坂本企画vol.5
『月光グールド』
全4回公演、
つつがなく終了いたしました。
師走のお忙しい時期にもかかわらず、
また、今年一番の寒波に見舞われた中、
御来場いただいた皆様、
応援していただいた皆様、
本当に、ありがとうございました。
座組一同、心より御礼申し上げます。
また次回、
vol.6『ぼくたちは さいごのこども』で
お会いできますことを楽しみにしております。
どうか、よいお年を
主宰・坂本涼平

今回は、坂本企画初の続編、と申しますか、
後日談ものということで、
非常に舵取りに神経質にならざるを得ない公演だったように思います。
もともと、一回1時間なり、2時間なりの演劇は、
その世界が、外に開かれていようと、収束し閉じていようと
その場で完結した構造を持っていたほうがいいと、
私はそう、思っていたものですから、
坂本企画では続編モノはやらないだろうなと、
なんとなく思っていました。
しかし、
『さよなら ルーシィ』の稽古中、
「この兄妹の結末があるなら知りたい」
と言う、明地役の中野聡に、
その顛末を話したのがきっかけで、
「もし、一本の作品にできるのならば、ぜひやりたい」
というリクエストを貰っていました。
ありがたい事に、
『さよなら ルーシィ』をご覧になったお客様からも、
続編が見たいというお声をいただき、
何とかやってみようと、今回の公演を企画することになりました。
結果として、
前作をご覧頂いた方、そうでない方、
どちらのお客様にも楽しんでいただけたようで、
ほっと胸を撫で下ろしております。
無類の続編好き・中野聡からは、
「さらに続編を!」と言われていますが、
やっぱりピアノを壊したくなってチャンスを伺う月子と望の攻防と
靴下を探しあぐねてウロウロする夫・次生の小さな大冒険を
時空を超えて二元中継するパロディ・コメディ作品しか思いつきません。
題して
『憂鬱プルートー それでも私は公転(まわ)ってる』
といったところでしょうか。
2011年年末に上演……しません。
ぜんぜん違う場所の出来事を
ひとつの空間で同時再生して噛みあわせる手法は
習得しておきたいのですが、それはまた別の作品で。
来年も、坂本企画を何卒よろしくお願い致します。
それではまた、劇場で。
『月光グールド』
全4回公演、
つつがなく終了いたしました。
師走のお忙しい時期にもかかわらず、
また、今年一番の寒波に見舞われた中、
御来場いただいた皆様、
応援していただいた皆様、
本当に、ありがとうございました。
座組一同、心より御礼申し上げます。
また次回、
vol.6『ぼくたちは さいごのこども』で
お会いできますことを楽しみにしております。
どうか、よいお年を
主宰・坂本涼平

今回は、坂本企画初の続編、と申しますか、
後日談ものということで、
非常に舵取りに神経質にならざるを得ない公演だったように思います。
もともと、一回1時間なり、2時間なりの演劇は、
その世界が、外に開かれていようと、収束し閉じていようと
その場で完結した構造を持っていたほうがいいと、
私はそう、思っていたものですから、
坂本企画では続編モノはやらないだろうなと、
なんとなく思っていました。
しかし、
『さよなら ルーシィ』の稽古中、
「この兄妹の結末があるなら知りたい」
と言う、明地役の中野聡に、
その顛末を話したのがきっかけで、
「もし、一本の作品にできるのならば、ぜひやりたい」
というリクエストを貰っていました。
ありがたい事に、
『さよなら ルーシィ』をご覧になったお客様からも、
続編が見たいというお声をいただき、
何とかやってみようと、今回の公演を企画することになりました。
結果として、
前作をご覧頂いた方、そうでない方、
どちらのお客様にも楽しんでいただけたようで、
ほっと胸を撫で下ろしております。
無類の続編好き・中野聡からは、
「さらに続編を!」と言われていますが、
やっぱりピアノを壊したくなってチャンスを伺う月子と望の攻防と
靴下を探しあぐねてウロウロする夫・次生の小さな大冒険を
時空を超えて二元中継するパロディ・コメディ作品しか思いつきません。
題して
『憂鬱プルートー それでも私は公転(まわ)ってる』
といったところでしょうか。
2011年年末に上演……しません。
ぜんぜん違う場所の出来事を
ひとつの空間で同時再生して噛みあわせる手法は
習得しておきたいのですが、それはまた別の作品で。
来年も、坂本企画を何卒よろしくお願い致します。
それではまた、劇場で。