2014年06月26日

ハピバ


お誕生日に家族でランチにいきました





束の間の休息





ボクの懐で寝る息子





動かそうとすると不機嫌になる息子





ボクの胸で顔をこすりまくる息子





安心して眠る息子





親父は生涯君を守っていこうと思う



KIMG1284

toshiyuki77 at 11:40|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2014年05月29日

5か月が経ちました


スクスクと育っています



君の笑顔は癒されるなぁ



親父は君のためなら何でも頑張れるよ!




 DSC_0453

toshiyuki77 at 18:07|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2014年03月10日

胸がぶっ壊れる


まったく弱いな、俺は



昔、婆ちゃんが言ってた



”お前は自分が思ってるより身体が弱い”



色んな意味で言ってたのが、今になってわかった気がした



みなさま、健康にはご留意ください



息子を抱きたいが胸が痛い





KIMG0861




toshiyuki77 at 17:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年03月07日

自身にある愛情という心


君の顔を見ると



自身の中にある愛情が



無限に溢れ出る



ありがとう



我が息子よ



親父はそんなことも気付けるようになったよ




KIMG0749




toshiyuki77 at 12:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年02月21日

予算委員会にハマる

今、予算委員会にとてもハマっている

 

 

 

中でも参議院が好きだ

 

 

 

予算を審議する場なハズなのだがなんでもアリの様相

 

 

 

党にこだわらず、あらゆる議員の議論を聞いている

 

 

 

真面目に議論する議員、情熱的な議員、国民のために議論するように

 

 

 

見せかけ、根底には足を引っ張ってやろうという議員。

 

 

 

そんなんが見えるのもなんだかドラマ的だ

 

 

 

国会議員一人ひとりの性格がとても良くわかる

 

 

 

YouTubeでBGM代わりに聞いている

 

 

 

おすすめ議員は何人もいるが一番のおススメは西田昌司議員(自民党)

 

 

 

野次のセンスも素晴らしいのだが、詰問して追い詰めていく様は圧巻なものがある

 

 

 

京都弁で、たまに出る下品な表現も好きだ(笑)

 

 

 

蓮舫大臣(当時)とのやり取り(撮ってはいけない国会の場所で撮影し、VOGUEの雑誌に掲載した問題。覚せい剤、脱税をしていたお友達と仲良くしている問題)

 

 

 

に関しては、もう7,80は聞いた。ほとんど暗記してしまった(笑)

 

 

 

最近与党になって面白くなくなってきたのが残念だ

 

 

 

ちなみに渡来家予算委員会では毎回、財務大臣(妻)から私の薄給について

 

 

 

詰問を受けているが、息子の笑顔が可愛いので、私は気にしないのである。

 

 

 

 

 

KIMG0659

 

 

 

 

 

 

 

 

 



toshiyuki77 at 14:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2014年01月28日

今日は踊ろう

今日は随分と頭が冴えてるぜ!
 


こういう時は一気に書くに限る
 


 さぁ!頑張ろう!

 

 

 


・・・・・・
 
 
 


 と、こういう時に限って息子がテンション高い(泣)
 
 


 頼むから黙ってておくれ
 
 


良い子にしてておくれ
 
 


と言っても言葉は通じない
 
 


彼のテンションを抑えるにはどうしたらよいのだろう・・・
 
 


 とりあえず私の十八番、ゴールデンボンバーの「女々しくて」を子守唄にして歌ってみる
 
 

 

KIMG0570



toshiyuki77 at 00:44|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2014年01月07日

謹賀新年

あけましておめでとうございます

 

 

今年もよろしくお願いいたします

 

 

本年ボクは年男

 

 

駿馬のように駆け抜けるZE☆

 

 

今年も何卒よろしくお願いいたします

☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆

 



toshiyuki77 at 16:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2013年12月27日

誕生

先ほど無事に第一子が誕生した

 

2724グラムの元気な男の子でした

 

新しい生命の誕生はこんなにも感動するもんなんですね

 

恥ずかしながら35年間生きてきて初めて親の気持ちが解った気がします

 

君が咳をするだけで心配になる

 

君が苦しそうにしてるだけで心配になる

 

なんだかすべてが心配になる

 

親父は君のために今日からさらに頑張るよ

 

親父は君のためならどんなことでも我慢出来そうだ

 

君はこの先、どういう人生を送るんだろうか

 

どれくらい生きるのだろうか

 

ただただ身体に気をつけて健康で生き続けてくれ

 

 

 

 

KIMG0486

 

 

 

 



toshiyuki77 at 18:39|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2013年10月01日

ジョージ誕生まであと・・・

深夜に帰ってくると、赤ちゃんのおむつや、


おしりふきが箱買いされており、ボクのパソコンや書類が、


 部屋の隅に情け容赦なく追いやられていた。


”いやいや、あんた、こんなん買うの早いがな”

 

と、妻にツッこむと、


●妊娠8ヶ月に入ったこと

●お腹が大きくて動けなくなってきていること

●あてにできない旦那なので、今のうちに買えるものを揃えていること

●予定がよくわからない旦那なので、自分で運転して買い揃えていること

●寝言が多い旦那なので、夜の眠りが浅いこと

●そもそも8ヶ月に入ったとかしらねーだろ?ボケッ
 


以上、優しく鋭くダメ出しされました。 大変にありがとうございます。
 

 
 生まれてくる子よ、父ちゃん頑張るからね
 


 ちなみに今のところの名前の有力候補は「ジョージ」である。
 


ロイヤルベイビーにあやかっている。
 


 妻には全力で反対されている。
 
 
 
 
 
KIMG0386


toshiyuki77 at 00:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2013年09月26日

食欲という名の電車

青い男が細く長い道を歩き始め、葛藤しながら歩み抜く

 

 

 

ものづくりは楽しい

 

 

 

久しぶりの佐藤太監督

 

 

 

すっげぇスリムでカッコいいです

 

 

 

それに比べて俺、今、モーレツにヤバイです(笑)

 

 

 

でも痩せるからねー

 

 

 

しかしホルモンうまいなー

 

 

 

ダイエットは明日からにしよーっと

 

 

 

 

 

KIMG0379



toshiyuki77 at 18:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2013年09月08日

東京五輪決定!

 やった!嬉しい! (*≧∀≦*)

 

 

数あるブロガーがきっとこのネタで多数更新されるのに便乗して更新!

 

 

どうもお久しぶりです。

 

 



toshiyuki77 at 19:56|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2013年06月22日

祝☆お誕生日

 

今日で35歳!

 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ わーい、ちっとも嬉しくねえ

 

ますます頑張ります!

 

ちなみに僕が今、高校生をやったらまさに「35歳の高校生」

 

企画通らないかなー

 

ミニスカート履きますよー

 



toshiyuki77 at 19:07|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2013年06月18日

B型への偏見

 

生まれてこのかた自分の血液型が何型なのか知らない妻は、

 

産婦人科の血液検査で、自分の血液型がB型だったことを知った。



それを聞いたボクは、何故かテンションが上がり、唾を飛ばしながら

 


へー、B型なんだ!(唾)


じゃあワガママなんだね!(唾)


B型のワガママ女だね!(唾液)

 


と言うと、

 



いや、ワガママでジコチューに関しては貴方の右に出るものはいないから

 


と、驚くほど無表情で言われました。

 



そんなことない……

 



反論した自分の声が、とっても小さな声で、

 

なんというか、もう、心当たりあるし、まったく……



toshiyuki77 at 13:22|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!

2013年06月10日

狂いのファンファーレ

とあるコンペ最終章

 

ただただ書くのみ

 

久しぶりに良い報告ができそうだ

 

様々なことが重なり、日々奮闘

 

そのうちの一つは、妻懐妊(笑)

 

俺が親か。。。

 

楽しみだ



toshiyuki77 at 13:46|PermalinkComments(5)TrackBack(0)clip!

2013年04月26日

格言

 

一生懸命だと、知恵が出る


中途半端だと、愚痴が出る


いい加減だと、言い訳が出る

 

武田信玄



toshiyuki77 at 10:26|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!