですが残念な結果、でもホント楽しい一日になりました。8時間以上海に居たのは久々でしたね〜!
さて、夕方になっても波は落ちませんでした。なのに明日も出撃予定、アホじゃ〜!
!

で、10時前に妻波到着、予想どおりの波高し!一応竿を出してみますがやはり生体反応なしです。
続いてキャンプ場前、波高し、生体反応なし!
続いて橋津、波高し、竿出さず移動決定!
続いて泊漁港、やっぱ浜から釣りたいよな〜と竿出さず!
続いて青谷、波高し、生体反応なし!
もう一度橋津、やはり生体反応なし!
ここで秘密の出撃をしてきた(X)さんが合流、気持ちは折れていたのですが、もう一度と一番釣れそうな泊漁港へ移動です。
流石に港内は波もないし気配は悪くありません。で、一投目から懐かしのキスのアタリが!20cm弱の2連です!
F田さんもキス、チャリコ、プチヒラメの3連、Xさんはスタートダッシュ失敗です!
しかし後がなかなか続きません。アタリはあれども20cmクラスのメゴチやらフグやらハゼやら五目釣りになってしまいます。
で、結局13時半頃から16時まで、3時間強文句を言いつつ楽しく釣る事が出来ました。
釣果は20cm前後のキス5匹、ハゼ1匹、デカメゴチ3匹、おかずには十分な量ですが残念な結果、でもホント楽しい一日になりました。8時間以上海に居たのは久々でしたね〜!
さて、夕方になっても波は落ちませんでした。なのに明日も出撃予定、アホじゃ〜!
さて、たまにはブログもアップしますかね〜!
フェイスブックがすっかりお気に入りなんで、そちらはボチボチ更新しているんですよ〜!
さて、久々の釣行、もちろん今の時期は妻波しかないでしょう!

天気は最高、しかし波はやや高し、が、何とか釣りにはなるかな?って感じです。
早速投げてみますが、やはり生体反応なし、少しづつ移動しながら探ってみますが、フグもセイゴもなんにも居ません。強い追い風なので6色半ぐらいから引っ張れるのですが、どうも釣れる気がしません。
浜移動も考えたのですが、最近修行釣行もしていないので、たまには釣れない釣りもいいかと思い、結局4時間ほど妻波で遊ばせてもらいました。
最後やっと6色で生体反応があり5匹釣る事が出来ました。釣果は最悪ですが、いろいろ試す事も出来たし、ま、たまにはこんな釣りも良いでしょう。天気が良かったんで気持ちよかったですしね!
実は今週一週間長期休暇を頂いています。木か、金曜辺りにまたリベンジに行ってやる! と企んでおります!
フェイスブックがすっかりお気に入りなんで、そちらはボチボチ更新しているんですよ〜!
さて、久々の釣行、もちろん今の時期は妻波しかないでしょう!

天気は最高、しかし波はやや高し、が、何とか釣りにはなるかな?って感じです。
早速投げてみますが、やはり生体反応なし、少しづつ移動しながら探ってみますが、フグもセイゴもなんにも居ません。強い追い風なので6色半ぐらいから引っ張れるのですが、どうも釣れる気がしません。
浜移動も考えたのですが、最近修行釣行もしていないので、たまには釣れない釣りもいいかと思い、結局4時間ほど妻波で遊ばせてもらいました。
最後やっと6色で生体反応があり5匹釣る事が出来ました。釣果は最悪ですが、いろいろ試す事も出来たし、ま、たまにはこんな釣りも良いでしょう。天気が良かったんで気持ちよかったですしね!
実は今週一週間長期休暇を頂いています。木か、金曜辺りにまたリベンジに行ってやる! と企んでおります!
さて、今シーズン最終戦(予定ですが!)となるまやま釣具さんのキス釣り大会です。

心配していた雨は大丈夫だったのですが、海は若干荒れ気味! 昨日はさらに厳しかったようで釣果の影響が心配です。
で、実際浜に出てみると、なかなかユーウツな一日になりそうな予感!
とりあえず場所取りは姉泊には行かず、東側のNシステム前を選びました。

投げてみるとやはり1〜2色で生体反応はありますが、ポロポロとしか釣れません。
これはツ抜け出来るかな?と心配していたのですが、後半遠投すると4色で良い反応が!
あげてみると6連! が、それっきり
結局ツ抜けは出来ましたが15匹、250gという情けない結果でした。
終わってみればやはり西に行けば良かったようでしたが、最初から歩く気もなかったのでまあしゃーないです。とりあえず楽しかったし、抽選会ではスプールケースをゲット、ちょうど100均で購入したケースをスプールケースにしていたのでこれもラッキー、暑かったですが夏らしい私好みの一日でした。
大会終了後はまたまた湖山池に行ってきました。セーリング予定だったのですが強風のため中止、でもおかげでセーリング仲間のKENさんご夫妻といろいろな話する事が出来、これまた楽しい時間となりました!
さて、梅雨明けはまだなのかな? 暑いですが、しばらくはキス釣りシーズンをめいっぱい楽しみたいですな〜!

心配していた雨は大丈夫だったのですが、海は若干荒れ気味! 昨日はさらに厳しかったようで釣果の影響が心配です。
で、実際浜に出てみると、なかなかユーウツな一日になりそうな予感!
とりあえず場所取りは姉泊には行かず、東側のNシステム前を選びました。

投げてみるとやはり1〜2色で生体反応はありますが、ポロポロとしか釣れません。
これはツ抜け出来るかな?と心配していたのですが、後半遠投すると4色で良い反応が!
あげてみると6連! が、それっきり

結局ツ抜けは出来ましたが15匹、250gという情けない結果でした。
終わってみればやはり西に行けば良かったようでしたが、最初から歩く気もなかったのでまあしゃーないです。とりあえず楽しかったし、抽選会ではスプールケースをゲット、ちょうど100均で購入したケースをスプールケースにしていたのでこれもラッキー、暑かったですが夏らしい私好みの一日でした。
大会終了後はまたまた湖山池に行ってきました。セーリング予定だったのですが強風のため中止、でもおかげでセーリング仲間のKENさんご夫妻といろいろな話する事が出来、これまた楽しい時間となりました!
さて、梅雨明けはまだなのかな? 暑いですが、しばらくはキス釣りシーズンをめいっぱい楽しみたいですな〜!
久々に大会ではないプライベート釣行でした。
この季節のキス釣りはやはり最高ですな〜!
例によって徹夜のままバイクで出撃、いつものことですが我ながらアホですな〜!

5時に浜に到着、今日は来週の16日にまやま釣具さんの大会がある浜村に下見もかねて竿を出してみる事にしました。

とりあえず一番西の姉泊からスタート、4色ほど投げると三色と一色でアタリ、しかし小さいですな〜! まあこの季節ですし、サイズはしょうがないにしても、魚影が少し薄い感じがします。2〜3連が中心で、何とか粘って5連がやっとでした。

東へ移動しつつポプラ前辺りまで探ってみましたが、サイズ、数ともにどこで釣っても変わらないって感じでした。
まあ、さほど暑くもなくこの季節ならではの気持ちよさ、バイクも快適ですし、最高でしたね〜!
釣果は3時間で53匹、ピンが中心でイマイチではありますが、気分は満足、リフレッシュできました。

さあ、次の月曜日は今シーズン最終戦のまやまの大会があります。何とか結果を出したいな〜!
この季節のキス釣りはやはり最高ですな〜!
例によって徹夜のままバイクで出撃、いつものことですが我ながらアホですな〜!

5時に浜に到着、今日は来週の16日にまやま釣具さんの大会がある浜村に下見もかねて竿を出してみる事にしました。

とりあえず一番西の姉泊からスタート、4色ほど投げると三色と一色でアタリ、しかし小さいですな〜! まあこの季節ですし、サイズはしょうがないにしても、魚影が少し薄い感じがします。2〜3連が中心で、何とか粘って5連がやっとでした。

東へ移動しつつポプラ前辺りまで探ってみましたが、サイズ、数ともにどこで釣っても変わらないって感じでした。
まあ、さほど暑くもなくこの季節ならではの気持ちよさ、バイクも快適ですし、最高でしたね〜!
釣果は3時間で53匹、ピンが中心でイマイチではありますが、気分は満足、リフレッシュできました。

さあ、次の月曜日は今シーズン最終戦のまやまの大会があります。何とか結果を出したいな〜!
またまたヨットネタで失礼します。
本日、明日と鳥取の湖山池にて「湖山池ディンギーフェスティバル〜山陰海岸ジオパークセーリング大会」が開催されました。
私は選手として参加しようかどうか悩んでいましたが、今日現地に到着してみると、私にはちょっと無理めの風、スタッフとして運営のお手伝いをする事にしました。

ヨットレースを行っている間はゴムボートに乗って写真撮影を手伝ったり、

陸に上がってからはレセプションの司会をやらせていただいたり、

最後はお食事をいただきながら皆さんとヨット談義でYYGG、最高に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
残念だったのは選手として参加できなかった事、明日は仕事でお手伝いが出来ない事、まあ来年も再来年も行われるはずなのでそのときは今年の仇を討ちたいと思います!
とりあえず皆さん、明日のレースも事故なく楽しい時間を過ごせるようお祈りしています。
KENさん、明日も頑張ってね〜!
本日、明日と鳥取の湖山池にて「湖山池ディンギーフェスティバル〜山陰海岸ジオパークセーリング大会」が開催されました。
私は選手として参加しようかどうか悩んでいましたが、今日現地に到着してみると、私にはちょっと無理めの風、スタッフとして運営のお手伝いをする事にしました。

ヨットレースを行っている間はゴムボートに乗って写真撮影を手伝ったり、

陸に上がってからはレセプションの司会をやらせていただいたり、

最後はお食事をいただきながら皆さんとヨット談義でYYGG、最高に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
残念だったのは選手として参加できなかった事、明日は仕事でお手伝いが出来ない事、まあ来年も再来年も行われるはずなのでそのときは今年の仇を討ちたいと思います!
とりあえず皆さん、明日のレースも事故なく楽しい時間を過ごせるようお祈りしています。
KENさん、明日も頑張ってね〜!
遅くなりましたが、一応レポートを!
さて、この大会、参加するたびに成績が悪くなっていっているんですが、この流れを今年こそ止めてやると、気合いっぱいで参戦です。もちろん仕事終了後、寝ずにそのまま出発です!

ところがスタート順は170番、くじ運は悪くない私としてはかなり良くないスタート順です。 これはまずいな〜と思っていたのですが、実際試合が始まり、順に場所取りが始まると、やはり皆さん東へ向かわれます。ここ葛野浜のこの時期のセオリーはやはり東側、私もたいてい東なのですが、これだけ先に人が入るとついつい人ごみ嫌いの悪い癖が! 西へ向かってしまいました。
はいこれで終了、西端近くまで行って投げては見ますが全く釣れません。両隣の方々はぽろぽろ釣れているのですが、私は一時間以上ボーズのまま、これはイカンと東へ戻りつつ釣り拾おうと移動開始、が、東側は流れ藻がひどく釣りになりません。サーファーも居るしラスト一時間は諦めモード、しかしボーズだけは避けなければと頑張ったのですが、タイムアップ、痛恨の○ボーズを喰らってしまいました。
う〜ん情けない、一応これで今年はトーナメント終了と思っていたのですが、このまま終わるのもちょっと悔しいし、ちょっと思案する事にしました。
さて、試合終了ご鳥取市内の湖山池に移動、15年ぶりにヨットに乗ってきました。

いわゆるディンギーという一人乗りの小型ヨットです。これが面白いんです!
ま、このブログはキス釣りブログなんで詳しくは書きませんが、久々に興奮しましたが、興奮度に比例して体力もすぐに終了、やはり何事も練習が大事です、いきなりは無理ですね!
さて、今週末は「湖山池ディンギーフェスティバル〜山陰海岸ジオパークセーリング大会」にボランティア&選手として参加予定です。まあ、コンディションが厳しいようだったら選手としての参加はやめようと思っていますが、楽しい時間を過ごせそう、楽しみですわ!
結局30時間以上寝ずに遊び続け、翌日はボロボロでした。年を考えて遊びましょう!
さて、この大会、参加するたびに成績が悪くなっていっているんですが、この流れを今年こそ止めてやると、気合いっぱいで参戦です。もちろん仕事終了後、寝ずにそのまま出発です!

ところがスタート順は170番、くじ運は悪くない私としてはかなり良くないスタート順です。 これはまずいな〜と思っていたのですが、実際試合が始まり、順に場所取りが始まると、やはり皆さん東へ向かわれます。ここ葛野浜のこの時期のセオリーはやはり東側、私もたいてい東なのですが、これだけ先に人が入るとついつい人ごみ嫌いの悪い癖が! 西へ向かってしまいました。
はいこれで終了、西端近くまで行って投げては見ますが全く釣れません。両隣の方々はぽろぽろ釣れているのですが、私は一時間以上ボーズのまま、これはイカンと東へ戻りつつ釣り拾おうと移動開始、が、東側は流れ藻がひどく釣りになりません。サーファーも居るしラスト一時間は諦めモード、しかしボーズだけは避けなければと頑張ったのですが、タイムアップ、痛恨の○ボーズを喰らってしまいました。
う〜ん情けない、一応これで今年はトーナメント終了と思っていたのですが、このまま終わるのもちょっと悔しいし、ちょっと思案する事にしました。
さて、試合終了ご鳥取市内の湖山池に移動、15年ぶりにヨットに乗ってきました。

いわゆるディンギーという一人乗りの小型ヨットです。これが面白いんです!
ま、このブログはキス釣りブログなんで詳しくは書きませんが、久々に興奮しましたが、興奮度に比例して体力もすぐに終了、やはり何事も練習が大事です、いきなりは無理ですね!
さて、今週末は「湖山池ディンギーフェスティバル〜山陰海岸ジオパークセーリング大会」にボランティア&選手として参加予定です。まあ、コンディションが厳しいようだったら選手としての参加はやめようと思っていますが、楽しい時間を過ごせそう、楽しみですわ!
結局30時間以上寝ずに遊び続け、翌日はボロボロでした。年を考えて遊びましょう!
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Archives
最新記事
Links
Profile
トシピー
QRコード
Recent Comments