やっぱし舞台が好き!

芝居、ミュージカル、バレエ、ダンス、クラシック、コンサートなどの舞台観賞が大好きです。 観劇の個人的な感想をつらつらと書いてます。 たまに、ちょっとした体験談や気になったことも・・・。

谷田歩

【ライブ配信:WOWOWメンバーズオンデマンド】ゲルニカ

ゲルニカ

作: 長田育恵
演出: 栗山民也
出演: 上白石萌歌、中山優馬、勝地涼、早霧せいな、玉置玲央、松島庄汰、林田一高、後藤剛範、谷川昭一朗、石村みか、谷田歩、キムラ緑子
観劇日: 2020年9月24日(木) 18:30
上演時間: 第1部(1時間5分) / 休憩(20分) / 第2部(1時間25分)
劇場: PARCO劇場
チケット代: 0円(WOWOWメンバーズオンデマンドによるライブ配信)


【感想】

この舞台、興味あったんですが、ちょっと重そうだなと思い見送ってました。
でも、WOWOWメンバーズオンデマンドでライブ配信すると知り、それならばと。

ピカソの「ゲルニカ」は、本物はもちろん見たことはないですが、絵の良し悪しが分からない私も、初めて見たときは衝撃を受けました。
その絵のモチーフとなったスペイン内戦(ゲルニカ無差別爆撃)にまつわる人々を描いた舞台です。

話は、ゲルニカに住む領主の娘・サラ(上白石萌歌さん)が、従兄弟のテオ(松島庄汰さん)と結婚する日の朝から始まります。
ところが、その日、内戦が激化し、テオは反乱軍に加わるため戦地へと行ってしまいます。
サラは、以前、屋敷で働いていたイシドロ(谷川昭一朗さん)の食堂へ出入りし、そこで、兵士のイグナシオ(中山優馬さん)やジャーナリストのクリフ(勝地涼)、レイチェル(早霧せいな)らと知り合うようになりますが……。

これ、スペイン内戦について知識がないと、ちょっと厳しいかも
恥ずかしながら、私はほとんど知らず……観劇の途中、ネットで調べながら観てしまいました。
それでも、バスク人の独立に対する思いとか、登場人物のそれぞれが置かれている事情や背景とか、肌感として捉えるのが難しいところも多々ありました。

それにしても、エルサルバドルにしろベトナムにしろ、もともとは国内で起きた争いが、右とか左に分かれて、それらを支援する諸外国が加担して激化・泥沼化していくパターンは、何だか本当にやりきれない。

終盤、ゲルニカ無差別爆撃のシーンでは、ピカソの「ゲルニカ」の部分部分が、スクリーンに次々と投影される演出が……。
それは、実際の写真や映像よりも迫力や臨場感があり、あらためて、あの絵の持つ凄みを認識しました。

劇場で観たら、もっと何倍もグッとくる舞台だったんだろうなあ。

【観劇】ヘンリー八世 (彩の国シェイクスピア・シリーズ第35弾)

ヘンリー八世

ヘンリー八世 ヘンリー八世

作: ウィリアム・シェイクスピア
翻訳: 松岡和子
演出: 吉田鋼太郎
出演: 阿部寛、吉田鋼太郎、金子大地、宮本裕子、山谷花純、谷田歩、河内大和、大石継太、間宮啓行、廣田高志、工藤俊作、櫻井章喜、塚本幸男、飯田邦博、二反田雅澄、杉本凌士、水口てつ、佐々木誠、福田佑一郎、大河原啓介、鈴木彰紀、長谷川祐之、齋藤慎平、内田このみ、古庄美和、山田美波、坂田周子、沢海陽子、悠木つかさ
演奏: サミエル
観劇日: 2020年2月16日(日) 13:00
上演時間: 第1部(1時間30分) / 休憩(15分) / 第2部(1時間35分)
劇場: 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
チケット代: S席 9,500円(E列) [パンフレット代:1,700円]


【感想】

『ヘンリー八世』はおそらく初めて観ます。
四大悲劇なんかに比べると、何となく地味だし、いまいちドラマチックさに欠ける気がして……。
でも今回は、久しぶりに阿部寛さんを観たくて、埼玉までやってきました。

ヘンリー八世(阿部寛さん)に仕える枢機卿ウルジー(吉田鋼太郎さん)は、私腹を肥やすために様々な策略をめぐらし、公爵たちから非難の的になっています。
ある晩、ウルジーが催した晩餐会で、ヘンリー八世は、王妃キャサリン(宮本裕子さん)の女官であるアン・ブリン(山谷花純さん)に心を奪われ、王妃との離婚を決意しますが……。

ヘンリー八世って、「英国王室史上、最もスキャンダラスな王」と言われているそうですが、この劇を観る限り、あまりそんな感じはしませんでした。
いわゆる"不倫"をして、ドロドロの離婚劇になる部分はあるでしょうが、最近の英国王室に比べたら……。
だから「最もスキャンダラス」という印象を強調するためでしょうか、冒頭はかなりスキャンダラスなシーンで始まりました。

ヘンリー八世を演じた阿部寛さん。
いやあ、やっぱカッコいいし、威厳はあるし、顔は濃いし……ストーリー自体が薄い分、ちょうど中和されていい感じ(笑)。

エピソードは、ヘンリー八世を取り巻く人々の方にフォーカスが当たっているところも多くて。
序盤は、ウルジーの策略によって処刑されてしまうバッキンガム公爵(谷田歩さん)
終盤は、王室を追われ、失意の中、亡くなってしまうキャサリン王妃(宮本裕子さん)
そして、王の信頼を失い、失脚して死ぬまでは、「この人が主人公?」と思わせるくらいのウルジー枢機卿(吉田鋼太郎さん)
図らずも、死んでしまうこの3人の演技が素晴らしく、途中からいなくなるのがちょっともったいない気もしました(特に谷田歩さんなんか早々に処刑されてしまうし)。
でもまあ、だからこそ、ラストシーンが活きたのかも。

彩の国シェイクスピア・シリーズの演出としては、これが3作目になる吉田鋼太郎さん。
セットは壮大ながらも、結構、オーソドックスな演出だったように思います。
ただ、ストーリーにあまり山場がないからなのか(平坦と感じているのは私だけかもしれませんが)、ときおりカンフル剤のように"笑いどころ"を作っていて……。
確かにちょっとした息抜きにはなりましたが、そこだけ雰囲気が異質な感じもして、個人的には「うーん」と思わないでもなかったかな(いや、ちゃんと笑いましたが)。
それから、たまに、現代の小道具が出てくるあたりも気になりました。
一眼レフとか、缶ビールとか、明らかに現代風のリボルバー式ピストルとか……でもそれを言ったら、スーツにネクタイって衣装も時代的にはおかしいし……あまり意味はなかったのかもしれません。

最後は、王女エリザベスが生まれたことを、観客の我々も小旗(入場の時にもらいます)を降って祝います。
ヘンリー八世 ヘンリー八世
なんか高揚した気分にさせられて終わるので、「良かった良かった」となりそうですが、素直に喜んでいいのかどうか……死んだ3人の眼差しが、ヘンリー八世たちを見守っているようでもあり、これから起きる未来を憂いているようでもあり……印象的なラストでした。

【観劇】カリギュラ

カリギュラ

カリギュラ

作: アルベール・カミュ
翻訳: 岩切正一郎
演出: 栗山民也
出演: 菅田将暉、高杉真宙、谷田歩、橋本淳、秋山菜津子、原康義、石田圭祐、世古陽丸、櫻井章喜、俵和也、野坂弘、坂川慶成、石井淳、石井英明、稲葉俊一、川澄透子、小谷真一、小比類巻諒介、西原やすあき、髙草量平、原一登、平野亙、峰﨑亮介、吉澤恒多
観劇日: 2019年11月17日(日) 13:00
上演時間: 第1部(70分) / 休憩(20分) / 第2部(70分)
劇場: 新国立劇場 中劇場
チケット代: 10,800円(6列) [パンフレット代:1,800円]


【感想】

登場人物は大勢いましたが、まるで一人舞台のような圧倒的な存在感の菅田将暉さんでした。

人徳にも富んだ非の打ちどころのないローマ皇帝・カリギュラ(菅田将暉さん)。
しかし、最愛の妹を亡くし、放浪の末、3日後に宮殿に戻ってくると、残虐非道な行為の数々を繰り広げるようになります。
初めは恐れていた貴族たちも反旗を翻そうと策謀しますが……。

カリギュラといえば、無茶苦茶な暴君というイメージしかなかったですが、その背後には悲しみ、苛立ち、怒り、そして絶望を秘めているのだと知りました。
まあ実際やってることは許されないですが、単に私腹を肥やすような私利私欲で動いているようには見えず(少なくともこの舞台では)、それが逆にカリギュラの純粋さを表しているようで、悲しくもあり、恐ろしくもありました。

人を動かすのに必要なのは「正面の理、側面の情、背面の恐怖」という中坊公平氏の言葉がありましたが、カリギュラの場合は「正面の恐怖、側面の情、背面の理」といったところでしょうか。
決して恐怖だけで支配しているのではなく、時には情も見せ、相手の痛いところを突く理屈で説き伏せることもやっています。

絶望感を抱きながら暴虐の限りを尽くし、そして言葉でも相手をやり込める……そんなカリギュラを菅田将暉さんが、まさに魂の激演!
TVや映画でいろんな役をされてますが、やはり『あゝ、荒野』とか『ディストラクション・ベイビーズ』のようなエネルギーが暴走するような役はピカイチだと思います。
この舞台では、更に複雑な感情を加えるという難しさもありましたが、見事と言うほかありません。
特に冒頭の打ちひしがれて帰ってくるシーン。
あの悲観があればこそ、その後のカリギュラの振る舞いにも説得力が出てきます。

そして、そんな暴走を受け止める秋山菜津子さん(セゾニア役)や谷田歩さん(エリコン役)のベテランも流石

終始ピンと張り詰めた緊張感で、激しい動きこそありませんが、さぞ体力や精神力を消耗する舞台じゃないかと。
カーテンコールはスタオベでしたが、何度も出てきてもらうのが、何だか申し訳ないくらいでした。

【観劇】マクガワン・トリロジー

マクガワン・トリロジー

作: シェーマス・スキャンロン
翻訳: 浦辺千鶴
演出: 小川絵梨子
出演: 松坂桃李、浜中文一、趣里、小柳心、谷田歩、高橋恵子、(声)薄平広樹
観劇日: 2018年7月24日(火) 14:00
上演時間: 第1部(50分)/休憩(15分)/第2部(75分)
劇場: 世田谷パブリックシアター
チケット代: S席 8,800円(G列) [パンフレット代:2,000円]


【感想】

松坂桃李さんの魅力満載ですが、話は好き嫌いが分かれるかもしれません。
私は、観劇中は「???」の箇所も結構ありましたが、観終わって劇場を出る頃に、時間差でじんわりと余韻がきて、嫌いではないです。

話は、IRA(アイルランド共和軍)の殺人マシーン・マクガワン(松坂桃李さん)が、殺戮を犯していく三つの場面(トリロジー)で構成されています。
最初はバーで、裏切り者?の仲間(小柳心さん、谷田歩さん)を……次は湖のほとりで、幼馴染(趣里さん)を……そして最後は老人施設で、母親(高橋恵子さん)を……。
パンフレットを見ると、最初の場面は「狂気のダンス」、次は「濡れた背の高い草」、最後は「男の子たちが私の前を泳いで行った」というタイトルがつけられているみたいです。

この舞台を観るにあたり、イギリスとアイルランドの関係とかIRAとかを予習しておいた方がいいかと思いますが(私は予備知識なしで臨みました)、仮に予習していたとしても、マクガワンの狂気や悲哀がすんなりと理解できたかどうか分かりません。

観劇中は、時代背景等を会話から何とか探ろうと思って、却って「???」となってしまいました。
特に、最初のバーのシーンでは、松坂桃李さんのテンションに圧倒されっぱなしで……(笑)。

でも、観終わって気づいたのは、マクガワンが殺したのは、組織や彼を裏切った"近しい人”ばかりということ。
そう思うと、そんな環境で生き続けた彼が(親しい人まで殺さなければいけなかった)、単なる狂気から徐々に葛藤や悲哀を帯びて変わっていくことに、納得がいきました。

ひとり出ずっぱりの松坂桃李さんは、そのへんの移り変わりが見事。

他のキャストの方々は、それぞれのシーンだけの出演という短い時間でしたが、存在感抜群で、各場面で違ったマクガワン像を引き出していました。

個人的には、二番目の趣里さんとのシーンが、いちばん心に残りました。

【観劇】アテネのタイモン

アテネのタイモン

アテネのタイモン

作: W.シェイクスピア
翻訳: 松岡和子
演出: 吉田鋼太郎
出演: 吉田鋼太郎、藤原竜也、柿澤勇人、横田栄司、大石継太、間宮啓行、谷田歩、河内大和、飯田邦博、新川將人、塚本幸男、二反田雅澄、手打隆盛、堀源起、松田慎也、中西晶、浅野望、白川大、續木淳平、堀杏子、松本こうせい、星和利、前田恭明、長谷川祐之、岩倉弘樹、杉本政志、飛田修司、齋藤慎平、坂田周子、林佳世子、悠木つかさ、金子久美子、工藤晶子、森瀬惠未、佐々木絵里奈、真以美、宮崎夢子
観劇日: 2017年12月27日(水) 13:30
上演時間: 第1部(1時間20分) / 休憩(20分) / 第2部(1時間5分)
劇場: 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール
チケット代: A席 7,500円(RA列) [パンフレット代:1,600円]


【感想 (あくまでも個人的なものです)】

「彩の国シェイクスピア・シリーズ」は、蜷川幸雄さん演出のものをいくつか観ましたが、重厚で、でも時折コミカルで、古典には少し苦手意識のある私でも、毎回楽しませてくれます。

吉田鋼太郎さん演出になりましたが、その路線はしっかりと引き継いでいるように思えました。

『アテネのタイモン』は、シェイクスピア作品の中でも、上演されることが少ないとのこと。
ストーリーは、結構単純です。
アテネの貴族・タイモン(吉田鋼太郎さん)は、偏屈な哲学者・アペンマンタス(藤原竜也さん)の忠告も聞かず、友人たちをもてなすために湯水のように金を使います。
とうとう財産が底をつき、借金までしてしまうようになったタイモンは、その友人たちに助けを請います。
しかし、彼らは手を差し伸べず、裏切られたタイモンはアテネを去って森の中で隠遁しますが……。

華々しい貴族から、友人に裏切られ落ちてゆくタイモンの落差を、吉田鋼太郎さんが見事に演じきっています(ちょっと喉がお疲れのようにも思いましたが)。

藤原竜也さんとの掛け合いも息が合っており、お二人の本領発揮という感じです。

柿澤勇人さんの武将・アルシバイアディーズの凛々しさにも目を惹かれました。

上演10分前くらいになると、演者が舞台上に三々五々やってきて、衣装を身につけたり、発声練習などを始めます。
2〜3分前には、吉田鋼太郎さんや藤原竜也さんも登場し、軽くウォーミングアップを行います。
そして、吉田鋼太郎さんの「じゃあ始めようか!」の合図とともに、演者が集まり、客席に礼をしてから芝居が始まります。
なので、早めに席に着くことをお勧めします。

※ 1階のガレリアでは、これまでの「彩の国シェイクスピア・シリーズ」に出演した吉田鋼太郎さんの舞台写真展を開催していました(無料)。

舞台写真展



※昨年から、私の観劇記録は「レビューぴあ」にも投稿しています。よければ、合わせてご覧ください。
https://r.pia.jp/review/pia/list/reviewr/20832/insert_date/1

写真AC
趣味で撮影した写真を
「写真AC」

に掲載しています。
無料でダウンロードできますので、よかったら覗いてみてください。

私の作品は、
ここからどうぞ!


※ 資料用としてアップしたものも多いので、「何じゃこりゃ」って写真も多々ありますが。
記事検索
タグ絞り込み検索
  • ライブドアブログ